1: 2022/07/04(月) 17:46:50.10 ID:t9zC9QV7M
何で?
安すぎやん
5: 2022/07/04(月) 17:57:18.65 ID:pI9uUmfZa
400万も車に出せないわ
6: 2022/07/04(月) 18:00:44.75 ID:Y/roKo2Fd
ベリーサを復活させた方が話題になりそう
7: 2022/07/04(月) 18:02:36.09 ID:yJjUuj9kd
CX-50とかいうめちゃくちゃカッコいい車を日本で売らない無能采配
9: 2022/07/04(月) 18:04:45.10 ID:oo3VeQ07M
古臭い直6 に
雪道で滑りやすいFRで室内も狭い
正直終わってるマツダ
12: 2022/07/04(月) 18:06:07.94 ID:cDKFBXOU0
>>9
横滑り防止装置とっくに義務化されてますよお爺ちゃん
あと車両重量1.4もあればFRでもトラクション普通にかかるぞw
15: 2022/07/04(月) 18:08:00.40 ID:oo3VeQ07M
>>12
横滑り装置の問題やなくて
物理的にFRは滑りやすい
室内狭い
実際マツダcx60 は狭い
11: 2022/07/04(月) 18:05:22.93 ID:oo3VeQ07M
マツダcx60 は299万やけどな
絶対に売れない
13: 2022/07/04(月) 18:07:43.47 ID:cDKFBXOU0
>>11
海外売上が8割、日本が2割だからお前らの意見とかどうでもいいんじゃね
34: 2022/07/04(月) 18:12:23.44 ID:oo3VeQ07M
1年待ちがトヨタ、ホンダ
不人気でいまでもすぐ納車されるのがマツダ
35: 2022/07/04(月) 18:13:01.81 ID:cDKFBXOU0
>>34
エアプすぎる
生産ラインの規模違うから結局マツダも納車されないぞw
36: 2022/07/04(月) 18:13:31.55 ID:oo3VeQ07M
>>35
マツダはすぐ納車されるで
誰も買わないからな
42: 2022/07/04(月) 18:14:25.78 ID:cDKFBXOU0
>>36
誰も買わない車種のラインは縮小されるから結局一緒なんやけど
業界関係者じゃないやろ無知すぎ
45: 2022/07/04(月) 18:15:00.76 ID:oo3VeQ07M
>>42
マツダは即納
トヨタホンダは1年待ち
43: 2022/07/04(月) 18:14:51.81 ID:cDKFBXOU0
>>36
どの車種も同じだけのライン用意されると思ってて草
54: 2022/07/04(月) 18:19:07.78 ID:hK4yv3Qb0
全幅1890にツッコミ入ってたりRXって何って言ってるヤツもいるしそらマツダもやる気なくしますわ
56: 2022/07/04(月) 18:20:25.73 ID:jQcVjYW+a
>>54
直6でRXっていう名前にツッコミ入れただけやろ
59: 2022/07/04(月) 18:26:25.26 ID:rbA5RYIFd
>>56
6ローター直結の略なんやろ
58: 2022/07/04(月) 18:25:41.38 ID:N7OeA4XHd
ロードスター以外でマツダ選ぶ理由なに?
60: 2022/07/04(月) 18:27:15.06 ID:bVVqoiJH0
1890は無理
ハリアーの1840でもややキツいもん
61: 2022/07/04(月) 18:28:16.14 ID:4dIBXnq50
MAZDA乗ってる人はなんか運転がイキってる気がする
ぶっちゃけドイツ車乗ってる人とMAZDAの赤い車乗ってる人の自意識過剰レベルは同じくらいだと思う
63: 2022/07/04(月) 18:30:10.90 ID:llJq1mCOM
外見がダサすぎる
マツダ信者でも無理なやつ多いだろあれ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656924410/
エーモン(amon) 三角停止板 & 非常信号灯 国家公安委員会認定品(認定番号 交F16-2) 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 & 6640【 セット買い】
コメント
コメント一覧 (225)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
大型化したのに小排気量 CVT クロカン性能なんて求めて無いのにショートホイールベース
せっかくの大柄な車両が勿体無いフラフラ街乗りミニバンもどき
せっかく大柄な車両ならグランドツーリング性能を高めるのが大正義海外の上級SUVはことごとくグランドツーリング性能を高められている。でなければ大きめの車両を買う意味もないって言うのが正直な所。今までの大きめSUVが異常なんだよ。
乗り物速報
が
しました
夏だからか?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ディーゼルでもハイブリッドじゃないと発進時のギクシャクでストレスがヤバそう
結局まともなグレードはコミコミで軽く500万〜600万オーバー
せめてカッコ良ければ所有欲も湧くんだろうけど、カッコ悪いを通り越してもはや不気味な顔だし…
乗り物速報
が
しました
ドイツ車の直6ディーゼルも、それなりに滑らかではあるが
ガソリンより良いと感じたことは一度もないし。。
なんでガソリンにしなかったんだろう。。
PHEVと組み合わせてもっと高い価格帯にすれば良いのに。
中途半端に戦略価格で出すから、ネットで馬鹿にされるんじゃ。
乗り物速報
が
しました
レザーシートにしたければたったワンランク上にするだけで装備てんこ盛りにもなるし。
侮れないのは2.5lガソリン
ラインナップに隙が無いと思う。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
足回り大丈夫かよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
フロントダブルウィッシュボーン リアマルチリンク
フロント鋳物材による剛性強化
何から何まで新しくなったから懐の広さに余裕ができたんじゃない?もっともっと良くなるんじゃね。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする