4030892_s

1: 2022/07/05(火) 14:22:50.077 ID:cwskGJln0

今日も夜中バイク乗ってたらこっち普通に青なのに左から信号無視で直進していくトラックがいたわ
タイミングが違かったら俺死んでたんだろうなぁ



2: 2022/07/05(火) 14:23:58.205 ID:LETbRuBO0

惜しかったな


4: 2022/07/05(火) 14:24:20.955 ID:cwskGJln0

>>2
どういう意味で?


3: 2022/07/05(火) 14:24:05.800 ID:IciqX6T60

バイクのこと無視してる車多いからなぁ
こっちが気をつけるしかないよ…


5: 2022/07/05(火) 14:24:37.770 ID:z5BarxyEM

夜中の運転で身を守ろうと思ったら、少しでも視認性を上げるしかない
鬱陶しいくらい眩しいLEDライトにするとか、黄色いツナギ着るとか、


6: 2022/07/05(火) 14:25:15.177 ID:HZI/T1kJ0

バイクじゃなくても衝突してたぞ


7: 2022/07/05(火) 14:25:27.376 ID:gY5UCAeW0

バイク買おっかなーって思ってたけど
この前チャリでこけて手大根おろしになってバイク乗ったら死ぬわって思った


8: 2022/07/05(火) 14:26:21.277 ID:5us0SjFD0

友だちの彼女がメットごと顔を持って行かれた

おれもバイクで毎日橋を渡ってたんだけど
海からの風と、隣にでかい車がきたときの風とで
何度も死にかけたわ


9: 2022/07/05(火) 14:27:08.783 ID:ROAyylJcd

夜中に運転するのは危ない


10: 2022/07/05(火) 14:29:35.597 ID:z5BarxyEM

ママチャリくらいでちょうどいいのよ


13: 2022/07/05(火) 14:31:04.410 ID:5us0SjFD0

>>10
ママチャリの方が死ぬ確立が高いと思う…
バイクほど長距離走らないから事故そのものは少ないけど


18: 2022/07/05(火) 14:54:35.350 ID:k486Is+6M

>>13
ママチャリなんかせいぜい15kmhじゃん
バイクは60~80kmh
装備はほとんど変わらないんだから


11: 2022/07/05(火) 14:30:14.487 ID:KdlqhmYYM

二輪免許取り立てだけど雨風どちらかが強くて不安な時は運転してない


12: 2022/07/05(火) 14:30:23.689 ID:tAOn8XLKd

身近な乗り物で1番死ぬ率高いよな


14: 2022/07/05(火) 14:31:20.440 ID:ROAyylJcd

ちなみに車種は?


15: 2022/07/05(火) 14:34:12.922 ID:VM2kELq/M

夜乗らない、常にかもしれない運転を心掛ける


16: 2022/07/05(火) 14:39:35.659 ID:o8hqwFSs0

カーブで曲がりきれず突っ込むとか
握りごけとか
自損の報告多い気がする
自責じゃない事故もあるけどちゃんと天気とか気にしてイキらなければ怪我するような事故なんてほぼない


17: 2022/07/05(火) 14:50:09.198 ID:5us0SjFD0

>>16
この「ほぼ」に当てはまらないときが問題なんだよ


19: 2022/07/05(火) 15:02:22.882 ID:Yr5isL+r0

帰りを待ってる大事な誰かがいようが、楽しい明日が待っていようが、事故やったら温情忖度一切なくそこで人生が強制終了する可能性が大変高い遊びなのです
他人にお勧めはできない


20: 2022/07/05(火) 15:08:54.913 ID:5zcfVUw8a

>>1
バイクじゃないけど似たような経験がある
交通量の多い交差点の真ん中で足止めを食らわされてた俺「さーて右折するk」
信号無視の大型トラック「どけどけどけぇー!」(アクセル全開で反対側を突っきる)
俺「うわっなんだこの暴走トラック!?ってかもう赤だろ!」


21: 2022/07/05(火) 15:19:22.283 ID:cwskGJln0

自分のミスで死ぬことはないと思う
チキンでかなりタラタラ運転してるから
すり抜けも怖くてやらない


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656998570/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101