回転に合わせてギア入れることもできんのかwww
2: 2022/07/07(木) 13:55:21.91 ID:KNwpskSs00707
ミスるとガガガガガって異音なるやつ
5: 2022/07/07(木) 13:56:12.95 ID:QHTQqf1b00707
信号で止まるときはエンストさせてんの?
10: 2022/07/07(木) 13:59:33.38 ID:5t6KpK1Q00707
>>5
発進のときって書いてるの見えないの?
読解力ないなあ
34: 2022/07/07(木) 14:18:04.79 ID:s7zV4I/v00707
>>10
MTエアプやん
毎回エンストご苦労さん
6: 2022/07/07(木) 13:57:10.72 ID:g3w9GvEFr0707
教習所通っても
結局クラッチが何のためにあるのかよう分からんかったな
13: 2022/07/07(木) 14:00:08.30 ID:5t6KpK1Q00707
>>6
ほんこれ
押しがけすればクラッチ無くても発車できるし
7: 2022/07/07(木) 13:57:39.05 ID:Yn7C2IT9d0707
めちゃくちゃブレーキパッド摩耗させてそう
8: 2022/07/07(木) 13:58:45.73 ID:Kng+je4Z00707
これはさすがにAT限定でもイッチ馬鹿にしてええぞ
15: 2022/07/07(木) 14:00:41.88 ID:5t6KpK1Q00707
>>8
AT限定ごときがワイを馬鹿にできるわけないやろ
ワイは昔フォーミュラ乗ってたからな
9: 2022/07/07(木) 13:59:17.85 ID:fjhCvEST00707
クラッチは第二のアクセルやぞ
14: 2022/07/07(木) 14:00:40.38 ID:5oDCWaQ900707
本当に適正なタイミングで入れないとスコンって入らないからな
回転数が若干高めの状態でギアが入るとギャアアアアアって音すごい
もちろん車にもよくない
20: 2022/07/07(木) 14:01:57.23 ID:/oA3imWaH0707
軽く力入れておけば回転合った瞬間にスコーンって入るな
ただニュートラ時間長くなる
22: 2022/07/07(木) 14:03:05.60 ID:u0Zp9Q5U00707
これシフトチェンジはワンテンポ遅くなるし、シンクロは減るし、ミッション痛めて壊れるだけだぞ
23: 2022/07/07(木) 14:03:12.58 ID:j2wXEDui00707
半クラとかいう謎システムが悪いわな
24: 2022/07/07(木) 14:03:57.59 ID:tjyAN8nU00707
交差点とか2速半クラちゃうか
25: 2022/07/07(木) 14:04:00.14 ID:JqYjdhpR00707
歯車だか痛めそうやな
昔はシンクロメッシュないからクラッチ踏んでも合わせないと入らなかったとか聞いたが
そもそもシンクロメッシュって何なのかわからんわ
26: 2022/07/07(木) 14:05:16.35 ID:Ogtbm6pU00707
ドグミッションとか使ってそう
29: 2022/07/07(木) 14:08:30.82 ID:5t6KpK1Q00707
>>26
元フォーミュラ乗りやから当たり前やろ
32: 2022/07/07(木) 14:16:36.88 ID:PICvidB900707
もう長らくMT運転してねぇわ
ときどき乗りたくなる
27: 2022/07/07(木) 14:06:04.00 ID:H2kt6FIv00707
素直にクラッチ使うわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657169647/
BURTLE バートル 2022年モデル エアークラフトセット(ベスト・バッテリー・黒ファンの3点組) AC1034set-2022 AC300 AC310
コメント
コメント一覧 (57)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
できる人すごいと思う
やからワイはクラッチ使うやで
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まぁ上手いこと回転合わせられたらクラッチなしでもシフト操作できるみたいに聞いたことはあるが、ワイごときの腕ではトランスミッション痛めるのがオチやから大人しくクラッチ使うわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
おお恥ずかしい
そのぐらいしか他人に自慢できないんだね
ドヤれてよかったね
乗り物速報
が
しました
咄嗟の時にエンブレ使えないから一般的にはお勧めされてないけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
スコッて入ってくれるけどシフトダウンは難しいな
素直にクラッチ使うわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
パーツも出ないみたいだし今更無理だわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ただ、公道でやる理由が全くない
ヒール&トゥみたいに練習するもんでもないしね
乗り物速報
が
しました
クラッチを切って変速するということは、変速ギアとエンジンとの結合を一時的に切って、駆動輪と結合したギアみたいなものを変速ギアの内側に突っ込むという動作になる。そこにシンクロがあると空回りしてるギヤを駆動輪から来てるギアと等速にしてくれるんで、スムーズに突っ込める。
クラッチを切らないで変速すると、シンクロが等速に出来ないんで、回転数が合ってなければギアが入らないか、ガコンと入ることになる。もしも等速ならスムーズに入る。
バイクの場合はそもそもシンクロは無くて、クラッチ切ってもスコッと入る回転範囲は狭い。でも逆にクラッチ切らないで少々回転が合ってなくても変速できるし部品もあまり痛まない。なので停止時以外クラッチ使わない人も存在する。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
シンクロ痛めて冬場にギアが入らなくなるだろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
毎回ダブルクラッチか…
乗り物速報
が
しました
左手忙しいのは変わらんし右足のアクセルワークはより気をつかうし…
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする