どこ
7: 2022/08/05(金) 12:47:50.536 ID:iFgRTfVw0
メッキパーツをカーボン化
17: 2022/08/05(金) 12:49:45.347 ID:uEsw81SJ0
>>7
これなんだがメッキパーツ嫌いなの?
24: 2022/08/05(金) 12:51:55.872 ID:iFgRTfVw0
>>17
細いライン程度はいいけどゴテゴテしたのは嫌…
26: 2022/08/05(金) 12:52:23.149 ID:uEsw81SJ0
>>24
なるほど…
16: 2022/08/05(金) 12:49:41.979 ID:BvXfytOV0
田舎の奴らって義務のようにホイール替えるよな 都会人からすると理解不能
20: 2022/08/05(金) 12:50:47.197 ID:uEsw81SJ0
>>16
新車ならすぐには弄らないよ
アルミとタイヤセットがクソ安いからそれで変える
18: 2022/08/05(金) 12:49:52.034 ID:Mw6I6r4h0
素人が弄ってよくなるならメーカーがやってんじゃないの?
21: 2022/08/05(金) 12:50:49.030 ID:q3MU10tK0
ABSのヒューズを抜く
25: 2022/08/05(金) 12:52:12.908 ID:BvXfytOV0
都会の車:どノーマル ステッカーなし
田舎の車:ホイールとエアロ ステッカーベタベタ
27: 2022/08/05(金) 12:52:29.766 ID:EajVI8S30
スタッドレス用のホイール買うのと
暗めの落ち着くのでリアのスモーク濃いめの貼るくらい
あとはいじらない泥になるし
29: 2022/08/05(金) 12:53:15.344 ID:uEsw81SJ0
都会はリースだらけだから弄れないんじゃないの?
田舎は一括購入基本だし
31: 2022/08/05(金) 12:54:30.870 ID:EajVI8S30
>>29
なんかこないだ調べたら
今は全体の6割位が残クレみたい
32: 2022/08/05(金) 12:54:39.538 ID:BvXfytOV0
>>29
都内だけどうちの近所でリースの家庭なんかない 法人は知らん
36: 2022/08/05(金) 12:56:29.978 ID:Hrs7n9ytM
フルノーマルが好きだから弄らないわ
41: 2022/08/05(金) 12:58:31.198 ID:H8tfUMqF0
ラダーフレームに変えるわ
46: 2022/08/05(金) 13:01:30.373 ID:sFJbI1UV0
>>41
スペースフレームじゃないとか昭和かな?
48: 2022/08/05(金) 13:07:14.194 ID:mrSDZeLu0
純正オーディオが嫌いだからまずは社外オーディオをつける
4スピーカーじゃないならスピーカー追加。社外をフロントにつけて純正は後ろに回す
54: 2022/08/05(金) 13:17:19.979 ID:EajVI8S30
最初からはついてない気がする
57: 2022/08/05(金) 13:27:26.787 ID:qQKlzhxs0
ETCなんてナンバーの番号は適当でいいって言えばその代金でつけてくれるぞ
63: 2022/08/05(金) 14:37:27.464 ID:mrSDZeLu0
>>57
ETCって中にナンバーとか登録されてんだっけ?
昔、ETCの機材はネットでタダでもらって自分でつけたけど
そんなのあったのか覚えてない
58: 2022/08/05(金) 13:29:25.078 ID:/BFrQ0yNM
マジレスすると晴れの日に受け取ってすぐコーティング屋に持ってくでしょ
その次に後部座席と後ろに遮光フィルムはる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659671189/
エーモン(amon) 三角停止板 & 非常信号灯 国家公安委員会認定品(認定番号 交F16-2) 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 & 6640【 セット買い】
コメント
コメント一覧 (35)
ノリ速
が
しました
それから静音化に着手して
内張り剥がして防音材詰めたり貼ったり、下回りに防音・防錆材を吹いたりなどなど
中古車なら油脂類を全部交換とか
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
てか金の掛け方から違う
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
今時古臭くてダサい。
ノリ速
が
しました
それだけで途端に中古で買ったんだな臭がプンプン漂い始める
新車で購入したならできるだけノーマルを保ちたい
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ディーラーが納車の時に頼んだらやってくれたから、今の車はいじるところなんてない
ノリ速
が
しました
サスペンション
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
とりあえず内外の灯火を全部LEDにして、省電力化と明るくする。そこから雪道対応のためにハロゲンのドライビングランプを灯体から追加したり、フォグを黄色ハロゲンで消費電力の高いやつに換える。
ノリ速
が
しました
ホイール(鋳造)
ノリ速
が
しました
32: 2022/08/05(金) 12:54:39.538 ID:BvXfytOV0
>>29
都内だけどうちの近所でリースの家庭なんかない 法人は知らん
よくわかるな。いちいち聞いて回るのか?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
これが最優先だわ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
デザインも悪くないのに
わざわざよりダサいアルミに履き替えてるの理解できない
スカスカの中見せてるやつも
その車に不相応なゴッツいブレーキ見せてる奴も何がしたいのか
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ゴミ箱置くくらいやろ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする