
1: 2022/08/12(金) 00:38:45.71 ID:7dbOUnZC0
ワイはこれやってもらったわ
エンジンオイルとフィルター交換と洗浄剤
ワイパー交換
バッテリー交換
2: 2022/08/12(金) 00:40:20.43 ID:7dbOUnZC0
どうなんや
3: 2022/08/12(金) 00:43:37.04 ID:QJ9qbI5L0
それオプション扱いなんか
4: 2022/08/12(金) 00:45:19.99 ID:7dbOUnZC0
>>3
オプションって言い方が変やろか
なんていうか最低限の車検の作業以外にどんなのをやってもらってるか聞きたかったんや
6: 2022/08/12(金) 00:49:42.59 ID:tBOGatwC0
整備士が距離見て判断するから大丈夫や
変えようと思うとキリがない
8: 2022/08/12(金) 00:52:25.84 ID:7dbOUnZC0
>>6
でも絶対にやった方がいい作業とは別にやってもやらなくてもどっちでもいいのもあるやろ
みんなあれはどこまでやってもらってるのか気になったんや
7: 2022/08/12(金) 00:51:37.55 ID:QJ9qbI5L0
ディーラーのメンテパックに入ってたからオイルとフィルター込みやった
9: 2022/08/12(金) 00:53:52.38 ID:XAyA6DmR0
エンジンオイルは何も言わず勝手に変えられてるな
ワイパーとかも新品に自分で変えたばかりなのに何故か変えられた事あった
流石にバッテリーは自分で交換出来るので断るがめっちゃ高いやつ付けようとしてくる
10: 2022/08/12(金) 00:55:21.31 ID:7dbOUnZC0
>>9
勝手に替えるのはさすがに悪質やな
ワイのところは見積り見せられた後に自分で選ぶ感じやったわ
そこは次はやめた方がええんちゃうか
11: 2022/08/12(金) 00:58:53.07 ID:einngmYr0
オートバックスで好感が必要なものをみてもらって替えてるわ
12: 2022/08/12(金) 01:01:10.20 ID:7dbOUnZC0
>>11
オートバックスって絶対に替えるものと替えても替えなくてもどっちでもいいものを教えてもらえんか
替えても替えなくてもどっちでもいいものを含めて全部替えてるんやろか
13: 2022/08/12(金) 01:03:07.54 ID:einngmYr0
>>12
うんそのへんは見積り見て自分で要らないものは省いてる
14: 2022/08/12(金) 01:04:01.48 ID:7dbOUnZC0
>>13
替えても替えなくてもいいものはどこまでやった?
19: 2022/08/12(金) 01:06:32.01 ID:einngmYr0
>>14
ワイパー、オイル交換、フィルターこのうちワイパーだけ交換した
オイル交換はあと3000km走ったら交換する
22: 2022/08/12(金) 01:08:06.20 ID:7dbOUnZC0
>>19
ワイパーだけならかなり安そうやな
ワイはよくわからんからオイル交換とフィルターと洗浄剤までやってもらったわ
15: 2022/08/12(金) 01:04:07.91 ID:F9aBA6kua
>>12
ワイがオートバックスで目撃した酷いのは冷却液
100ccくらい足しといたらええやろって位のに4㍑くらい買わせてた
ドン引きした
18: 2022/08/12(金) 01:06:31.70 ID:7dbOUnZC0
>>15
オートバックスくらい全国にある店でもそんなことするんやな
ワイはオートバックスで適当にやってもらったけど無駄なものなかったか心配や
21: 2022/08/12(金) 01:07:49.91 ID:F9aBA6kua
>>18
エンジンオイルに至っては20㍑くらい入ったペール缶買わせてたからな オートバックス糞やと思った
24: 2022/08/12(金) 01:08:41.77 ID:7dbOUnZC0
>>21
それって余った分はどうしたんやろ
客が家に持って帰ったんかな
25: 2022/08/12(金) 01:10:04.30 ID:F9aBA6kua
>>24
なんで知っとるかと言うと ワイの知り合い(嫌いなヤツ)がそういう目に遭ってたんや
次回も使えますんで、言われて家に持って帰ってたで
そして扱いに困って捨ててた
27: 2022/08/12(金) 01:11:55.00 ID:7dbOUnZC0
>>25
嫌いなやつならざまあって感じやな
それにしても次回も使えますんでって言って持ち帰らせるのは無茶苦茶過ぎて草
32: 2022/08/12(金) 01:17:32.46 ID:F9aBA6kua
>>27
ワイも個人の車屋さんやから オートバックスの商売のやり方はあかん思ったやで イラッとした💢
でもまぁそいつは嫌いなヤツやったから ま えっかってなったわ
その余った大量のオイルと冷却水は業者に金払って処分して貰ってた ウケる
33: 2022/08/12(金) 01:19:15.87 ID:7dbOUnZC0
>>32
オートバックスの商売のやり方もあかんけど
その嫌なやつもさすがに考えなさ過ぎやな
処分してもらうくらいやったら今さら無駄でも
オートバックスに文句言いに行けばええのに
34: 2022/08/12(金) 01:20:51.72 ID:F9aBA6kua
>>33
ワイがこんなに要らんやろって助言したのを邪険にした手前 オートバックスにも文句言えなくなってしまったんや
36: 2022/08/12(金) 01:22:24.30 ID:7dbOUnZC0
>>34
個人の車屋さんが言うことを邪険にするの意味わからんな
せっかく教えてあげたのに自業自得というものやな
17: 2022/08/12(金) 01:06:22.99 ID:UMQxqK0pM
バッテリーなんてホムセンの3000円以下の自分でつけるやろ
2、3分やし
20: 2022/08/12(金) 01:07:01.79 ID:7dbOUnZC0
>>17
バッテリーってそんな簡単なんか
次は絶対自分でやるわ
26: 2022/08/12(金) 01:11:13.46 ID:pA+W7eSw0
最近の車はそんな壊れないしディーラーのパック入ってたら大丈夫やで
うちの車も新車で買って15年
今月車検だわ
29: 2022/08/12(金) 01:12:56.77 ID:7dbOUnZC0
>>26
ディーラーのパックって基本作業以外にどんなことやってもらって
いくらくらいかかるんやろ
30: 2022/08/12(金) 01:15:35.22 ID:pA+W7eSw0
>>29
そりゃ、どこも同じじゃないかな
オイル交換と一年点検と保証コミコミで10万ちょっとやったよ
31: 2022/08/12(金) 01:16:46.12 ID:7dbOUnZC0
>>30
バッテリー交換とかエアコンフィルター交換とかは断ってるんやろか
35: 2022/08/12(金) 01:21:48.92 ID:pA+W7eSw0
>>31
バッテリー交換とかは車検時に頼んだりすると高いなって思ってしまうから、何年か経ったら別の機会に交換依頼してる
エアコンフィルターなんて微々たる出費でしょ
37: 2022/08/12(金) 01:23:22.69 ID:7dbOUnZC0
>>35
バッテリー交換はやっぱり自分でやった方がええんやな
ワイはたしか一万くらいかかってたし次は自分でやるわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660232325/
【コーティング車向けおすすめ洗車セット】Surluster(シュアラスター) カーシャンプー1000、ウォッシンググローブ、水滴拭き取りクロス
コメント
コメント一覧 (9)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
LLCとMTオイルは2回に一回。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ジャガイモも剥けない奴が出された料理に文句を吐けるのと同じだな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
後は交換時期で
乗り物速報
が
しました
コメントする