1: 2022/09/09(金) 21:41:24.48 ID:UI/DoqG79
マツダは2022年9月9日、軽乗用車「フレア」に一部改良を実施し、同日、販売を開始した。
フレアはマツダがスズキからOEM供給を受けて販売している軽ハイトワゴンであり、「スズキ・ワゴンR」の姉妹モデルにあたる。
改良の内容は2022年8月にベース車に施されたものに準じており、全グレードにおいて全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロール(ACC)と車線逸脱抑制機能を標準装備化。またターボエンジン搭載グレード「ハイブリッドXT」を追加設定した。
内外装の意匠も変更しており、「ハイブリッドXS」と新グレードのハイブリッドXTについては、専用デザインのフロントグリルやフロントバンパー、ヘッドランプを採用。リアバンパーやリアコンビランプ、アルミホイールのデザインも、よりスポーティーなものとした。ボディーカラーのバリエーションも変更しており、新たに「ノクターンブルーパール」「フェニックスレッドパール」を設定している。
一方、インテリアについては黒を基調とし、専用デザインのメーターやブラウンメタリックのカラーパネルを採用。力強さと上質さを表現したという。
またエントリーグレードの「ハイブリッドXG」についても、フロントグリルとフロントバンパーの意匠を変更。ベージュ内装車のボディーカラーに「テラコッタピンクメタリック」を、ブラック内装車のボディーカラーに「フォギーブルーパールメタリック」を追加した。
価格は138万6000円から183万1500円。(webCG)
2022.09.09
https://www.webcg.net/articles/-/46959
フレア ハイブリッドXT
4: 2022/09/09(金) 21:50:02.31 ID:V2xxLMk60
また軽油ディーゼル車とか作らないかな。EV世界でも軽油は残るでしょ。トラック関係とかで
16: 2022/09/09(金) 22:38:03.87 ID:PeLa/Shw0
>>4
混ぜ物入れたら軽油もあら不思議
18: 2022/09/09(金) 22:41:29.72 ID:IgKl68sB0
>>4
世界のEV生産の年間限界が400万台
原材料や加工のキャパから導き出されてる
それ以外で大体7000万台生産される
EVが残るどころか置き換わるのすら無理だと思うw
5: 2022/09/09(金) 21:52:02.06 ID:RWiJKiYM0
何が悲しくてカモメエンブレの車に200万近くも払わなきゃならんのか
6: 2022/09/09(金) 21:58:58.98 ID:Nv+a2xGg0
>>5
人は稀少な存在に憧れる
8: 2022/09/09(金) 22:03:52.38 ID:HOnEUIui0
軽のディーゼル出してほしい
9: 2022/09/09(金) 22:09:57.36 ID:d+aGhVPE0
フレアよりメテオのほうが印象深い
13: 2022/09/09(金) 22:32:26.07 ID:jIsJhH0J0
軽にターボてうるさいだけちがうの?いまは静かなの?ターボ
40: 2022/09/10(土) 01:33:52.59 ID:Qud55iZT0
>>13
よくなってるけどオイル交換の頻度が倍やから買うのやめた
音の比較は解らんわ
15: 2022/09/09(金) 22:37:04.71 ID:UTxWGpes0
MAZDAエンブレムのワゴンR
19: 2022/09/09(金) 22:42:26.11 ID:+JyNDPIE0
正直スズキよりもマツダのエンブレムの方が好きだわ
23: 2022/09/09(金) 23:04:42.87 ID:VCGt8+MX0
このデザインはあっさりしてて悪くない。
スライドドア系のトップモデルはアルベル顔でウンザリだよ。
24: 2022/09/09(金) 23:21:43.97 ID:1yXkcbie0
>>23
お前みたいなのは超マイノリティwww
世の中の新車買う人達はみんなアルベル顔を望んでんだよ
だからこのワゴンR売れてない買ってやれよwww
25: 2022/09/09(金) 23:24:15.22 ID:VCGt8+MX0
>>24
売れて無いのは知ってるよwww
スライドドアより随分軽くて操縦性も良いのに。
まあ子育て世代はやっぱスライドドアかな。
通勤車両にと考えてるよ。
26: 2022/09/09(金) 23:24:40.33 ID:y96GhasK0
マツダ印のジムニーが近所に停まってる
28: 2022/09/09(金) 23:29:06.94 ID:UUyRHIKv0
AZワゴンってまだあるの?
42: 2022/09/10(土) 03:08:36.69 ID:r5veNmBK0
>>28
もうない
21.22型で終わり
その後はフレアに変更統一
29: 2022/09/09(金) 23:38:55.71 ID:yJ9ZOByo0
これアリーナ店と見積もりで競合させれるの?
33: 2022/09/10(土) 00:29:37.43 ID:JNWGm4mh0
こんなんでNBOXに勝てるか?
34: 2022/09/10(土) 00:59:17.90 ID:EYTAIL040
ワゴンR全部嫌い
特にスマイルは気持ち悪い
7: 2022/09/09(金) 22:02:08.13 ID:6tCrKTaL0
ワゴンRの方が下取り高そう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662727284/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (36)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
2017年にトップクラスの評価を貰ったマツダのシステムより、今回の改良でスズキOEMモデルに装着されるADASのほうが性能がいい。
つまりフレアのほうがCX-60より高度なADASを備える逆転現象が起きてる。
マツダいい加減システム入れ替え考えてくれ。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
マツダ車乗り継いでる人が
スズキ車欲しくなったらマツダの担当営業マンからフレアを買うという構図だから
それ以外で本家本元のスズキ車を外してフレアを選択する人はごく稀
ノリ速
が
しました
じゃあターボもいままでなかったのか
ノリ速
が
しました
これは近くのディーラー懇意にしているディーラーがマツダしか無いがスズキの軽が欲しいって人向けの車であって
まぁ新車を買う事すらない人にとってはリセールリセールとネットで真実喚きたいんだろうねw
ノリ速
が
しました
コメントする