1: 2022/09/11(日) 09:45:49.363 ID:rBzjyi4Md
耐久性いいやつないの?
2: 2022/09/11(日) 09:46:44.140 ID:sVPSTb6E0
あるけど高いよ?払えるの?
4: 2022/09/11(日) 09:49:03.767 ID:rBzjyi4Md
>>2
おいくら万円なの?
10: 2022/09/11(日) 10:01:19.427 ID:9tTn6GO+0
>>4
雨の日ワイパーいらなくなるぞ
11: 2022/09/11(日) 10:03:26.134 ID:rBzjyi4Md
>>10
意外と効くんだな
3: 2022/09/11(日) 09:47:39.278 ID:9tTn6GO+0
なくなったらやればいいじゃん
スプレーシュッシュしてフキフキするだけじゃん
1500円のスプレーで無くなるまで2年かかるぞ
4: 2022/09/11(日) 09:49:03.767 ID:rBzjyi4Md
>>3
スプレーのやつって効果無さそうだから使ったことない
5: 2022/09/11(日) 09:50:47.037 ID:2wEPIQMk0
ガラコが最強ってCMで言ってた
6: 2022/09/11(日) 09:53:08.003 ID:tuDHR8Sh0
そういえばガラコもワイパー本体だしてるね
7: 2022/09/11(日) 09:53:23.398 ID:FQDNjHul0
ちゃんとコーティングすれば半年は行ける
8: 2022/09/11(日) 09:54:18.030 ID:rBzjyi4Md
ガラコはダメだわ
9: 2022/09/11(日) 09:54:59.089 ID:N9H8twdnH
ある程度の頻度で洗車するなら
ちょい高いが撥水シャンプーは楽でいいぞ
11: 2022/09/11(日) 10:03:26.134 ID:rBzjyi4Md
>>9
2ヶ月に1回くらいだわ
12: 2022/09/11(日) 10:04:09.135 ID:rE3X9kCAa
超ガラコは半年余裕
14: 2022/09/11(日) 10:19:31.619 ID:OusWMAnJ0
結局なにもしないのがいい
15: 2022/09/11(日) 10:20:38.709 ID:BaZOdRJKd
>>14
それはない
単純に雨の日見えづらくて危険だぞ
ロクに撥水疎水コートしてない油膜ベトベトフロントガラスの車多すぎ
16: 2022/09/11(日) 10:21:08.613 ID:rE3X9kCAa
>>14
ウロコが付くけどな
17: 2022/09/11(日) 10:22:28.700 ID:rBzjyi4Md
クリンビューの新しいやつ気になってる
18: 2022/09/11(日) 10:22:53.457 ID:TGVHJlA/0
ガラコのプッシュスプレーを洗車のタイミングで気が向いたときに吹き付けるだけが一番いいという結論に至った
ガラコウオッシャーはただの詐欺商品だから買うなよ
19: 2022/09/11(日) 10:24:22.183 ID:V5Mkg2RNM
キイロビンで油膜落とし
ガラコでコーティング
ガラコのワイパー
ガラコのオッシャー液
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662857149/
エーモン(amon) 三角停止板 & 非常信号灯 国家公安委員会認定品(認定番号 交F16-2) 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 & 6640【 セット買い】
コメント
コメント一覧 (22)
乗り物速報
が
しました
ディーラーでサービスでやってくれてたけど断ってる
乗り物速報
が
しました
下地処理をしっかりやって2度塗り、停車中はワイパーを動かさない
これだけで通勤使用でも数ヶ月は持つ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
5分間乾拭きするとコーティングされる的な奴
乗り物速報
が
しました
その後何度も維持しようと金をかける。
初めから何もしなければなんてことない。
そもそもワイパーの用途は水を飛ばすことなんだし。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする