1: 2022/09/24(土) 18:17:58.92 ID:m2kGDYVka
スペースが狭くて停めれる自信が無いから2マス借りたいんや。例えばこんな感じで2番と3番借りれば適当に駐車(青いのは車)しても問題ないやろか?
4: 2022/09/24(土) 18:18:48.27 ID:YeHG+EVNa
管理会社に聞け
5: 2022/09/24(土) 18:19:12.71 ID:m2kGDYVka
駐車上手くなれ等の意見は無し
7: 2022/09/24(土) 18:19:28.68 ID:YqdHJnked
何故問題あると思ったのか
8: 2022/09/24(土) 18:19:42.90 ID:4L9FcbKka
メガクルーザーにでも乗ってるんか?
9: 2022/09/24(土) 18:20:12.04 ID:Dcg4rxZM0
2マス分の金さえ払えば問題ないだろ
18: 2022/09/24(土) 18:23:01.33 ID:m2kGDYVka
>>9
それなら良かったわ
11: 2022/09/24(土) 18:21:22.35 ID:m2kGDYVka
自分が借りてればどう止めてもええよなって聞きたかったんや。でも他の人からしたらまさか2台借りてるとか知らんやろから「はみ出してる」とか変にクレーム入れられたりか貸し側に風評被害行かないかが心配なんや
13: 2022/09/24(土) 18:22:21.68 ID:sKExUAm00
>>11
クレーム入っても管理会社が説明するやろ
15: 2022/09/24(土) 18:22:37.80 ID:m2kGDYVka
>>13
なの?なら安心や☺
32: 2022/09/24(土) 18:31:16.46 ID:m2kGDYVka
>>11でも言ってるが、それなんよなぁ
88: 2022/09/24(土) 18:44:54.66 ID:zrfqF6Ps0
>>11
ブロックでも置いて「なんJ商社」って書いてれば良いだけ
89: 2022/09/24(土) 18:45:20.22 ID:m2kGDYVka
>>88
草
158: 2022/09/24(土) 19:09:18.29 ID:3WpCGefn0
>>11
借りて止めてええで
あと上手になって1台分に止めれるようになったら
なぜか空いた方にタダ止めするやつがわいてくるから
それへの対策もしといてな
12: 2022/09/24(土) 18:21:26.72 ID:lHoqbzvKd
そんなんも止められないならどこもいけんやろ
14: 2022/09/24(土) 18:22:24.05 ID:m2kGDYVka
>>12
うん。だからどこも行かんよ。通勤と買い物だけは仕方ないから広いとこ使ってる
19: 2022/09/24(土) 18:24:27.00 ID:etYUsNJZ0
運転上手くなろうっていう向上心のないヘタレじゃん
20: 2022/09/24(土) 18:25:02.11 ID:m2kGDYVka
>>19
無いしヘタレやで。
21: 2022/09/24(土) 18:25:54.17 ID:XE3O/Faj0
強風の時とかドアぶつけられる事もあるしええんちゃう
27: 2022/09/24(土) 18:27:26.71 ID:m2kGDYVka
>>21
確かに一回サイドやられたことあったわ。そういう意味もあるんかサンガツ
23: 2022/09/24(土) 18:26:28.30 ID:y5xznSSb0
無い
外車でそれやってる奴知ってる
29: 2022/09/24(土) 18:29:15.63 ID:m2kGDYVka
>>23
まじか!高級車だと一層気を使わなきゃいけないんだもんな
26: 2022/09/24(土) 18:27:24.11 ID:La+H1DKH0
出先だとどうしてるんや?
流石に2台分使えないやろ
28: 2022/09/24(土) 18:28:34.49 ID:m2kGDYVka
>>26
出先は広い駐車場しか使わない。そういうときって大体囲碁みたいな感じで連続開いてるとこに直進で突っ込んでる。後進とかあると無理やからそれをしないようにしてる
72: 2022/09/24(土) 18:42:11.32 ID:zrfqF6Ps0
>>28
出庫時にバックの方が難しいやろ
常に前に進むポジティブか?
87: 2022/09/24(土) 18:44:45.44 ID:m2kGDYVka
>>72
入るのがしんどい。出るのは何とかなることが多い。それでも目の前に車居たらしんどいななるべく前進で出たいが。。
31: 2022/09/24(土) 18:31:12.62 ID:EeGl06av0
全然問題ないで
関取が飛行機や新幹線を二席買うようなもんや
34: 2022/09/24(土) 18:31:49.29 ID:m2kGDYVka
>>31
なるほど。その例えは説得感有り過ぎるわ
35: 2022/09/24(土) 18:32:30.07 ID:a3X8EkJf0
別にええよ
ただ問題なのは2マス分の片方勝手に止められた時の対処ができないってところ
48: 2022/09/24(土) 18:36:42.19 ID:m2kGDYVka
>>35
無断駐車するやつの気がしれんわ爆破してぇ
37: 2022/09/24(土) 18:32:39.69 ID:Cuwnl9K/0
もったいないが
傷つけられるよりマシなんか
42: 2022/09/24(土) 18:34:35.33 ID:m2kGDYVka
>>37
シングル借りてた時にそういえばミラーやられたことあったんよ。ここのニキの指摘でそれ気づいてサブの目的で破損防止って意味でもアリかもしれないって思ってきた
40: 2022/09/24(土) 18:33:49.31 ID:BKBrhGpB0
何乗ってるか頑なに言わんけど軽やコンパクトカーでそれやってたらガイジすぎるよ
高級車ならええけど
45: 2022/09/24(土) 18:35:39.23 ID:m2kGDYVka
>>40
月極を2マス借りることかが論点だから車言う必要はない
41: 2022/09/24(土) 18:34:06.41 ID:rtCKb3aB0
お前が少し練習したら年10万くらい浮くのに勿体ねぇ
43: 2022/09/24(土) 18:34:57.54 ID:m2kGDYVka
>>41
田舎民やから月3000円/マス やで☺
49: 2022/09/24(土) 18:36:53.11 ID:y5xznSSb0
>>43
安すぎて草
50: 2022/09/24(土) 18:37:35.94 ID:m2kGDYVka
>>49
それな。4-5マス借りてやっと都会民1マス分とかじゃないか?w
44: 2022/09/24(土) 18:35:21.16 ID:bmiV7lqNM
3つ連続で借りないと両端空いた状態にならない
46: 2022/09/24(土) 18:36:02.33 ID:m2kGDYVka
>>44
猛者かて
51: 2022/09/24(土) 18:38:23.62 ID:1kr1YUh00
金払えば大丈夫やろけど気になるなら管理会社に聞くしかねーだろ
56: 2022/09/24(土) 18:39:12.98 ID:m2kGDYVka
>>51
なんか問題ないって意見が多いからとりあえず聞いてみるって方針にするわ
59: 2022/09/24(土) 18:39:58.70 ID:dUduXdj60
問題はないやろけど
出先で止める時結局うまいこと止めなあかんし練習することになって数ヶ月で辞めそう
65: 2022/09/24(土) 18:41:09.80 ID:m2kGDYVka
>>59
すでに数年乗ってる。その上で下手を認めてるから2台借りようとしてるんや。
68: 2022/09/24(土) 18:41:45.53 ID:4L9FcbKka
>>65
何回もぶつけたりしとるん?
77: 2022/09/24(土) 18:43:05.01 ID:m2kGDYVka
>>68
うん
61: 2022/09/24(土) 18:40:06.56 ID:m2kGDYVka
東京とかいったら即効車手放すわ☺
田舎は交通の便が悪すぎるわ👎
62: 2022/09/24(土) 18:40:19.65 ID:x8Mq4m/ad
車乗るのやめた方がいいレベル
67: 2022/09/24(土) 18:41:42.48 ID:m2kGDYVka
>>62
電車通勤できるとこ転勤なったら速攻捨ててやるわ
71: 2022/09/24(土) 18:42:02.20 ID:bmiV7lqNM
使わない区画にはコーン置いとけば
車種によって事情は当然異なる
軽だと50cm余裕あり、コンパクトカーだと20cm余裕あり、
SUVだと0.5cm・・・
73: 2022/09/24(土) 18:42:20.44 ID:m2kGDYVka
今借りてる月極はめっちゃ横幅広いから一台なんだけど、この度異動になって新しいとこ探してる最中なんやで
76: 2022/09/24(土) 18:42:36.97 ID:g7xi1jmh0
ワイはアラウンドビューモニターないと駐車できない体にさせられた
81: 2022/09/24(土) 18:43:29.27 ID:zrfqF6Ps0
>>76
ぐぅわかる
ワイ貧乏人はバックモニターだけやけど
106: 2022/09/24(土) 18:50:27.11 ID:78kMh9Ge0
>>76
この前車ぶつけられてレンタカーでひと月ぐらい借りてたのについてたけどいらんかったわ
79: 2022/09/24(土) 18:43:12.52 ID:pTqrA4HJ0
タイヤ止め4つ全部にイッチの名前書いとけ
83: 2022/09/24(土) 18:43:39.61 ID:m2kGDYVka
>>79
面白そうやw
103: 2022/09/24(土) 18:50:07.85 ID:m2kGDYVka
軽く擦るとか地面の乗り上げ?でズゴるとかはやったけど、一時停止とか標識は守るし歩行者譲ってるから、さすがに人身はやってないわ。それより実力を過信してスピード出して轢いたり自滅したり飲酒で殺人したりするヤツの方が迷惑やろ。そういう奴から貰い事故なんてされたらたまったもんじゃないで
113: 2022/09/24(土) 18:52:01.67 ID:4L9FcbKka
>>103
逆に言えば駐車場でよく事故るタイプってことや
駐車中に小さい子供が近くにいたら轢いてしまうかも知れん
117: 2022/09/24(土) 18:53:36.77 ID:m2kGDYVka
>>113
だから出るときは乗る前から細心の注意を払ってるわ。間違っても近くに人が居たり乗降してるときは発進しないで。
124: 2022/09/24(土) 18:54:41.72 ID:J1/wI0ft0
>>117
113の言ってる事全く理解してないやん
133: 2022/09/24(土) 18:57:04.02 ID:m2kGDYVka
>>124
お前何言ってるん?駐車場で事故りやすいのはワイも自覚してるから駐車場で車乗る前に人一倍安全確認をしっかりして慎重に行動してるって言ってるんやが伝わってるか?それに下手だって自覚してるし無理な行動はしないようにしてるから人身はやってないで
104: 2022/09/24(土) 18:50:11.20 ID:PvZSNVoKa
モニターつけた方がいいやろ他で停めるときも楽になるし
111: 2022/09/24(土) 18:51:53.03 ID:m2kGDYVka
>>104
モニターつけると結構変わる?
114: 2022/09/24(土) 18:52:48.61 ID:hBhOEbQwd
>>111
苦手な人はアレがあると段違いレベルにやりやすくなる
122: 2022/09/24(土) 18:54:28.92 ID:m2kGDYVka
>>114
そうなんか。ありがとう。来月三連休あるから試して見る。2マス借りはそれ見て判断にしようかな
127: 2022/09/24(土) 18:55:40.21 ID:nha4V55B0
>>122
もしかして斜視なんか?
138: 2022/09/24(土) 18:58:10.39 ID:m2kGDYVka
>>127
視力ってか目に異常ありとは眼科で言われた。そうなのかもな?眼鏡は必須になってるよー
163: 2022/09/24(土) 19:11:46.28 ID:V+YBgOx70
ワイジ止めるの下手すぎて電話かかってきたで
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664011078/
エーモン(amon) 三角停止板 & 非常信号灯 国家公安委員会認定品(認定番号 交F16-2) 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 & 6640【 セット買い】
コメント
コメント一覧 (27)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
わけないんだよなぁ
向上心も皆無だし人轢く前に免許返上してほしいね
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
若しくは開店一番に行く、早めに行く
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
まぁ馬鹿らしいけどな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
下手な癖に変なプライド持ってるのが一番かっこわるいよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする