1: 2022/11/20(日) 01:43:15.02 ID:Cmd7wv8b0HAPPY
4気筒は大人しすぎるんだよ
2: 2022/11/20(日) 01:46:44.61 ID:IiAE7pIY0HAPPY
ヤリスの三気筒うるさすぎてビビる
3: 2022/11/20(日) 01:47:13.32 ID:Cmd7wv8b0HAPPY
このエグ味が良い
4: 2022/11/20(日) 01:49:36.18 ID:SEVYig3p0HAPPY
2気筒とかバイクかな
5: 2022/11/20(日) 01:51:18.12 ID:Cmd7wv8b0HAPPY
>>4
2気筒だと常時バイクみたいなサウンドが車内に響き渡る。
3気筒はそこそこのサウンドが出るけど、アクセル離すと急に静かになる特性
6: 2022/11/20(日) 01:51:35.79 ID:WK6g3ae00HAPPY
2気筒とかホンダトゥデイの廉価グレードかよ
7: 2022/11/20(日) 01:51:41.69 ID:TgNRjROBMHAPPY
揺れそう
8: 2022/11/20(日) 01:53:43.39 ID:APmRj2zJ0HAPPY
六気筒じゃアカンのか?
14: 2022/11/20(日) 01:56:35.38 ID:Cmd7wv8b0HAPPY
>>8
直6なら最高。V6は直3+直6÷2な感じ
9: 2022/11/20(日) 01:54:24.72 ID:NS6k2XxB0HAPPY
車にも直4不等間隔爆発エンジンってあるの?
10: 2022/11/20(日) 01:54:40.41 ID:WK6g3ae00HAPPY
2気筒の車って何があるよ?
17: 2022/11/20(日) 01:58:32.18 ID:Cmd7wv8b0HAPPY
>>10
主に排気量550cc以下の軽自動車
11: 2022/11/20(日) 01:55:13.17 ID:Cmd7wv8b0HAPPY
2気筒は図晴らしいバイブレーション
3気筒バランサー無しはアイドリングの振動が凄いが高回転では非常にスムーズ
3気筒バランサー有りはアイドリングの振動が少ないが高回転は若干始動が出る
4気筒は排気量が大きいとアイドリングの振動が気になる。高回転まで回すとハンドルがビリビリ細かい振動して疲れる
12: 2022/11/20(日) 01:55:34.86 ID:+odNNNrH0HAPPY
おにぎりやろ
13: 2022/11/20(日) 01:56:21.06 ID:APmRj2zJ0HAPPY
スズキはんSV650のエンジンで軽四作ってや
16: 2022/11/20(日) 01:57:56.61 ID:6vay410L0HAPPY
そんなんならバイク乗れや😓
18: 2022/11/20(日) 02:01:18.04 ID:pzD6wWkJ0HAPPY
単気筒の車ってあるんか?
22: 2022/11/20(日) 02:05:14.71 ID:Cmd7wv8b0HAPPY
>>18
まともな車と呼べる物では単気筒のものはほぼ無いな。
振動と高回転回らないから
23: 2022/11/20(日) 02:06:20.04 ID:PXNoZ3CQ0HAPPY
>>18
ミニカーとか言われる青ナンバーのやつ
バギーとかカートとか
20: 2022/11/20(日) 02:03:14.68 ID:B/6Nw9C+0HAPPY
横置きはおもんない
気持ち良さはやっぱ直列縦置きかな
19: 2022/11/20(日) 02:02:38.26 ID:4vxaQcW50HAPPY
6発以外の車買いたくない
なんやあのクソつまらんダウンサイジングターボは
パワーいらんから6発にしろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668876195/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (34)
FF、2気筒、3気筒etc
乗り物速報
が
しました
2気筒たしかに面白い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ダイハツは実用化頑張って
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
単気筒はショボイし四気筒はスムーズ過ぎる
2気筒はドコドコうるさくて乗ってる感じつえぇ
四気筒好きの友達に言わせるとトラクターらしいけど
乗り物速報
が
しました
NAの3気筒とか言うゴミ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
バイクもそうだけど2気筒って独特の振動があって回転を上げていく感覚は確かに面白い、
ただ車にもよるだろう、
チンクみたいな小さい車ならそれも味だけどある程度大きな車とかはスムーズなエンジンの方がいい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
パタパタパタって
乗り物速報
が
しました
キャデラックやリンカーンが7リッター超なのに8気筒とかのアンバランスだな
乗り物速報
が
しました
せやでスピーカーに酔いしれてる
たまに窓開けると三気筒の唸りが聞こえるんよ
安い車なりの工夫は凝らしてある
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする