時間が決まってない。
混雑の可能性がある。
運転しないといけない。
疲れたらやる気が出ない。
お酒を飲めない、残っててもダメ
3: 2022/11/21(月) 08:27:40.36 ID:rsK5opUHa
満員電車のメリット凄すぎて草
4: 2022/11/21(月) 08:27:55.41 ID:rsK5opUHa
満員トロッコ最高や!
5: 2022/11/21(月) 08:30:38.85 ID:yEtF7F4kM
そもそも田舎は車通勤しか選択しないで
そういうのわからないアスペかな
6: 2022/11/21(月) 08:31:04.57 ID:/XHVRl9q0
通勤手当ボリ放題やぞ
7: 2022/11/21(月) 08:32:39.94 ID:y1otz6yz0
仕事が終わって2秒でプライベート空間
爆音で音楽かけてコーヒー片手にカラオケしながら帰るよね
10: 2022/11/21(月) 08:33:12.52 ID:zuJa7kACM
>>7
電車ならビール片手にカラオケ出来るんやが?
15: 2022/11/21(月) 08:36:19.27 ID:ZLTOqYnn0
>>10
草
JKに晒されてそう
8: 2022/11/21(月) 08:32:50.37 ID:+Njzimtwa
通勤は色々事情あるからアレやけど車ぐらいは持ってて損はないで
9: 2022/11/21(月) 08:33:03.90 ID:SWJWfpjZ0
電車通勤の100倍楽なんだよなぁ
11: 2022/11/21(月) 08:33:53.88 ID:WYxglm79M
いうほど満員電車ってメリットありすぎるが?
12: 2022/11/21(月) 08:34:02.33 ID:dxKpW3Qo0
車通勤ってガス代もらえるんか?
14: 2022/11/21(月) 08:35:25.69 ID:SZiuupeY0
>>12
貰えるけど、それだけやからな
保険だの車の減価償却だの、その他の維持費は考慮されない
車通勤しなきゃいけない人って大損してると思うわ
13: 2022/11/21(月) 08:34:56.75 ID:okbkt5h70
満員電車電車はクソだが、座れるなら電車の方が良いわ
16: 2022/11/21(月) 08:38:46.94 ID:vPQjvX9i0
電車のほうが疲れるから車運転するほうがええわ
通勤時間に何してても干渉されないのはデカイ
17: 2022/11/21(月) 08:40:23.49 ID:qsfOWfWEd
>>16
何しててもって運転しながらできることなんて限られるやん
18: 2022/11/21(月) 08:41:47.26 ID:C2p0hBe1d
満員電車はJKが近くに来る可能性がある
触る気なくても運悪けりゃ捕まるが
20: 2022/11/21(月) 08:43:55.52 ID:TMK8RdGr0
>>18
ただし運が良ければ触れても良い
19: 2022/11/21(月) 08:42:14.52 ID:A8FzZd970
家も職場も駅から遠いから電車だと40分の内35分は徒歩になっちゃう
車だと20分や
21: 2022/11/21(月) 08:44:00.23 ID:xALR6Ukq0
もう車通勤と在宅勤務の交代制から抜け出せない!
22: 2022/11/21(月) 08:44:44.97 ID:Bez9JfeSM
は?電車なんていう高尚な乗り物なんてないんだが?
23: 2022/11/21(月) 08:45:56.46 ID:wJxvSXkp0
車の中で熱唱するのってあれどれだけ外に聞こえとるんやろ
横断歩道待ちの時は絶対聞こえとるよな?
24: 2022/11/21(月) 08:46:48.31 ID:SUKMDs7aa
車だと大声で歌える
電車で大声で歌ったら頭おかしい人だと思われる
はい論破
27: 2022/11/21(月) 08:56:06.43 ID:gssj1ebla
飲み会で酒飲みが乗り込んでくるのほんとうぜーわ
30: 2022/11/21(月) 08:59:08.33 ID:LD5ao7BXM
夜まで残業した後スカスカの道運転するの気持ちええよな
普段の半分もかからんわ
32: 2022/11/21(月) 09:03:00.98 ID:BNitRd97M
酒くらいやな
33: 2022/11/21(月) 09:03:19.04 ID:OnPwyHKW0
電車は座れれば寝れるってのもデカいわ
36: 2022/11/21(月) 09:06:23.66 ID:XmdLioAP0
片道40分の車通勤してたけどそれが一番苦痛だったわ
37: 2022/11/21(月) 09:10:15.81 ID:7XsVbDC30
先週2泊3日で旅行行ったけど新幹線と電車、バスが苦痛やったわ
2日目はレンタカー借りたけど本当に快適やった
ワイには電車通勤は向いてないんやろうな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668986774/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (70)
こんな事考えてしまう環境で生きてんだから
ノリ速
が
しました
まぁ通勤ラッシュに巻き込まれてる時点で車も大して変わらんが
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
時間帯によって渋滞がしんどいけど運転するの好きだしそんな苦痛じゃないかな。片道30分くらいだし。
都心部は毎日パンパンの満員電車なんか?ワイ人多いの苦手だから毎日あんなのに乗るなんて絶対無理だ。
デメリットはあるけど車はやっぱ1人の空間になれるってのがデカい。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
電車通勤ならその浮いた金で貴族のような生活が出来る
必須な環境でもないのに車通勤してる奴って相当な馬鹿だと思う
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
・イライラする
・体調不良でも運転しないといけない
・事故のリスクがある
・税金をアホほど取られる
デメリットだらけの車は現代の年貢だよ
ノリ速
が
しました
楽なのは圧倒的に車通勤
なお通勤時間は車だと40分程度
電車バスだと乗り換え含めて1時間半少々
車だと多少なら時間がズレても問題ないことと必ずゆったり座れる
フレックスで通勤ラッシュの押しくら饅頭は避けてるが
それでも差はとてつもなく大きい
田舎だと電車も混まず通勤時間にも差が出なくて違う答えになるのかもね
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
名古屋・福岡でもキツイ。
ノリ速
が
しました
夏も冬も最悪やんあんなん
ノリ速
が
しました
例え若い女でもね 彼女らは自意識過剰なのかやけに警戒心むき出しなとこもウザい
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
おまわりさんこいつです
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
都内住だけど電車みたいな感染症の温床なんか乗りたくないわ。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
隣ガチャでワキガ引いたら地獄だぞ
ノリ速
が
しました
渋滞で通勤時間は変わらんかったが、満員電車から開放されたし駅から徒歩が無くなったのはデカい、飲み会の時は電車通勤すりゃいいし
両方の選択が出来るのが一番だよ
ノリ速
が
しました
電車通勤でも、そんなに混んでなくて10分未満のしか乗らない、みたいなパターンもザラからな。有楽町新木場方面に住んでる人やりんかい線とかな。
満員電車に何十分も、なんて電車通勤では底辺中の底辺やで。車通勤で条件を揃えるならあちこちガタが来てる乗り心地最悪の軽トラで毎日通勤するみたいなもんや。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
それを言ったらまとめなくなるんだが(笑)
ノリ速
が
しました
コメントする