1: 2022/11/21(月) 14:19:44.09 ID:ER6c52770● BE:837857943-PLT(17930)
高価格帯でも激売れ! トヨタ「アルファード」はなぜ人気? 高級志向増えた? 幅広く支持される理由とは
高級ミニバン「アルファード」が人気の理由は
トヨタの高級ミニバン「アルファード」は、日本の新車市場を代表するミニバンであるとともに、新車販売台数ランキングでも上位に
位置するなど高い人気を誇ります。
しかし、ほかの販売台数上位車よりも高価格帯にも関わらず、堅調な販売台数を誇る理由とはどのようなものなのでしょうか。
中部圏のトヨタ販売店の担当者は次のように説明しています。
「新車を購入されるお客さまの傾向として、一概にはいえないものの『せっかく買うなら良いものを』という考えの人はいらっしゃいます。
そのため、同じクルマでも装備の良い仕様(高いグレード)が人気になる傾向となり、その最たる例が高級志向のアルファードが支持される
人気なのではないかと思います」
※ ※ ※
現在、アルファードの直接の競合となるモデルはほとんど存在していません。
長年ライバル関係であった日産「エルグランド」も販売台数ではアルファードを大きく下回っており、ホンダ「オデッセイ」も
生産終了となっていることなどから、アルファード一強の状態となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79f4396409326a9672cd48caaaaee9da74fcacd4
4: 2022/11/21(月) 14:21:42.92 ID:lsYbZ8Nd0
残価がすごいもんね
5: 2022/11/21(月) 14:21:44.69 ID:rz/PgZuF0
アルヴェルだけでいいんじゃない
6: 2022/11/21(月) 14:21:48.84 ID:iBUG9ZxR0
良くも悪くも今もっともトヨタらしいクルマだと思うわ
9: 2022/11/21(月) 14:22:19.64 ID:nBaBg8h+0
まさかNシリーズがホンダの生命線になろうとは
15: 2022/11/21(月) 14:26:19.80 ID:1RHmmyUy0
>>9
ホンダも高級感を演出できない体質が続いてるからなぁ
アコードインスパイアとか2代目のレジェンドの頃はそれなりにうまくいってたのに
ホンダにはそのへんが限界なんだろう
16: 2022/11/21(月) 14:26:54.88 ID:R6i1RWmz0
そもそもエルグランドが対抗馬にならんのはサイズがアルファードと違うから
エルグランドはひと回りちっちゃいし
あと日産はコスト削減で内装が酷いことになってる
まぁトヨタはトヨタで塗装が悪いとか色々あるんだけど
36: 2022/11/21(月) 14:32:11.96 ID:1RHmmyUy0
>>16
あれって基本的に中味はプレサージュのままでガワだけ変えただけよな
22: 2022/11/21(月) 14:28:15.74 ID:ul7nsKgs0
高級と言われるがエントリーモデルはそう高くもねえだろ
39: 2022/11/21(月) 14:32:34.61 ID:oANwsXGa0
>>22
そこがトヨタ上手いと思うわ
アルファードなんてSCパケから少し高いなって思うけどそれが600万
外装同じでシートが違うだけみたいなもんでタイゴーなんて450万くらいで買えるわけで、ぶっちゃけオデッセイとか値段変わらんよ。プラス50万くらいで買えるならアルファード買っとくかになるわな
31: 2022/11/21(月) 14:30:19.02 ID:zSKu3WR80
なんであんな高い車がそこまで売れてるのかさっぱり分からん。どうせ金ないし買えないけど、一度は乗りまわしてみたい車だな
40: 2022/11/21(月) 14:32:35.51 ID:+9ytEKhM0
>>31
残クレが多いらしいよ
53: 2022/11/21(月) 14:37:40.97 ID:hV1VYbGe0
>>31
会社の車運転したことあるが
面白くともなんともないぞ
所詮箱だから合成悪くて後部席も変な振動出るし
61: 2022/11/21(月) 14:41:10.44 ID:tk3PPrKD0
>>31
リセールがいいから
45: 2022/11/21(月) 14:34:13.63 ID:7rim+LII0
アルベルは法人で買うと値引きがめちゃくちゃデカいよ
ベースは先先代プリウス(をベースにしたエスティマ)だし、原価が相当に安いんじゃないかな
ぱっと見は豪華に見えるし安いしこれは売れるだろ
ただし中身は安物だから30分も乗ると腰が痛くなるw
340: 2022/11/21(月) 18:37:14.08 ID:LLERgm540
>>45
安いグレード?
高いのだと全然疲れないよ
5時間運転してもたいして疲れない
46: 2022/11/21(月) 14:34:30.02 ID:j76clex70
欲しい けどデカい
今持ってるベンツも捨てがたい
58: 2022/11/21(月) 14:39:52.09 ID:BTfrsgAh0
>>46
ベンツBクラスとそんなに変わらんコンパクトカーだぞ
40センチ長いが、幅は同じだから取り回しは似たようなもん
買っちゃえよ
59: 2022/11/21(月) 14:40:34.04 ID:Zy0Lerdl0
車中泊出来る?
65: 2022/11/21(月) 14:44:13.46 ID:oANwsXGa0
>>59
車中泊は高いグレードだと二人までって感じ
安いグレードじゃないとシート寝ないから仕方ない
71: 2022/11/21(月) 14:46:25.30 ID:H9w3m97T0
>>59
アルファード買って車中泊するくらいならハイエースのキャンピングカー買った方がいい気がする
127: 2022/11/21(月) 15:14:20.83 ID:rgR1aoi90
エルグランドもちゃんとFMCしてればアルヴェルの1/3程度は売れてただろうな
エリシオンもオデッセイに統合せずにFMCすればそこそこ売れてただろう。
10年ぐらい前は予測付かなかったけどそのぐらい今はSUVと1BOXの二極化状態。
129: 2022/11/21(月) 15:15:56.59 ID:R6i1RWmz0
>>127
いやほんと仰る通りだと思うわ
特にエリシオンはマジでもったいない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669007984/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (112)
乗り物速報
が
しました
そりゃ売れるわなぁ
乗り物速報
が
しました
荷車であるミニバンを高級感ある車にしたら受けると思って開発したのにトヨタお得意の後出しジャンケンにやられたな
もうやる気なくなってマイナーチェンジすらしない
乗り物速報
が
しました
ハイブリッドなら燃費がいい
室内は広いし以外と小回りが効く
走行安定性が一番優れているFF駆動
イカついデザインだから煽られにくい
値段も手ごろ
なぜチー牛は買わないのか!
乗り物速報
が
しました
形が今のミニバンより昔の1BOX寄りなのが余計古臭く見せてる
乗り物速報
が
しました
おめーらの車、デケぇから危ないんだわと言いたくなる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
別に売れてるなら構わなくないか?
そこまでして買いたいんだろ
論点が違うと思うんだが
リセールが良いとかもいいことだしな
乗り物速報
が
しました
ヴェルファイアとあと他に2種類くらい姉妹車作ってくれ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
そりゃ売れるに決まっとるわ
ベンツVクラスとかクソだし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ホンダもスバルも中身良いのに、ガワに力入れないの残念すぎる
乗り物速報
が
しました
総務みたいな大卒枠は乗ってない
要するに、低学歴の車だよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まあ、総務の人の中には
BMW1シリーズとか、あの辺りの
欧州車乗ってるのもちらほらいる
みたいだけど
乗り物速報
が
しました
予測付かなかったんじゃない、トヨタのミニバンとSUVが売れたから、若しくは売ったからそういう状態になっただけで、エルグランドもエリシオンもカテゴリーには入るが買って貰えない車だと認識しないと何を出しても無駄。
せいぜいSUVでマツダを買う人がある程度いるのだけは、うまく時流に乗っていると言える。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
助手席すら空席のままだしね
乗り物速報
が
しました
欧州あたりだとミニバンみたいな1BOXは
ブルーカラーの低学歴の車扱いだぞ
だから、それなりに社会地位がある人は
乗らない
乗り物速報
が
しました
永遠と増改築して使いまわしてるシャシーで質感もクソもない。
乗ってても、ノソーとしか動かねえし。(まあ、キビキビ走ると後席はゲロまみれになるが。)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする