1: 2022/12/01(木) 22:32:27.341 ID:otgRPAyJ0
親にめちゃくちゃ怒られてる
3: 2022/12/01(木) 22:33:05.272 ID:otgRPAyJ0
MT免許だけどもう8年以上運転してない
4: 2022/12/01(木) 22:33:31.754 ID:qCMuvo1Q0
買う前にわかるだろ
5: 2022/12/01(木) 22:33:33.040 ID:WKAQqNFwa
ワロタ
車屋からどうやって乗って帰ってくるんだよ
9: 2022/12/01(木) 22:34:39.217 ID:otgRPAyJ0
>>5
わからん
自分で運転するしかない
6: 2022/12/01(木) 22:33:37.455 ID:fu+ccx1Ud
1週間で慣れるよ
それで1ヶ月でオートマ欲しくなる
7: 2022/12/01(木) 22:33:47.473 ID:CnGt2gdB0
30分も乗りゃあいける
8: 2022/12/01(木) 22:33:52.023 ID:otgRPAyJ0
どうやって動かすのかも知らない
楽しそうっていう理由だけで買った
10: 2022/12/01(木) 22:34:42.340 ID:AjvWNfI20
無免許にはならないんだよな確か
区分違反だっけ?
11: 2022/12/01(木) 22:34:51.233 ID:XuFEZkMP0
慣れるよ
何買ったのさ?
13: 2022/12/01(木) 22:35:13.735 ID:otgRPAyJ0
>>11
ノーマルヤリス
15: 2022/12/01(木) 22:35:27.035 ID:otgRPAyJ0
納車早まって来月になった
16: 2022/12/01(木) 22:35:34.176 ID:GV3Sdz020
最短18で免許取ったとして、少なくとも26歳以上で親に怒られるとは
こどおじか?
17: 2022/12/01(木) 22:35:38.841 ID:wR8LldmJ0
大丈夫だ
10年以上ATしか乗らなかったのにMT買った俺が断言する
案外体が覚えてるもんだ
18: 2022/12/01(木) 22:36:29.541 ID:Wu/PwiOb0
そういえば6年くらいMTで乗ってたからすぐに乗れて初心を忘れるね
19: 2022/12/01(木) 22:37:11.291 ID:7HVYYs+B0
俺もそんな感じだったけど意外となんとかなるもんだよ
中古車屋から家まで30分だったけど5回程度のエンストで済んだ
21: 2022/12/01(木) 22:38:04.106 ID:XuFEZkMP0
ヤリスか
どうせならもっと楽しそうなのしたら良かったかもね
あの車ってエンジン回転のアシスト機能あったろ、エンストは平気だな
mt講習いくのもいいけど、ぶっつけ本番も楽しいぞ
22: 2022/12/01(木) 22:38:41.556 ID:otgRPAyJ0
トヨタなら大丈夫だな
安心した
まず問題が車屋から出る時のバイパス合流
23: 2022/12/01(木) 22:39:38.572 ID:qIrCol6f0
ヤリスならそんな難しくないやろ
NAの軽はトルク薄くて難しい
24: 2022/12/01(木) 22:39:58.752 ID:zZ01G9P40
衝動買いにも程があるけどそんなお前みたいな奴は嫌いじゃない
26: 2022/12/01(木) 22:40:10.710 ID:Qvwm9lO10
教習所でしか乗ってないけどいざ乗れば半クラ云々はなんかイケる気がする
とはいえ未経験な渋滞の中はちょいちょい止まりそうな気がする
発進~加速時よりも減速~停止時どうしてたかあんま思い出せん
28: 2022/12/01(木) 22:42:45.029 ID:otgRPAyJ0
半クラができたら問題なさそう
29: 2022/12/01(木) 22:43:12.382 ID:NohkGnLwM
MTだと上り坂のとき後ろに下がっていくから操作がキツイぞ
慣れるまでサイドブレーキかけるやり方をすることになる
上り坂で信号待ちしてる時に後ろに詰められてるとプレッシャーやばいぞ
30: 2022/12/01(木) 22:44:32.883 ID:XuFEZkMP0
今、軽く調べたら
ヤリスのmtは、発進時だけエンジン回転のアシストがあって
変速のときはないみたち
両方、勝手にアシストする糞車だと思ってたけど違うみたい
ブレーキとアクセルを同時に踏むと、エンジン煽れなくてブリッピングできないとかなかったっけ?
違う車かな?
解除できないならつまらないかも
32: 2022/12/01(木) 22:45:53.073 ID:otgRPAyJ0
>>30
ブリッピングみたいな高度なテクニックはバイクでもようやらんかったよ..
31: 2022/12/01(木) 22:44:42.130 ID:otgRPAyJ0
下り坂はヒルスタートアシストと高速はACCが付いてるんかな?
MTで全車速追従は意味わからんが
33: 2022/12/01(木) 22:47:54.739 ID:fbDVviCf0
レーサーじゃないんだからブリッピングとかやらねえだろ
34: 2022/12/01(木) 23:00:54.603 ID:WcqFjRuHp
エンストしたからって何がある訳でもないし
全く問題ないだろ
教習所だとなんでかやたらエンストを恐れてた記憶がある
35: 2022/12/01(木) 23:03:51.792 ID:XuFEZkMP0
そっかぁ…
まぁ、最初は怖いだろうけど
なんとかなるのは本当だから
買ったばかりだと
バイパス合流まで事故らなければ合格点だな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669901547/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (107)
楽しさ以外全てATが上と分かっておりますので興奮しないでくださいね。
ただ個人的にはCVTと回生ブレーキはクソだと思っております。
乗り物速報
が
しました
親も成人した子が好きな車買っただけで怒るなよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
そして当たり前のようにブレーキは床まで全力で踏んでるのに全然制動力が無い
カー用品店かディーラーに行かなきゃと毎回思ってる
乗り物速報
が
しました
俺がそうだったからわかる
乗り物速報
が
しました
ワイも教習所以来10年ぶりにMT車に乗ってるけど、何の問題もなく乗れてるよ
乗り物速報
が
しました
事前に練習してこればいいさ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
運転好きならMTも楽しいぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
坂道発進は後ろの車にベタベタに止められてたらヤバイけど、それ以外はいけるはず。
>33
やらなくても乗れるが、特にバイクは普通にやるぞ?ブレーキだけで減速する奴のほうが珍しい。
乗り物速報
が
しました
いざ車が来て乗ろうとなった時、上手くシフトチェンジ出来ずグワングワンしたりで
心臓バクバクて乗って帰ったなぁ。懐かしい
まぁ乗ってみれば安外なんとかなるもんさ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ていうか、AT限定の「必要になったら限定解除すればよい」という言い訳は何だったのさw
乗り物速報
が
しました
坂道発進だけは緊張した
今はヒルアシストもあるしそんなに困ることないだろうね
乗り物速報
が
しました
坂道発進のブレーキ補助でヒールアシストはついている
ACC標準だがMTなんだから全車速追従なわけないだろうに
クラッチ付いてんだからそのくらいちょっとは考えれば分かるだろ・・・
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
あっMTなら燃費がいいじゃん!AT限定解除してMTの仕様買おう!MTって楽しいらしいしなで車買った俺…
過去の俺よ、聴こえていますか…貴方の居住地は渋滞と坂道まみれです…楽しいけど仕事終わりだと結構めんどくさいし燃費もたいして差はありません…大人しくAT仕様を買うのです…
乗り物速報
が
しました
何しにマニュアル乗ってんの?
乗り物速報
が
しました
MTよりもATの方が難しいからな
楽(らく)かどうかは別問題
乗り物速報
が
しました
コメントする