1: 2022/12/01(木) 19:30:56.71 ID:ylpTxYh6d
・夏は暑さで破裂、火災のリスクが増大します
・冬は寒さで電池の機能が低下します
・湿度の高さが電気系統の漏電、感電に繋がります
・坂道の多さがモーターに負担をかけ既に故障が多発しています
2: 2022/12/01(木) 19:31:34.20 ID:SUOUNJBzM
普通水素エンジン車発売まで待つよねw
3: 2022/12/01(木) 19:32:16.51 ID:Mr2aiT8s0
欧州でもニューヨークやカリフォルニアでも走っとるのに暑さ寒さでそんなに問題が?
4: 2022/12/01(木) 19:32:33.50 ID:9YbrJ4qXa
でも日本の四季は全てに優るから…
5: 2022/12/01(木) 19:32:43.84 ID:1AyIgMBi0
全個体電池てどのくらいすごいの?
7: 2022/12/01(木) 19:33:35.69 ID:SUOUNJBzM
>>5
水素の前では目くそ鼻くそ
8: 2022/12/01(木) 19:33:47.53 ID:x86enZWH0
>>5
バッテリー業界に革命が起きる
6: 2022/12/01(木) 19:32:51.66 ID:YGHPnhGU0
破裂とか中国産だけやろ
9: 2022/12/01(木) 19:33:51.68 ID:JYOh1waM0
ガラパゴス日本定期
10: 2022/12/01(木) 19:35:30.35 ID:ZFUG34a60
北海道民の動画で電気自動車に愚痴ってるの見たことあるわ
マジで動かなくなるんか
12: 2022/12/01(木) 19:37:38.36 ID:9YbrJ4qXa
>>10
冬にスマホを外に放置してみればわかるで
0度以下になったら電池の機能が失われて急に電池切れた判定になって電源落ちる
11: 2022/12/01(木) 19:36:18.41 ID:TRekvFLm0
ハイブリッドが一番バランスいい
13: 2022/12/01(木) 19:40:41.34 ID:/L7mmLnj0
日本の暑さ寒さ程度でヘタるならどこも走れんやろ
世界には1日で-50度から+50度に変化する地域もあるんやぞ
17: 2022/12/01(木) 19:44:18.59 ID:GvYnvfSI0
>>13
ないぞ
14: 2022/12/01(木) 19:41:24.62 ID:OF4WCs8Oa
なんやかんやどこぞで大量の油田が発見されたり
トヨタがガソリンの低燃費&高い環境効率実現して
ガソリン車が主流に戻ると思う
16: 2022/12/01(木) 19:43:00.62 ID:s+iZEi5D0
日本の寒さでだめならヨーロッパどうなるんや
18: 2022/12/01(木) 19:45:32.81 ID:gDvaCVPE0
環境のこと考えるなら電気自動車云々の話ではなく
そもそも自家用車なくても生活できるような環境整えた方がええやろ
20: 2022/12/01(木) 19:48:11.59 ID:sJq9Ls/Y0
>>18
それな
てか歩けって話
19: 2022/12/01(木) 19:46:39.06 ID:TggO+K30d
トランク犠牲になるけど気体の水素エンジン車に改造できるようにすればいいんでね?CNG(天然ガス)車改造の応用で
発火点の違いとか燃やした後の水抜きで難儀するかもだけど
15: 2022/12/01(木) 19:41:40.43 ID:SUOUNJBzM
やっぱり水素社会にむかうしかないんやね…
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669890656/
【コーティング車向けおすすめ洗車セット】Surluster(シュアラスター) カーシャンプー1000、ウォッシンググローブ、水滴拭き取りクロス
コメント
コメント一覧 (29)
どっちも金持ちの道楽や
ノリ速
が
しました
短距離の配達・送迎・営業ならEVで十分だし、社用車には中国製の安いEVが大量に普及する
(個人用には全然売れないだろうが、そこは得手不得手の問題)
ノリ速
が
しました
それまでは待ちの一手で
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
東海地方の太平洋側も。
ノリ速
が
しました
あとスタンドの整備はできるのかね?
いまあるLPガスの補給所ぐらいの規模で賄えるんかな?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
結局は日本製HVが一番なのよ
今度出るプリウスの海外での反応見てみろよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
もう既に中国の農村地帯や自治区地帯まで
EV設備が整ってんの?
ノリ速
が
しました
中学校で習うはずなんだが、一体何をしてたんだろうな
マスかきだけして3年過ごしたんかな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
HVやPHVなんかの技術では日本に太刀打ちできないのが分かってるから日本排除の意味合いで化けの皮が剥がれたディーゼル押しからEV推しに変えただけなんよな。
現実電力不足に陥った夏場以降充電するのにガソリン以上の費用が掛かるし、冬場バッテリーの性能が落ちるこれからどうする気なんだろうと本気で思うわ。
全世界でオールマイティーに使おうとしたら現状HV以外は考えられないのに使用環境が限られるEVをアホのように推すEUの連中って本当に愚かだと思うわ。勝手に混乱して滅びとけと思ってる。
ノリ速
が
しました
向いてる土地・用途があるって国なら、日本にもあるし、他国にもあるってところでしょ
EV全否定するのはオカシイと思うが、今のやたらとEVを推進するのもオカシイ話だよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
こいつ砂漠の事言って得意げになってるんだろうけど、あんなとこ元々車走らす気無いからね…
ノリ速
が
しました
水素エンジン?車単体だけでもタンク容積と燃費がね。。。
ノリ速
が
しました
コメントする