71aade356ec6a472f5762c1d1085e4ac_t


1: 2022/12/04(日) 15:21:37.389 ID:WWZsYV+/0

ブームの先をいきたい



2: 2022/12/04(日) 15:21:56.092 ID:HWThttTO0

軽トラ


3: 2022/12/04(日) 15:22:11.829 ID:WWZsYV+/0

>>2
嫌いじゃない


4: 2022/12/04(日) 15:22:14.587 ID:5Z2ThnE10

自動運転


8: 2022/12/04(日) 15:23:12.472 ID:WWZsYV+/0

>>4
あると便利だな


10: 2022/12/04(日) 15:24:16.347 ID:WWZsYV+/0

>>5
SUVにクーペの良さを足していく感じか


18: 2022/12/04(日) 15:25:48.842 ID:T0zp7wbJM

>>10
そう


6: 2022/12/04(日) 15:22:43.566 ID:2vG4tlzE0

バス


11: 2022/12/04(日) 15:24:45.899 ID:WWZsYV+/0

>>6
みんながバスに乗ったらイオンの駐車場どうなっちゃうんだろ


7: 2022/12/04(日) 15:23:03.656 ID:5nm/9+Hba

キャンピングカー
もうきてるけど


13: 2022/12/04(日) 15:25:14.672 ID:WWZsYV+/0

>>7
居住性全振りも悪くないけど普段の足としては使いづらいね


9: 2022/12/04(日) 15:23:28.250 ID:IEQQC+3y0

車中泊できる軽箱


27: 2022/12/04(日) 15:30:29.253 ID:WWZsYV+/0

>>9
キャンピングカーの軽部門も種類増えてるっていってるよね


12: 2022/12/04(日) 15:25:00.888 ID:jHEXzAvcM

suvでクソ速いやつ
つまりはクラウン


19: 2022/12/04(日) 15:26:38.347 ID:WWZsYV+/0

>>12
加速良いと楽しいだろうなってのはあるけどそこまで速くなくても困らないな


14: 2022/12/04(日) 15:25:24.404 ID:InwwlEMKd

EVのかっこいいやつ


21: 2022/12/04(日) 15:27:07.038 ID:WWZsYV+/0

>>14
充電問題があるけどかっこいいのは大事だね


15: 2022/12/04(日) 15:25:43.638 ID:8b94JHy10

家族構成にもよる


29: 2022/12/04(日) 15:31:45.631 ID:WWZsYV+/0

>>15
次に流行るのはなんだろうってのが知りたい所ではある


16: 2022/12/04(日) 15:25:44.325 ID:9DtyqRSB0

SUVミニバン


30: 2022/12/04(日) 15:32:48.834 ID:WWZsYV+/0

>>16
なんかミックス犬みたい


17: 2022/12/04(日) 15:25:46.769 ID:HgAq4Cy9d

カクカクしたクロカン


31: 2022/12/04(日) 15:33:00.135 ID:WWZsYV+/0

>>17
流行は繰り返すか


51: 2022/12/04(日) 16:14:29.151 ID:CBbLqJF20

>>17
マジでそろそろ角ばった車出してくれ
流線形だの何だの知ったこっちゃねぇよ


22: 2022/12/04(日) 15:27:40.365 ID:FmUjH1Ub0

結局N-BOX


33: 2022/12/04(日) 15:34:05.840 ID:WWZsYV+/0

>>22
結局ね


23: 2022/12/04(日) 15:27:48.428 ID:xgpAsjNUp

SUVに規格外のクソでかいタイヤつけるやつ


34: 2022/12/04(日) 15:34:29.606 ID:WWZsYV+/0

>>23
車検めんどいな


26: 2022/12/04(日) 15:30:06.916 ID:pBuHr++y0

走行距離で税金取るなら浮く車


36: 2022/12/04(日) 15:35:12.125 ID:WWZsYV+/0

>>26
新しい免許取らされそう


28: 2022/12/04(日) 15:31:16.872 ID:Ilx+1/vc0

時代もあるんだろうけどセダンとかよりもSUVが重宝されてるのはとにかく利便性が高いことにあると思う
より貧しくなればコンパクト○○みたいなのが流行るだろうし、豊かになればステーションワゴンとかが流行りになるのかもしれんと思う


38: 2022/12/04(日) 15:36:06.941 ID:eP4wgHo9r

>>28
SUVも今だけだと思うよ
街乗りしか使わないのに無駄にデカいタイヤの値段で目を覚ますと思う


39: 2022/12/04(日) 15:37:04.095 ID:WWZsYV+/0

>>28
付加価値より実用性重視になるけどその中で特徴つけられたメーカーが勝てるって感じか


37: 2022/12/04(日) 15:35:55.291 ID:zWz+6OKsd

一人乗り超小型EV
車というか原付の延長みたいなもんだけど


41: 2022/12/04(日) 15:38:29.809 ID:WWZsYV+/0

>>37
経済性最優先で長距離移動は別手段の時代がくるんかな


42: 2022/12/04(日) 15:39:45.548 ID:xnMCUOp80

EVトゥクトゥクはマジで流行ると思ってる


43: 2022/12/04(日) 15:43:58.137 ID:eP4wgHo9r

>>42
夏に京都でレンタルEVトゥクトゥク走ってるの見たけど、観光には良いけど普段使いにはクソ暑そうだったぞ


44: 2022/12/04(日) 15:44:20.956 ID:WWZsYV+/0

>>42
最高40km/hだから屋根付き3人のり原付って感じか
ヨドバシで買えるんだね


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670134897/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101