
1: 2022/12/05(月) 23:04:05.74 ID:B1cahfo60
まだいけるやろうか?
2: 2022/12/05(月) 23:04:50.34 ID:B1cahfo60
ちな先代ジムニー
3: 2022/12/05(月) 23:06:33.53 ID:B1cahfo60
オイル交換してすぐに点灯したんや
4: 2022/12/05(月) 23:07:42.49 ID:B1cahfo60
焦ってオイル添加剤とガソリン添加剤入れたから、いけるよな?
5: 2022/12/05(月) 23:08:30.98 ID:n/+IQ1SL0
やーばいでしょ
6: 2022/12/05(月) 23:09:11.22 ID:0SV/gDGH0
高速点滅し始めてからが勝負や
11: 2022/12/05(月) 23:10:47.52 ID:B1cahfo60
>>6
やっぱそうやんね?
11: 2022/12/05(月) 23:10:47.52 ID:B1cahfo60
>>7
オイル漏れも酷かったから、それが原因かな?
8: 2022/12/05(月) 23:09:37.80 ID:B1cahfo60
上り坂で減速するのが辛い
13: 2022/12/05(月) 23:12:03.63 ID:B1cahfo60
>>8
電気系統のトラブルとは書いてあるけど、そんなんあるんやな
勉強になるわ
16: 2022/12/05(月) 23:14:15.80 ID:dKzs1CtYa
>>13
点滅パターンでどこや故障かある程度絞れるで
点滅させる方法がなんかしらあるはずや
18: 2022/12/05(月) 23:15:47.01 ID:B1cahfo60
>>16
常に点いてる。点滅じゃなく点灯やな。
26: 2022/12/05(月) 23:21:33.76 ID:dKzs1CtYa
>>18
点灯を点滅に変える方法があるはずやがイッチじゃ 無理そうやからお店に持ってくのがええな
突然止まるやで
27: 2022/12/05(月) 23:22:24.78 ID:B1cahfo60
>>26
ふぁ?まじか
この1ヵ月は奇跡って事か!?
30: 2022/12/05(月) 23:26:08.17 ID:V9t1+qRM0
>>18
車のコンピューターはエンジンの故障とかを察知して異常を知らせる信号を出してるんやが
それがどんな異常か人間が見て分かるようにする方法が2つある
1つは診断機をつないで文字情報を得るんやがそんなんは車屋しか持ってない
もう1つはコンピューターの配線のコンセント的なやつを引きずり出して
ある端子同士をショートさせれば警告灯がモールス信号のように点滅するから
それで異常の種類を読み取るんや
31: 2022/12/05(月) 23:28:42.52 ID:B1cahfo60
>>30
小学生レベルのわい、納得できた。
ありがとう先生。
10: 2022/12/05(月) 23:10:15.05 ID:7tk5g2DA0
警告されたから止まる?
俺たちはいつだって
前に進むだけだったろ?
13: 2022/12/05(月) 23:12:03.63 ID:B1cahfo60
>>10
いつだって前進さ
12: 2022/12/05(月) 23:11:31.47 ID:mG+49eoza
実際警告見せられたからって何していいか言葉で教えてくれないとわかんないよな
14: 2022/12/05(月) 23:13:00.15 ID:B1cahfo60
>>12
そうそう、そういう機能欲しいよな
15: 2022/12/05(月) 23:13:18.55 ID:V9t1+qRM0
今のジムニーは知らんけどK6Aエンジンのやつなら
助手席側のカプラー短絡させて点滅のしかたでエラー特定できるはずや
18: 2022/12/05(月) 23:15:47.01 ID:B1cahfo60
>>15
すまん、小学生に解る程度に教えてくれ
17: 2022/12/05(月) 23:15:33.88 ID:n/+IQ1SL0
いやスズキの店行きゃええがな
19: 2022/12/05(月) 23:16:16.41 ID:B1cahfo60
>>17
火曜と水曜が休みで辛いわ
20: 2022/12/05(月) 23:16:27.94 ID:5Vw7u9l40
高速走ってみようよ
21: 2022/12/05(月) 23:17:13.87 ID:B1cahfo60
>>20
乗る前の坂道で止まるかも
22: 2022/12/05(月) 23:17:20.53 ID:0Ro1eZ+f0
限界まで引っ張るメリットってなに?
23: 2022/12/05(月) 23:19:06.58 ID:B1cahfo60
>>22
あるならここまで来んやろ
なんかある?
24: 2022/12/05(月) 23:19:11.78 ID:n/+IQ1SL0
信号待ちで恥かく前に店行け
25: 2022/12/05(月) 23:20:40.73 ID:B1cahfo60
>>24
それはどういう意味や?
ジムニーがエンストするって事か?
28: 2022/12/05(月) 23:24:43.52 ID:ucgz+zyca
山道行こう
29: 2022/12/05(月) 23:26:06.54 ID:B1cahfo60
>>28
行きたいけど、ここ3週間休みなしやわ
32: 2022/12/05(月) 23:30:47.38 ID:B1cahfo60
けど結局、どうすればええんか解らん
33: 2022/12/05(月) 23:31:32.51 ID:dKzs1CtYa
お店に持って行くしかないやで
34: 2022/12/05(月) 23:32:36.63 ID:B1cahfo60
>>33
車検でお世話になってる所に持っていくわ
みんなありがとうな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670249045/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (36)
知らんけど
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
その上、工賃?点検費?取られて安いとはいえモヤっとした
ノリ速
が
しました
せっかくだからそのまま乗り続けてどうなるか試してや
煙吹いてボカン言わせるのもいい経験やろ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ココの場所は1年半前にも新品に交換してるのに、保証期間切れだと言われた。
頭来てバッテリー脱着したら、警告灯は点かなくなった、ってことがあったな
ノリ速
が
しました
で新車買わせてジムニー買い叩くチャンスだな
ノリ速
が
しました
ディーラーに持ってくなぁ
ノリ速
が
しました
止まるんじゃねえぞ(ディーラー行くまで)
と運転中独り言シリーズスレみたいに、つぶやいていれば大丈夫かもしれないな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
バッテリーに現存してた電力のみで走ってデラに駆け込んだが
おんなじ症状でなけりゃ一か月も走れんわなw
プロにお任せよ
ノリ速
が
しました
なんでお前の好奇心満たすためだけにエラーコード表示までせにゃならんのだ
ノリ速
が
しました
方やメンテも確りとしてたのにトラブルが多い 現在6万㌔
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする