1_o

1: 2022/12/09(金) 07:40:03.929 ID:7y4PB2err

セダンの形好きなんだけど普通車維持できないから同じような形の軽自動車探してるの



2: 2022/12/09(金) 07:42:16.382 ID:gu/WRxcMa

めちゃくちゃ昔に軽セダンってのがあったのは知ってる


3: 2022/12/09(金) 07:42:23.531 ID:7y4PB2err

ハイエースみてえな軽自動車は軽バン
じゃあカローラみたいな軽自動車←みつからない
車マニア助けてくれえ


4: 2022/12/09(金) 07:42:42.593 ID:UtQU/epL0

オプティ


5: 2022/12/09(金) 07:43:18.935 ID:LRmvV9jO0

オプティどうなん?


6: 2022/12/09(金) 07:44:04.053 ID:wFMliJCr0

セダンなんか高級車除けば中古30万も出せば買えるだろ
軽自動車買うのやめて安いボロセダン買って維持費に回せ


7: 2022/12/09(金) 07:45:39.931 ID:PnzrUugc0

セダンはリセールいいし
普通車買っちゃえ


8: 2022/12/09(金) 07:46:10.146 ID:7y4PB2err

オプティってほんとにセダンっぽい形してるねえ!
でもこれ2002年までしか売ってなかったってことは相当古い個体しかないよね…
10年落ちくらいで買えるセダンっぽい軽自動車ってもしかして無いのかな
最近の軽自動車で人気なのってハスラーとかNボックスとか四角いの多いよな
セダン風味の軽自動車って需要ないのか


11: 2022/12/09(金) 07:49:00.552 ID:wnj5NIkL0

>>8
ないわな


9: 2022/12/09(金) 07:47:48.631 ID:NQWYEpYxd

全長考えてみろ
人とエンジンのスペース確保したら
トランクは極端に短くなるわけで
セダンの形にするとどうしても寸詰まりになる


10: 2022/12/09(金) 07:48:55.594 ID:7y4PB2err

>>9
やっぱセダンって前後に長いのが特徴だから軽の規格的に無理があるんだな


12: 2022/12/09(金) 07:50:28.770 ID:NQWYEpYxd

オプティも不恰好だったし、一回り大きい小型車枠の
ヴィッツセダンことプラッツも酷いプロポーションだった
最低でも全長4.4メートルくらい無いと成立しないな

昔は4メートル以内のセダンもあったけど
今の日本人が乗り込むと後席は体育座りも同然


13: 2022/12/09(金) 07:52:49.795 ID:wnj5NIkL0

>>12
そういや一昔前はコンパクトセダンちょこちょこあったよな
フィットアリア
ティーダラティオ
外国ではスイフトセダンなんてのも


15: 2022/12/09(金) 07:53:04.361 ID:/ZJr6IM2M

セダンなんか人気なさすぎてゴミみたいな値段で売ってるじゃん
新しくても安い


22: 2022/12/09(金) 07:55:11.659 ID:k3UM9cVT0

>>15
WRX STI「せやな」
スカイライン400R「せやな」


16: 2022/12/09(金) 07:53:33.799 ID:PnzrUugc0

コペンは?
シート2個しかないけど


18: 2022/12/09(金) 07:54:38.042 ID:7y4PB2err

>>16
雪国なのでオープンカーは厳しいかも…


21: 2022/12/09(金) 07:55:09.054 ID:PnzrUugc0

>>18
ずっと屋根閉めたまま走ればいいじゃない


26: 2022/12/09(金) 07:56:47.340 ID:7y4PB2err

>>21
あれって天井あったのか知らなかった
どうせ1人でしか乗らないから2席でも十分
いい選択肢かもありがとう


17: 2022/12/09(金) 07:53:47.213 ID:7y4PB2err

うーん
セダンの形に乗りたかったら普通車頑張って維持するしかないんだな
軽でまともにセダン作れて需要も高いなら自動車メーカーが作らない訳ないもんね


29: 2022/12/09(金) 07:59:45.801 ID:Dv6VQlsr0

小型はMINIの形しか選択肢はないって大昔から答えは出てるんだよ


30: 2022/12/09(金) 08:00:51.504 ID:nNBHxCa70

大きさ的に無理だろ


31: 2022/12/09(金) 08:02:31.417 ID:7y4PB2err

もう15年も前のことで車種はわかんないんだけど
教習車はセダンだった記憶があるんだよなあれは狭かった記憶がある
もしかして最近のワンボックスタイプの軽自動車の方が広かったりして
じゃあ、あれをそのまま軽規格に縮小したら…無理だ😨


36: 2022/12/09(金) 08:08:18.454 ID:JVtCmWDtM

セダン小さくなったら居住スペースなくなるんじゃ無いの


38: 2022/12/09(金) 08:12:45.434 ID:NQWYEpYxd

>>36
それをやってきたのが60~70年代の日本車
縮小コピーみたいな狭い小型車を作ってた


43: 2022/12/09(金) 08:31:56.321 ID:k3UM9cVT0

>>38
しかもその時代だと全長4mないような小型セダンでも
FFよりさらに室内空間が狭いFRだったもんな


37: 2022/12/09(金) 08:11:36.198 ID:7y4PB2err

車に詳しいみんなありがとう
軽ならワンボックス、頑張って突っ張って普通車のセダン買うかの二択で車選びするわ


46: 2022/12/09(金) 08:42:31.720 ID:ggui5n1X0

セルボとかもそうだな


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670539203/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101