1: 2023/01/22(日) 05:26:24.50 ID:+uPp4Kwz
2023.01.17 くるまのニュース編集部
スズキの誇る隠れた人気商品をご存知でしょうか。それが「湯呑」です。この記事ではそのちょっと不思議なグッズの誕生経緯と現在の展開について解説します。
なぜ「湯呑」? 自動車メーカーなのにシブすぎるグッズの謎
2023年1月13日~15日に千葉・幕張メッセで開催されたカスタムカーのイベント「東京オートサロン」。そのなかでもスズキブースのグッズコーナーでは、ひときわ目を惹くアイテムが並んでいました。
それが「湯呑」です。
じつは以前からスズキの湯呑はファンの間で熱い視線を集めており、なかなか手に入らない時期もあったほど人気を誇る商品だといいます。
しかしなぜ自動車メ-カーが「湯呑」を販売しているのでしょうか。そして一体どのような経緯でそれほどの評判を集めることになったのでしょうか。
スズキの純正部品にもなっている「湯呑」 ファンなら絶対欲しいグッズだ!
https://kuruma-news.jp/post/601590
3: 2023/01/22(日) 07:12:05.46 ID:nKGSEG7y
冷静になるとイラないけど オートサロンとかで売ってたら思わず買いたくなるかも
4: 2023/01/22(日) 08:13:25.97 ID:+QPepyS6
レクサスのグラスとかカップがあったが
湯飲みは無いかもw
5: 2023/01/22(日) 08:49:27.95 ID:fTBTPIBO
スズキのディーラーでも売れよ
6: 2023/01/22(日) 10:05:35.67 ID:Hjvo4q16
スズキのディーラーに商談行ってこの湯呑でお茶が出されたら嬉しいかも
8: 2023/01/22(日) 10:29:30.71 ID:lzMCq2aJ
部品の品番が付いてるから昔は取り寄せられたのよ
二輪パーツ扱いだった気がするけど
9: 2023/01/22(日) 10:47:42.97 ID:fYdEugOa
ヨシムラのウエア等がスズキ純正部品の扱いだった事に驚き
10: 2023/01/22(日) 11:20:18.17 ID:9Eqwf8nE
中国の安いEVの勢いがすごい。
既存車で中国車が進出できなかったのはスズキがおさえていたからかね?
11: 2023/01/22(日) 17:39:25.89 ID:H/3TscPX
静岡銘車の湯呑使ってる
12: 2023/01/22(日) 18:18:55.44 ID:qemu2nS/
ばくおんで知った
15: 2023/01/22(日) 20:24:17.19 ID:HUMsWGPV
>>12
ぱっと見鈴菌の子が可愛いし、一周しても鈴菌の子が可愛い
13: 2023/01/22(日) 19:02:14.01 ID:m/eWOP+U
スズキの本社で買った
16: 2023/01/22(日) 20:31:17.81 ID:MjvLiT/U
この湯呑は熱伝導率が高くて熱いお茶を飲むのには適していないので日本酒を冷で飲むのに使っている
17: 2023/01/22(日) 20:51:53.72 ID:JU7eKoaa
イギリスの戦車チーフテン2には紅茶入れるための湯沸かし器が純正品で付いてる
19: 2023/01/22(日) 21:14:38.23 ID:z3aOmOCU
山葉だと音が出る?
21: 2023/01/22(日) 22:13:03.19 ID:3yiRjYnh
アトムボーイで使える?
23: 2023/01/23(月) 08:11:41.87 ID:RqpB/Bfc
ニコンの羊羹みたいなものか
25: 2023/01/23(月) 10:24:39.50 ID:lFWvkT61
スバルだとモナカか?
18: 2023/01/22(日) 20:59:45.23 ID:ZFTqfq16
欲しい
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1674332784/
コメント
コメント一覧 (23)
やっぱコップは取っ手付きだよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
今はいらない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
なんやねんニコン羊羹って
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
直接湯飲みが出て来るんじゃなくて引換券が出て来て
受付で交換して貰うというスタイルだけど・・・
乗り物速報
が
しました
あとイベント限定カラーとかバラエティが結構あるんだよねコレ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする