1: 2023/01/23(月) 15:03:50.316 ID:ZECKea7N0
想像つかないんだが
電車とかバス乗ってお買い物に行くのか?w
2: 2023/01/23(月) 15:04:09.894 ID:qP+kjsph0
かっぺ乙
7: 2023/01/23(月) 15:04:50.973 ID:ZECKea7N0
>>2
わりぃな
一応都内なんだわ
4: 2023/01/23(月) 15:04:27.176 ID:Wyn3jGwFM
徒歩か通販だぞ
5: 2023/01/23(月) 15:04:28.301 ID:ZECKea7N0
遠出とかしないのか?
友達と電車に乗って遊びに行くのか?
40: 2023/01/23(月) 15:15:24.165 ID:4EkFFtWr0
>>5
それ車所有する必要あるんか
6: 2023/01/23(月) 15:04:32.125 ID:M9kllz7Cd
通販がある現代でそれ言うのはど田舎住みだけ
10: 2023/01/23(月) 15:05:46.059 ID:ZECKea7N0
>>6
買い物は全部通販なのか?
じゃあなんで東京には店が乱立してるんだ?
78: 2023/01/23(月) 15:31:05.302 ID:BAJQPLJGd
>>10
都内で店乱立してたら徒歩チャリバスでいいんじゃないの?
俺だって23区内なら多分車持たんよ、埼玉や都下なら部屋借りられそうな駐車場代なんか払いたくないし
85: 2023/01/23(月) 15:33:49.049 ID:ZECKea7N0
>>78
それより車の方がいいだろw
94: 2023/01/23(月) 15:36:08.556 ID:BAJQPLJGd
>>85
逆に23区内を車で走りたいの?
道知ってる知らないとか運転巧い下手とか以前に怖くないの?
仕事だからしょうがなく走ってるけどプライベートじゃ絶対やだわ
97: 2023/01/23(月) 15:37:01.949 ID:H5sDxdP/0
>>94
怖くはないが走ってて全く楽しくないっていうか苦痛だよな
主に混雑
101: 2023/01/23(月) 15:40:18.558 ID:BAJQPLJGd
>>97
あと左折専用レーンもやだ
自分が分かってても周りのどの車が分かってなくていつ変な動きしてくるかってずーーーーーっとピリピリしてるのがホント辛い
9: 2023/01/23(月) 15:05:01.588 ID:4DDhKt0Q0
カーシェアで事足りるし
14: 2023/01/23(月) 15:06:50.813 ID:ZECKea7N0
>>9
いつも終了時間に追われるのか?
返す時もいちいち荷物とか全部出すのか?
20: 2023/01/23(月) 15:08:20.345 ID:4DDhKt0Q0
>>14
お前そんなに余裕ない生活してんの?
22: 2023/01/23(月) 15:09:37.123 ID:ZECKea7N0
>>20
は?
余裕ないのは車をレンタルしてるお前だろw
毎日返す時荷物空にしてんの?w
12: 2023/01/23(月) 15:06:18.984 ID:JapI6tiKd
車を必要としない生活してるだけじゃね
15: 2023/01/23(月) 15:07:21.384 ID:ZECKea7N0
>>12
引きこもりってことかw
19: 2023/01/23(月) 15:08:13.666 ID:KN7tpqK2a
都内なら持ってても無くても
そこまで大きく変わらなくね?
買い物なんて歩いて行ける距離じゃろ?
26: 2023/01/23(月) 15:10:45.312 ID:ZECKea7N0
>>19
銀座に住んでたって歩きの範囲じゃ完結しないと思うがw
あと遠出はどうするんだ?
友達と電車に乗るのか?w
71: 2023/01/23(月) 15:27:58.426 ID:1xkmRyq6a
>>26
それでいいんじゃね?
俺も長いこと高い駐車場代払い続けてるけど
無駄だなーって思うもん
21: 2023/01/23(月) 15:08:40.481 ID:ZECKea7N0
まあ一年目とかならわかる
財布事情は学生に毛が生えた程度だし
それ以降で車持ってないのはw
31: 2023/01/23(月) 15:11:59.781 ID:gctZrvyNM
東京ならなんでもあるから遠出する必要ないんじゃない?知らないけど
37: 2023/01/23(月) 15:13:47.907 ID:ZECKea7N0
>>31
東京にはある意味何にもないよw
休日になったらみんなこぞって東京脱出して神奈川山梨まで行ってんじゃん
62: 2023/01/23(月) 15:23:15.539 ID:gctZrvyNM
>>37
何も無いくせに東京外をかっぺだの言ってイキってんの?
クソダサいじゃんそれ
65: 2023/01/23(月) 15:25:03.134 ID:ZECKea7N0
>>62
田舎をかっぺと馬鹿にしてるのは東京が何にもないところだと気付けてないレベルの低い人間だけだぞw
32: 2023/01/23(月) 15:12:01.283 ID:ZECKea7N0
彼女と出掛ける時どうするんだ?
電車に乗るのか?w
荷物抱えて駅まで歩いて混んでる電車に乗るのか?
41: 2023/01/23(月) 15:15:42.605 ID:20vhXhHY0
都内住みだけど車持ってるわ
山登りとかで奥多摩行ったりしてるけど、買い物ではむしろ使わんな
43: 2023/01/23(月) 15:16:41.944 ID:ZECKea7N0
>>41
奥多摩には行かないでくれ
ファミリーカーで行っていいところじゃないよ
51: 2023/01/23(月) 15:18:47.946 ID:20vhXhHY0
>>43
ファミリーカーなんて離婚してから別のに乗り換えたよ
それに空いてるときに行ってるから問題ない
54: 2023/01/23(月) 15:20:36.870 ID:ZECKea7N0
>>51
300馬力超えの車でキビキビ走ってるんなら問題ない
44: 2023/01/23(月) 15:16:50.925 ID:4EkFFtWr0
都内つっても西は車当たり前だからな
47: 2023/01/23(月) 15:17:34.955 ID:ZECKea7N0
>>44
都心も車買う金のある奴は全員車買ってるよw
55: 2023/01/23(月) 15:21:09.138 ID:HkWA+d1hd
>>47
そのハードルが高過ぎるんだよ
とりあえず月手取り32万だから無理
田舎なら買えるんだろうね
そこで田舎に行こうと転職も試みたが
提示された年収からして手取り24万?
多少家賃安くても結局車買えない
60: 2023/01/23(月) 15:22:36.106 ID:OJDVyxnEa
地方だけど車無いと通勤すら面倒くさいわ
あと動きたい時に自由に動けないって無理
63: 2023/01/23(月) 15:23:38.416 ID:ZECKea7N0
>>60
東京も同じだぞw
駅まで歩いて電車に乗って
なんて考えられんw
68: 2023/01/23(月) 15:26:36.930 ID:OJDVyxnEa
>>63
東京人は車持って無い人多いだろ
道路がひたすら分かりにくいイメージあるわ
98: 2023/01/23(月) 15:37:53.502 ID:q3xNBAc1a
初めて首都高速乗ったときは左合流にビックリしたな
なんであんな狂った都市設計してんだろ
103: 2023/01/23(月) 15:41:22.485 ID:ZECKea7N0
>>98
ちょっと意味がわからん
左合流って普通だと思うがw
104: 2023/01/23(月) 15:43:05.357 ID:q3xNBAc1a
>>103
左折で入るんだぞ
130: 2023/01/23(月) 16:21:40.691 ID:5ag/ocZn0
東京都心はガチで不要
若い時はバイクだけ免許とって現在は生活にゆとりあるので車2台を所有している
136: 2023/01/23(月) 17:01:24.292 ID:ZECKea7N0
>>130
不要じゃないよw
金のある奴はみんな車を買う
そういうことだ
140: 2023/01/23(月) 17:46:19.033 ID:5ag/ocZn0
>>136
金の問題もあるけど成人都民が一人1台の車生活だったら道路が機能停止するぞ
東日本大震災で普段40分の道のりが大渋滞で6時間かかったときは死んだ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674453830/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (39)
ノリ速
が
しました
都会なら絶対にあるし田舎だとない
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
車持ってないファミリー層も一台は必ず持ってる
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
毎度同じパターンじゃん
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
徒歩、チャリ、バイク、バス、電車、新幹線などの人がみんな車に乗ったらまともに動かないわ
ノリ速
が
しました
俺も田舎住まいになるまでバイクで済ませてたもの
車より免許を持つかどうかの方が重要だ
流石にいい歳こいて免許なしはちょっと格好が付かん
ノリ速
が
しました
俺なんか免許すら持ってない。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
都内っていうやつは23区外であることをごまかすために都内という言葉を多用するんや。
ノリ速
が
しました
これだけネットや通販が発達した時代で車が無いとしぬとか言ってるのは脳死してるだけ
ノリ速
が
しました
都会は子供出来たら必須
これで結論出てるよ管理人
ノリ速
が
しました
夏・冬を除けば快適、渋滞は50ccには無縁
ノリ速
が
しました
16歳 原付 18歳 車 地方は免許取るのは常識
田舎は1人1人自分の乗り物が当たり前 1台で家族兼用何て無理
ノリ速
が
しました
都内で買い物行くなら自家用車よりタクシーの方がずっと便利だぞ
駐車場に駐める必要なく入り口で下ろしてくれるし
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする