1: 2023/01/23(月) 00:58:09.794 ID:alR+IrfF0
最近は20万くらいするし数年で数万キロ走ったらもうイカれて買い換えだろ?
維持費多少安くても買い換える頻度高いし車に比べて消耗品も磨耗しやすくて修理費がかかる傾向にある
ホントに安いの?
3: 2023/01/23(月) 00:59:09.753 ID:ThBcYJmi0
維持費が車より格段に安い
ただし貧乏人と見られるのが弱点
7: 2023/01/23(月) 01:01:10.808 ID:alR+IrfF0
>>3
任意保険がほぼかからんのはでかいな
4: 2023/01/23(月) 00:59:32.874 ID:4Q6PjRxF0
50ccはやめとけ
22: 2023/01/23(月) 01:12:28.245 ID:g8Z9BJPM0
>>4
125ccとかだとどう変わる?
制限速度上がるくらい?
25: 2023/01/23(月) 01:14:09.048 ID:3UuZ08mQM
>>22
二段階右折がない
27: 2023/01/23(月) 01:15:37.966 ID:g8Z9BJPM0
>>25
なるほど。めんどくささ無くなるな
5: 2023/01/23(月) 01:00:03.657 ID:TSjG1mmJ0
車より修理費がかかるわけねーだろ
9: 2023/01/23(月) 01:01:29.099 ID:alR+IrfF0
>>5
車ってほぼ壊れなくないか?
6: 2023/01/23(月) 01:00:43.935 ID:mVQOaBCb0
税金クソ安、保険クソ安、駐車場代クソ安、これがクソでかい
11: 2023/01/23(月) 01:01:53.809 ID:alR+IrfF0
>>6
車検ないのもでかい
8: 2023/01/23(月) 01:01:22.881 ID:+ToMeegB0
原付で維持費高いとなるともうチャリしかないよね
13: 2023/01/23(月) 01:02:22.816 ID:alR+IrfF0
>>8
維持費というか数年で壊れるしな
大切に使えば別なのかもだが
14: 2023/01/23(月) 01:03:22.471 ID:ThBcYJmi0
数年で壊れる原付きとか見たことないわ…普通に20年でも乗れる
まさかオイルすら替えずに乗るつもりか?
17: 2023/01/23(月) 01:05:26.017 ID:alR+IrfF0
>>14
使う頻度にもよるが5万とかいけば個体とか使い方とか保管状況によるけどダメにならんか?
19: 2023/01/23(月) 01:06:30.079 ID:ThBcYJmi0
>>17
それくらいでダメにならんし数年で5万キロ乗るってどんな使い方だよ
16: 2023/01/23(月) 01:05:20.902 ID:JK2kJlc50
カブを後輩に上げたけど全然長い期間乗ってたけど
どんな乗り方してるんだ?
18: 2023/01/23(月) 01:06:23.834 ID:alR+IrfF0
>>16
スクーターで頼むわ
カブなんかパーツ取っ替えれば延々乗れるし
26: 2023/01/23(月) 01:15:30.791 ID:SrBRjEpE0
1日10km
1年3650km
10年乗れれば良くね?
29: 2023/01/23(月) 01:16:19.664 ID:g8Z9BJPM0
>>26
オレ1日10kmも走ってねぇな
31: 2023/01/23(月) 01:17:36.748 ID:g8Z9BJPM0
坂が嫌だから原付買ったが、やっぱ馬力がいまいちかなぁ。
まぁ田舎だからゆったり運転は出来るが
33: 2023/01/23(月) 01:25:37.991 ID:bRMl6dsmM
自賠責保険は5年に加入していた方がコスパ的にはいい
35: 2023/01/23(月) 01:36:49.664 ID:bRMl6dsmM
ちなみに今は7馬力のスクーターとバイクが結構な値上がりしてる
28: 2023/01/23(月) 01:16:04.488 ID:GAdpsXP70
50cc無くなるから買うなら今のうちだぞ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674403089/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (18)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
それしか乗れないヤツのために売ってるんだ
その上だと別に二輪免許が必要だからな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
エンジンブレーキ全バラ清掃(驚くぐらい簡単)して
外装なおして新品タイヤ履かせれば8~10万とかで売れたんだが…
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
3倍は走れるしガソリン価格が高いから
これだけ考えても元が取れるレベル
ノリ速
が
しました
ただ、チャリや電動アシスト自転車より上り坂で楽できるというパフォーマンス分の有利あるから原付1種に価値なくもないってだけ
本当にパフォーマンス考慮するなら原付2種以上に勝ち目ないし、
もっと言うと、風雨に強いしバイクより安全性も高い車を中古で買った方がコスパ良いという結論にしかならない
ノリ速
が
しました
売れてるとはいっても規模縮小の一方で少量生産には変わりなくキャタライザーの追加で本体価格も部品価格も上がる
おまけに電チャリや電スクといった他の手段にシェアを食われる現状と未来が確定済み
状況を鑑みると完全に日陰者だし惨めといっていい
ノリ速
が
しました
物価の高い国で作る
物価の低い国で作る
もしも中国が高品質の物作れてたら 如何なると思う?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする