それよな
都内でも駐車場付アパート作れと
2: 2023/01/31(火) 21:20:10.98 ID:zFQ6vNuO0
車検も3年にしろよと
3: 2023/01/31(火) 21:20:38.41 ID:K1v4MDbq0
田舎は1人一台やからプラマイゼロやな
5: 2023/01/31(火) 21:20:47.23 ID:zFQ6vNuO0
ワイはそう思う
若いやつが車持てる国にしなさい
6: 2023/01/31(火) 21:21:17.70 ID:T5ambBE7a
馬鹿どもに車を持たせるなってよく言うやろ
8: 2023/01/31(火) 21:21:38.93 ID:Th0jcEVVp
税金高すぎやろ。政府は車産業ぶっ壊そうとしてるんちゃう
10: 2023/01/31(火) 21:22:44.92 ID:cZsXpuzi0
カカオ農園で働いてる人はチョコ食べたことない的なアレだろ
16: 2023/01/31(火) 21:27:21.64 ID:crWHbtBZ0
>>10
フェアトレードはどうしたんや
11: 2023/01/31(火) 21:23:07.04 ID:qABh4V+C0
駐車代金←これ
12: 2023/01/31(火) 21:23:11.79 ID:a2mY6hTNp
都内とか車持ってても出先で止めるとこないし無駄や
13: 2023/01/31(火) 21:23:25.41 ID:FJC/Vswdd
免許もってるけど運転とか無理だから車要らないわ
教習で走ってない初見の道を教習車とは違う車種でソロクリアしろとが無理無理
30: 2023/01/31(火) 21:38:11.72 ID:KccKQrvB0
>>13
九割九分の大多数は普通に行えていることですが?
15: 2023/01/31(火) 21:23:59.84 ID:zFQ6vNuO0
日本を大きく出る使いなさい
17: 2023/01/31(火) 21:28:50.00 ID:sNR4J5wo0
山と川ばっかで本来は鉄道が引けない国
だから車が必要になる
でも平地もなく人口が密集し土地が高く駐車場が高くなるのもしゃーないんや
18: 2023/01/31(火) 21:29:14.01 ID:Z0wxRQDeM
地方でも遠慮なく税金取ってくるよな
贅沢品やなくて必需品やのにな
19: 2023/01/31(火) 21:29:33.06 ID:zFQ6vNuO0
なんかあれかな
車の概念変えないとアカンのちゃうかな
めっちゃ小さい都内でも置ける三輪の二人乗りとかで冷暖房付の座席2つとか
20: 2023/01/31(火) 21:30:01.47 ID:vpXerXzu0
金を使うから自動車産業に意味があるのであって貧乏人にいくら乗らせても無駄
22: 2023/01/31(火) 21:31:31.91 ID:zFQ6vNuO0
これワイ天才ちゃうかな
都内のための車作ればよくね?
軽自動車より小さい幅で縦に二人乗りでちょい荷物詰める
冷暖房完備の三輪か四輪で250cc
23: 2023/01/31(火) 21:32:54.89 ID:K1v4MDbq0
>>22
自動車の展示会とかでは何年も前から見るぞ普及してないが
26: 2023/01/31(火) 21:34:16.95 ID:zFQ6vNuO0
>>23
雨に濡れないで冷暖房付いてないんちゃう
29: 2023/01/31(火) 21:37:14.10 ID:K1v4MDbq0
>>26
細かい仕様は知らんが軽自動車より一回り小さいマイクロカーってのが研究されとるぞ
27: 2023/01/31(火) 21:35:16.27 ID:LyZ0IDkR0
金持ちが公共交通機関使う国が真に豊かな国なんやぞ
31: 2023/01/31(火) 21:39:33.17 ID:nWhZDZFW0
アメリカの表層だけ真似した出来損ないみたいな国になってしもうたな
32: 2023/01/31(火) 21:42:46.76 ID:zFQ6vNuO0
若者が車離れしないよう
軽自動車の下の新しい規格が必要なんでは?
駐車場問題解決するレベルの場所取らない車
25: 2023/01/31(火) 21:33:33.86 ID:0VJsuCKR0
自動車手放したけど金が貯まる貯まる
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675167588/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (21)
ノリ速
が
しました
最低でも2万円はするからな(埼玉とか僻地に近いと1万円台もあるが)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
政府はどこから税収上げるつもりなんだろうな
ノリ速
が
しました
税金が高すぎるのが原因だわ。
いまの半分くらいにしてちょうどいい
ノリ速
が
しました
消費税廃止するだけで色んな手間が減って所得増えて税収が増えるのに
社会資本整備しまくればいいのに逆に減らしまくったからな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
TOYOTA i-ROAD:今作ってるぞ。発売したら絶対買えよ
ホンダMC-β:売れそうにないから開発中止したぞ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
税金や責任の重さ、免許の面倒さからみても
モータリゼーションがあとから付いてきただけ
ノリ速
が
しました
どこから車依存なんて話が出て来たんだ・・・
ノリ速
が
しました
田舎もそうだが自動車移動が基本の国はそこが全然
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする