
1: 2023/02/01(水) 23:49:11.297 ID:J8ogjm1Y0
一括で買える預貯金がないなら自転車に乗ってるべき
2: 2023/02/01(水) 23:50:37.256 ID:6IzvgJFd0
貯金あってもローンで買うわ
5: 2023/02/01(水) 23:51:46.248 ID:J8ogjm1Y0
>>2
そんな金利安いの?
3: 2023/02/01(水) 23:51:01.955 ID:CMu6UV840
一括だわ
7: 2023/02/01(水) 23:52:16.852 ID:J8ogjm1Y0
>>3
でもローンで買う人のが多いらしいよ
4: 2023/02/01(水) 23:51:35.030 ID:fLCj2U8Z0
去年に400万の車を一括で買ったよ
貯金一気に減った
9: 2023/02/01(水) 23:53:31.970 ID:J8ogjm1Y0
>>4
ちゃんと貯金しててえらい
6: 2023/02/01(水) 23:51:53.771 ID:Zq8gT/bt0
旧車のスポーツカーはローンが得だな
貯めてる間に価値が上がるからな
11: 2023/02/01(水) 23:53:55.455 ID:J8ogjm1Y0
>>6
旧車のスポーツカーなんて維持するのに金かかってしゃーないやろ
17: 2023/02/01(水) 23:55:26.444 ID:Zq8gT/bt0
>>11
買ったらなんとかなるよ
R33GTRとか5年前なら200万ぐらいで買えたのに今じゃ500万近いからな
欲しいならローン!
8: 2023/02/01(水) 23:52:21.424 ID:kQ/A0/V3a
一括だわ
家ならまだしも車でローン組むメリットある?
14: 2023/02/01(水) 23:54:37.993 ID:J8ogjm1Y0
>>8
メリットなんてない
キャッシュで買う金がないからみんなローン組んで毎月返済してるんや
10: 2023/02/01(水) 23:53:48.595 ID:pS6X+k980
ホリエモンは家と車はローンしろって言ってた
まぁ金利以上に投資で稼げる前提なんだろうけど
18: 2023/02/01(水) 23:55:53.840 ID:J8ogjm1Y0
>>10
家はローンでも税金とか優遇措置あるからいいし数千万円貯めてからだといつまで経っても買えないからな
25: 2023/02/01(水) 23:58:22.453 ID:pS6X+k980
>>18
よくよく考えたらホリエモンが買うような車は価値が下がらなかったり場合によっては上がるような車か
19: 2023/02/01(水) 23:56:39.360 ID:wHUcv5F4d
>>10
これわからない貧乏人多いよな
キャッシュフローの考え方が染み付いていれば明らかに借金して浮いたキャッシュ回して利益出したほうが得だと分かる
21: 2023/02/01(水) 23:57:02.789 ID:fLCj2U8Z0
>>19
投資でオートローン以上の利回り出すってすごいな
そんな人ならすぐに金持ちになれそうだ
26: 2023/02/01(水) 23:58:32.732 ID:wHUcv5F4d
>>21
俺は去年3%だったから全然得だよ
一昨年はひどかったが
君はどれくらいの成績なの?
27: 2023/02/01(水) 23:59:53.275 ID:fLCj2U8Z0
>>26
調べてみたら一般的なディーラーのローンは年6.0%らしい
儲けだすなら10%以上の利回りは必要かな?俺には無理だなぁ
30: 2023/02/02(木) 00:03:15.322 ID:VZMtd1sOd
>>27
ディーラーでも3%~5%だろ…
車買ったことないのか?
俺はろうきんだからもっと安いけど
33: 2023/02/02(木) 00:04:41.948 ID:8vj9Xb5b0
>>30
トヨタのディーラーは6%~7%だよ(非残クレ)
38: 2023/02/02(木) 00:07:25.573 ID:ZI7KYYNT0
>>33
俺の時はネッツトヨタ3.5くらいだった
もしかして店舗で違うのか?
まあ担当の人が銀行でローンしてきたほうが安いよって教えてくれたけど
13: 2023/02/01(水) 23:54:36.504 ID:Qha9Aut50
200万の車を3年ローンで買った俺って一体😭
20: 2023/02/01(水) 23:56:49.099 ID:J8ogjm1Y0
>>13
200万を3年ローンだと総支払額どんくらいになるんや?
35: 2023/02/02(木) 00:05:44.536 ID:SBEvleCy0
>>20
忘れた😉
契約書書いてから1年近く経ってるのに車まだ来てないから😭
36: 2023/02/02(木) 00:06:19.483 ID:Mez8eNto0
>>35
光岡か?
39: 2023/02/02(木) 00:07:25.717 ID:SBEvleCy0
>>36
ジムニーシエラや😉
三岡って200万で買えるか?
15: 2023/02/01(水) 23:54:56.701 ID:zf/ZHceQ0
貯金が偉いって考え古すぎないか
戦時中じゃあるまいし
22: 2023/02/01(水) 23:57:35.107 ID:J8ogjm1Y0
>>15
いや車さえローン組むのは身の丈に合ってないって言ってるだけ
貧乏人でも新車買えちゃうしな
16: 2023/02/01(水) 23:55:03.298 ID:5jTxFste0
620万を一括で払う予定
でも納車日不明だけどね…
24: 2023/02/01(水) 23:58:06.150 ID:J8ogjm1Y0
>>16
車に620万もかけられるなんて相当車好きか金が余ってるんだろうな
28: 2023/02/02(木) 00:02:41.068 ID:BW1orkox0
流石にディーラーでローン組むの持ち出すのはダメだろ
情弱の鉄板パターンだし
銀行なら1.5~2.0で借りれるよ
32: 2023/02/02(木) 00:04:21.885 ID:0rNq8fxO0
金利とか言うけど結局売るんだから実際の負担は少なく済むだろ
リセール気にしてれば大損こかずに高いの乗れるんだから得じゃね?
34: 2023/02/02(木) 00:04:49.708 ID:ncXhSqJG0
ディーラーローンってそんなに安くもないだろ
最安は信金あたりじゃね
37: 2023/02/02(木) 00:06:23.124 ID:SpOKJQgI0
ディーラーでローン組まされるわ自動車保険入れられるわ断れないんだけど
そりゃネット保険の方が安いけども
41: 2023/02/02(木) 00:15:10.108 ID:Mez8eNto0
>>37
銀行のローンならまだしもディーラーのローンはやめといた方がよくね
42: 2023/02/02(木) 00:16:07.040 ID:SpOKJQgI0
>>41
もう今度はやめる
31: 2023/02/02(木) 00:04:06.718 ID:8vj9Xb5b0
別に身の丈にあってなくていいよ
車無しの移動なんて不便極まり過ぎてしたくないし金出してでも便利に暮らしたいから買う
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675262951/
コメント
コメント一覧 (26)
普通はデカい買い物出来るようにしっかり仕事して金借りれる様に準備してあるんやわ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
↑は極端な例だが、支払い能力があるなら問題ないよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
みんな幸せ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
その人曰く、それからいくら金があっても車はローンにして所有をディーラーにしてもらっているそうだ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
貴重な20代を自転車で過ごすか、クルマで過ごすかで人生変わるかもしれん
大都会民なら不要かもしれんけど
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
頭金多めに入れて、可能な限り短期間で済ませるのが吉
趣味の車を長期ローンで買って、払いきれず手放した知人がいる
でも残金が残り、結局ローン払いは続いたという結果に終わった、反面教師になってくれ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする