
修理や交換は技術的に無理だから、特に不具合が無いって前提でだけど
4: 2023/02/03(金) 09:59:12.314 ID:5lIoPTCi0
できるけど運輸局でNG出たらやり直しになるからめんどくさい
5: 2023/02/03(金) 09:59:54.192 ID:1Si9tEkZ0
ぶっちゃけ余裕で出来る
6: 2023/02/03(金) 10:00:26.962 ID:TFFK85lBa
ユーザー車検なら余裕
せめてテスター屋で光軸調整はやってもらえ
場所分からないならググれ
7: 2023/02/03(金) 10:00:27.806 ID:2NyK+IOL0
自分で整備できないならやめとけ
8: 2023/02/03(金) 10:00:31.661 ID:JIrRA5kJ0
不可能じゃないけどいっぺん体験してみたい以上の動機が無いと2度目3度目はやろうとは思わないと思う
書類を通すだけの代行屋が儲かっているのには理由が有るんだ
9: 2023/02/03(金) 10:00:33.581 ID:jYQQmUuc0
検査場の人に初心者アピールするとやり方教えてくれる
11: 2023/02/03(金) 10:01:45.800 ID:AaX3VTSM0
陸運局が近くならやる価値ある
遠かったら代行に丸投げがいい
12: 2023/02/03(金) 10:03:15.977 ID:qd4gkEdqd
なんかイケそうな気がしてきた
手順調べてやってみるかな
13: 2023/02/03(金) 10:04:08.491 ID:BT6OEV0g0
書類関係は面倒くさいから代書やに頼めばそんな難しく無いけど
そもまでしてやっても2万くらい安いだけやから
2万プラスしてブレーキオイルとかちゃんと交換した車検受ける方が遥かにメリットある
14: 2023/02/03(金) 10:04:10.819 ID:LeTGI6tN0
指摘されたとこ変えてまた行きゃいいんじゃね
15: 2023/02/03(金) 10:04:55.050 ID:1GfOr0DJ0
>>14
指摘してくれるんだっけ?
16: 2023/02/03(金) 10:06:28.422 ID:HRgTjGRV0
>>15
うん
18: 2023/02/03(金) 10:09:23.518 ID:LeTGI6tN0
>>15
検査でここがダメあれがダメって言われんじゃねーかと想像で言ってみた
俺はいつも車屋おまかせだから陸運局での絡みは知らん
21: 2023/02/03(金) 10:11:12.581 ID:jYQQmUuc0
>>18
そうだよ
ダメだった箇所を直してまた並ぶ
17: 2023/02/03(金) 10:07:26.297 ID:BT6OEV0g0
ブレーキオイルのオイルって水分吸水するんや
正確にはフルードってんやけど
そのせいで使わなくても劣化するんよな
命に関わる事を考えると素人が1万2万ケチって持ち込みするコスパは無いと思うわ
休日の半日は潰れるし
19: 2023/02/03(金) 10:10:38.104 ID:jYQQmUuc0
大体検査場の近くに予備検査やってくれる店あるよね
光軸調整もそこでできる
20: 2023/02/03(金) 10:10:45.725 ID:3iNX7ixl0
テスター屋行って車検場で言われた通りに受付してコースを言われた通り回るだけ
なーんにも難しくない
ディーラー車検とユーザー車検を交互に受けてるわ
25: 2023/02/03(金) 10:13:48.818 ID:BT6OEV0g0
予備検査は素人が持ち込むと6000円くらい取られるからな
ほぼ自分でやる意味ない
車屋がやりたがらなあグレーな状態をむりやり車検とるしか素人の持ち込みはめりっとない
30: 2023/02/03(金) 10:28:31.198 ID:p6Alv5gOp
午前中に行っとけよ
NGくらっても午後を予約しつつ直しに行って帰ってきてで1日で終わる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675385893/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (11)
ノリ速
が
しました
検査項目が分かって無くても車屋に24ヶ月点検を依頼すればいい
24ヶ月点検がそのまま車検に必要な整備記録簿なので
車検に必要
自分でやるならネットで印刷して自分で点検する必要がある
基本的には難しくないし一部の整備(ドライブシャフトのブーツ切れなど)は
車屋に依頼すればOK そこだけなら安く済む それすらめんどいなら24ヶ月点検を依頼しよう
聞いてて良く分からない人は車屋に丸投げしよう。
お金は掛かるけど手間いらず か お金を掛けず手間をかける の二択なのだよ
ノリ速
が
しました
テスター屋でテスター掛けるのを予備検と言うなよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
貼ってあって、さすがチバラギと感心するわ
ノリ速
が
しました
半年かからずエンジンの修理までできるようになった
いちばん最初はブレーキパッド交換したら止まらない車になった記憶が・・・
今はすべてDIY、車検も修理も
ノリ速
が
しました
コメントする