1: 2023/03/04(土) 18:43:10.06 ID:RyuZX7+I0
あんなもん運転出来て事故起こさないってありえなくない?
デスノートじゃないけど精神が神の領域に達してるとしか思えん
2: 2023/03/04(土) 18:43:25.43 ID:EYRDQwMA0
慣れよ慣れ
4: 2023/03/04(土) 18:44:59.25 ID:Phd7FBfoa
車庫入れとか絶対できんよな
6: 2023/03/04(土) 18:45:35.83 ID:i6yLDaHF0
ワイなんか親のクレスタですら長さも幅もよくわからなくてぶつけたのに
8: 2023/03/04(土) 18:45:52.32 ID:nhD2bbJza
>>6
草
14: 2023/03/04(土) 18:46:51.62 ID:ybJGXAzL0
慣れ
17: 2023/03/04(土) 18:48:21.52 ID:b42sqxhN0
>>14
慣れる前はトラックぶっ壊して良いんけ?
29: 2023/03/04(土) 18:51:33.77 ID:MF+h9WbC0
クソ飛ばして車間距離も大して取らんやつおるけどどうなっとんやマジで
54: 2023/03/04(土) 18:56:47.45 ID:z34gENyOd
>>29
荷台が空で覚醒してるw
38: 2023/03/04(土) 18:53:26.54 ID:LPlr/IHOa
ぶつけながら覚えるんやで
76: 2023/03/04(土) 19:06:34.59 ID:DqAIFCW0a
>>38
ぶつけないぞ
53: 2023/03/04(土) 18:56:37.96 ID:ipC880cs0
大型トレーラーは曲がる時とかガチですごいと思うけど普通のトラックはそうでもない
58: 2023/03/04(土) 18:59:56.56 ID:sYf1hH1/0
>>53
トレーラーは折り曲がるから大型より曲がりやすいんやで
曲がる時に真っ直ぐにせずに膨らんだらアホやけどな
71: 2023/03/04(土) 19:05:31.27 ID:YXMxX/zP0
大型トラックのドライバーやけど正直単車は慣れれば余裕
普通の車がデカくなったのと変わらん
トレーラーは才能が必要かもな
73: 2023/03/04(土) 19:06:19.53 ID:pZBgW4J5a
>>71
今はバックモニターあるやろ
85: 2023/03/04(土) 19:09:24.61 ID:z34gENyOd
>>73
それでも参考程度。昔のドライバーはどうしてたんだろう?って本当に思う。
88: 2023/03/04(土) 19:10:15.53 ID:mScPELth0
>>85
アメリカのフルトレーラーとか連結しまくってるのにバックうまいやつの動画すごいわ
93: 2023/03/04(土) 19:11:39.24 ID:z34gENyOd
>>88
あれは絶対に金の得能ついてる!
89: 2023/03/04(土) 19:10:29.51 ID:NY+v26XFa
来週から4トンスタートワイ、楽しみ
94: 2023/03/04(土) 19:12:22.62 ID:z34gENyOd
>>89
オートマやんね?
96: 2023/03/04(土) 19:12:52.98 ID:NY+v26XFa
>>94
聞いてないけど多分マニュアルやろ
97: 2023/03/04(土) 19:13:19.97 ID:YXMxX/zP0
>>89
なに運ぶんや?食品か?
98: 2023/03/04(土) 19:13:56.68 ID:NY+v26XFa
>>97
紙製品やで
免許あるから早く大型乗りたいンゴ
100: 2023/03/04(土) 19:15:38.07 ID:YXMxX/zP0
>>98
ワイは4トン食品配送から大型ウイング雑貨や
4トン食品配送時代に運転技術めっちゃ磨かれたわ
103: 2023/03/04(土) 19:17:37.98 ID:NY+v26XFa
>>100
食品はキツいやろな
友達も鮮魚便と青果便しとったけど腰やらかして休んでるわ
102: 2023/03/04(土) 19:17:22.85 ID:wq+ZB4PG0
バスとか地域によってとんでもなく狭隘なとこ走ってるよな
ああいうの見る度すげーわって思う
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677922990/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (31)
歩き始めた君は、自転車が魔法のアイテムだったか?
そういう事だと思う。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ダブル連結トラック>フルトレーラー>大型トラック
>>大型ダンプであります。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
行政が看板で「トラック・ダンプなど通行不可」て書いてても無視して通りよる
おかげで道路傷みまくりよ
ノリ速
が
しました
どうやってバックすんだよあれ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
罵詈雑言
針小棒大
事実無根
過剰反応
風説流布
誇大妄想
厚顔無恥
本末転倒
手前味噌
人面獣心
支離滅裂
寡廉鮮恥
四面楚歌
俗物根性
胡言乱説
かなり効くようなのでビっくん般若心経置いておきますね笑笑
ノリ速
が
しました
神レベルのトラックもいるけど、そんなのは極一部に過ぎない
特に無名の零細企業の中型以下なんて素人以下の社会不適合のゴミカスばかり
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
バカがとてつもなく多い世界
大型の車線変更を普通車間隔の安全確認でやっちゃう知恵遅れ多数さ
ノリ速
が
しました
自分も違反してるのが映っちゃってるバカw
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ハイエースとかに乗ってみればわかる。
逆にそういう無意識を意識してないのはたんに慣れてるからなだけだと思う。
あと窓が倒れこんでなくて真四角だから乗用車に比べて見切りはいい。
ノリ速
が
しました
コメントする