自分で整備できるなら中古車で良いよな
4: 2023/03/18(土) 13:22:50.005 ID:4dn6hdG+0
中古
探してるだけでも楽しいぞ
5: 2023/03/18(土) 13:23:06.074 ID:6eS7v81c0
同じパなら中古車の方が中間コストかかってて高い
7: 2023/03/18(土) 13:23:54.618 ID:DGo6o/2Td
>>5
コスト安いじゃん
6: 2023/03/18(土) 13:23:28.862 ID:nqEqtXpX0
3年後乗り換えるから新車
8: 2023/03/18(土) 13:24:01.135 ID:DhOOWVDd0
自分で整備するとかコスパ最悪
12: 2023/03/18(土) 13:25:51.068 ID:4dn6hdG+0
>>8
整備を楽しめないなら自分でしないほうがいいのは確か
9: 2023/03/18(土) 13:24:24.390 ID:ea8ePhF2a
値上がりまで考えるなら中古車
11: 2023/03/18(土) 13:24:53.912 ID:um9Dz/B/0
>>9
スポーツカー以外ありえんだろ
14: 2023/03/18(土) 13:26:17.359 ID:DGo6o/2Td
>>11
SUVとか国産スポーツセダンヤバいぞ
13: 2023/03/18(土) 13:25:57.279 ID:Ct/UFfMZd
今中古の相場高いんだよな
16: 2023/03/18(土) 13:26:30.994 ID:DGo6o/2Td
>>13
これなあ
新車買おうかな
20: 2023/03/18(土) 13:29:34.995 ID:Ct/UFfMZd
>>16
納期待てるならそれがいい
15: 2023/03/18(土) 13:26:24.279 ID:me0emoGpM
車種によっても価値なんてバラバラなんだし完全にそれによるとしか
17: 2023/03/18(土) 13:27:17.210 ID:8ueXEkRQM
イニシャルとランニング、ライフスタイルと乗換え志向による
21: 2023/03/18(土) 13:29:55.026 ID:DGo6o/2Td
>>17
初期費用は抑えたい
整備は自分でやるからランニングコストは考慮しない
通勤用、2年で買い替え
23: 2023/03/18(土) 13:37:47.555 ID:8ueXEkRQM
>>21
なら2年もつイニシャルが安い中古
スペックにこだわらんなら2年で潰せる安いので良い
出来るだけトータルコストを2年で抑えるなら安い中古で燃費の良い軽がベスト
18: 2023/03/18(土) 13:27:23.176 ID:Li3+fZTj0
10万くらいの中古車ならコスパいいんじゃね
19: 2023/03/18(土) 13:27:33.259 ID:6eS7v81c0
新車8年乗るのと
4年落ちの中古車を4年ずつ1回買い替えするのだと
後者の方が高い
22: 2023/03/18(土) 13:31:03.217 ID:Iv4KxIZ6a
新車で買うより型落ち安く買って10年以上乗ってりゃ維持費修理費の方が新車より安く済む
すぐに乗り換える奴は新車の方がいい
税金が古いと高くなるからミニバンをユーザー車検で貨物登録して節税してるから安くていいぞ
整備は工場でやって貰ってる
24: 2023/03/18(土) 13:41:35.792 ID:bT0uPXAg0
人気車種なら新車
不人気車種なら型落ち中古
26: 2023/03/18(土) 14:01:57.138 ID:2vMpa+FU0
新車→納車まで1年待ちますw
中古→新車のせいで値段爆上がり中ですw
もい終わりだよ
27: 2023/03/18(土) 14:09:58.734 ID:AQkeZcPvp
新車なんか納車までに買った車飽きてそう
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679113290/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (17)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
「今日事故って廃車にしてもた、最短納期でマイカー必要」とか
「意地でも欲しい絶版モデルがある」
って条件でもなきゃ新車契約してのんびり待ったほうがいい
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
愛着わくし、初期不良は保証で直せるし、買い替えの手間も少ないのでコスパいいよ。
ノリ速
が
しました
お得感考えると、装備もりもりの3年落ち以内の中古車かなぁ
ノリ速
が
しました
通勤で2年とかなら10年落ちのヴィッツやスイフトが一番
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
使い方で違いが出るのです
ノリ速
が
しました
3年は保証ついて部品交換もとうぶんナシ。
これよりコスパが安ければ中古車買うヨロシ。
ノリ速
が
しました
新車・初回車検以内の中古車なら車両保険もつけたいところだが
若年だとただでさえ高い保険料が余計高くなって維持費のかなりの割合を食われる。
壊れにくいと評判の車種の中古車で妥協せざるをえまい。
逆に40歳20等級とかなら新車買って車両保険乗っけたほうが良いだろう。
ノリ速
が
しました
30歳前後で新車に乗り換えるのが最もコスパいいかもな
(軽スタートだと我慢が多すぎる)
ノリ速
が
しました
コメントする