382b968ed942da374deb1f4d3a526a98b3422214.18.2.9.2
1: 2023/03/23(木) 09:32:10.932 ID:EPCZFwLLd

アンダーカバーの役割って防腐防錆?



3: 2023/03/23(木) 09:34:43.812 ID:q5zPguXZ0

必要ないと思う理由がわからない
屋根のあるところしか走らないのかな?


8: 2023/03/23(木) 09:37:41.514 ID:EPCZFwLLd

>>3
??????


ばか?


6: 2023/03/23(木) 09:36:38.923 ID:PjWO+ONnp

海沿いの県はアンダーコートやっとけ


7: 2023/03/23(木) 09:37:19.806 ID:O/O3uCkfa

_


12: 2023/03/23(木) 09:38:55.830 ID:EPCZFwLLd

>>7
そうそれそういうやつ


11: 2023/03/23(木) 09:38:31.613 ID:hX4XF4Vc0

必要かどうかは各々が決めればいい


14: 2023/03/23(木) 09:42:22.138 ID:6yvM0X1Y0

日本におけるアンダーカバーは雪国用じゃね?


15: 2023/03/23(木) 09:44:02.169 ID:MpfVxEYc0

借り物の車を見ていつも思うんだけど下を擦ることを気にしない香具師って多いの?
バンパー下に直線状の傷が入っている車けっこう見るんだ


16: 2023/03/23(木) 09:44:48.478 ID:6yvM0X1Y0

下は気をつけてても傷入っちゃうしな


18: 2023/03/23(木) 09:45:44.957 ID:QIb51C7fd

空気抵抗が減って燃費が良くなる


19: 2023/03/23(木) 09:46:09.573 ID:R+3sxrjf0

走ってると小石とかぶつかってカンカンうるさそうではある


20: 2023/03/23(木) 09:47:10.901 ID:6yvM0X1Y0

新古車です!な車を上げてもらって下側チェックしたらめっちゃ走行傷入ってて
試乗車落ちを新古車って言うのはどうかと思うって更に値切らせたことある


25: 2023/03/23(木) 10:09:57.613 ID:sroxqrGa0

>>20
それは走行距離でわかるやろ


23: 2023/03/23(木) 09:52:44.785 ID:R+3sxrjf0

車高下げるのは違法になるようだが
上げるほうは3.8mまでおkなんかな


26: 2023/03/23(木) 11:02:58.117 ID:0q3PW5Dzd

アンダーカバーついてないけどつけたい
FRPで自作するかなあ


30: 2023/03/23(木) 11:15:09.780 ID:64YuFbT8r

そういや昔グランドエフェクターって流行ったけど今でもつける人いるんだろうか


29: 2023/03/23(木) 11:11:51.484 ID:xNZGPX4z0

エアロスタビライジングフィンって効果あるのかねぇ
no title


31: 2023/03/23(木) 12:08:53.329 ID:BwNyUiUzd

>>29
これは航空機でも使われててちゃんと効果ある

アルミテープってどうなんだろ
オカルトっぽいけどトヨタがやってたくらいだからなぁ


27: 2023/03/23(木) 11:06:35.605 ID:xNZGPX4z0

ストレーキも邪魔だよな
雪国だと擦るんだよ
no title


28: 2023/03/23(木) 11:08:10.280 ID:aGPINihN0

>>27
これで燃費が0.5%とか改善するんだから感謝しろ
あとタイヤディフレクターが正式名称


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679531530/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101