1: 2023/03/30(木) 13:48:56.67 ID:qQU0HIQ90
愛国心あれば日本車乗るはずでは?
4: 2023/03/30(木) 13:50:07.30 ID:qQU0HIQ90
本当の車好きは外車に乗らないイメージ
国産スポーツカーだろ
5: 2023/03/30(木) 13:50:11.24 ID:jjrSvDI50
丈夫やから
10: 2023/03/30(木) 13:53:09.70 ID:CnP+U5Hc0
>>5
丈夫ってw
未だにそんなことほざいてんのかよ
免許持ってなさそう
12: 2023/03/30(木) 13:53:34.23 ID:LXPY7aJLd
最近のベンツは盗まれにくいらしい
13: 2023/03/30(木) 13:54:41.42 ID:h7OMgYY5d
俺のまわりの成功者はクラウンやLEXUSやアルファードばっかだが
BMWやベンツ乗ってる方が遥かに少ない
18: 2023/03/30(木) 13:58:46.51 ID:b4AKoLh10
>>13
それ君の周りだけやんけw
20: 2023/03/30(木) 14:00:18.38 ID:zjIJVpKbd
>>13
それDQNカー言うんやで
14: 2023/03/30(木) 13:55:27.80 ID:6yXzLRmfa
自動車オタクって渋滞見ると興奮するんだろ?
「うわぁ!いろんな自動車が並んでてカッコいい!」ってさ
15: 2023/03/30(木) 13:57:01.60 ID:MZ0Lr3cVd
社用車扱いにして経費にしてるんちゃうの?
22: 2023/03/30(木) 14:02:42.15 ID:o5oFBgQxx
>>15
ベンツはリセールいいから社用車で乗り換え乗り換えよついでにアルファードとかも
16: 2023/03/30(木) 13:57:21.53 ID:PoyZyDVY0
見栄
17: 2023/03/30(木) 13:58:20.91 ID:Hx0jh28v0
丈夫なんやろ?
23: 2023/03/30(木) 14:08:07.21 ID:cI4BlMKP0
ステイタス
なんでブランドロゴのもの持ちたくなるんやってことやで
ユニクロ良いんならロゴ入りでも着れるか?絶対無理やろ
24: 2023/03/30(木) 14:11:02.00 ID:EKxJcRMc0
マジレスすると節税です
25: 2023/03/30(木) 14:12:37.29 ID:081Hj7Y10
一応日本で一番売れてる高級車ブランドはレクサスやろ
26: 2023/03/30(木) 14:20:16.67 ID:ecYQiI1Tp
クルマ好きの先輩曰く、走行中のカッチリ感があるらしい
別に高級車乗ってる人ちゃうから高いと話変わるんかもしれんけど
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680151736/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (46)
いえいえ、それがアータこれ150万円のものがたったの148万円でしたザマス
オーホホホ
みたいなもんちゃうん?しらんけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ただの貧乏人だろ
911乗ってから言ってみろと思うわ
乗り物速報
が
しました
この手の「本当の」って形容詞は、「僕が理想とする」と同義であって客観的根拠はない
乗り物速報
が
しました
むしろ金持ちはレクサス乗る
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
維持費といちいちうっとおしいチェックランプが輸入車のネックだけど
国産車と比べて高速道路が超快適なのと同じ車を見ることが少ないのがよくて輸入車を乗り継いでる。
自分の懐事情に余裕ができてきたこともあるけど国産車の同クラスと比べて車両本体価格がそんなに変わらないから乗ってるのもある、20代の時は輸入車はほんと高嶺の華だった
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
最近の日本車のCセグメント以上とかも高速巡行しやすいが、リミッター以上のスピードになるとやっぱり独車が強い。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
愛国いう奴ほど外車乗って100金やユニクロで中国製品買ってる定期
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
高級車は興味無くて、クーペを除くスポーツカテゴリ車を見たときに外車のほうが魅力的に見える
なんというか、一見普通に見えて只者ではなさそうな感じが良い
なので、重かろうが壊れやすかろうが結局は外車を乗り継いでいる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
自分が気に入る高級車買おうとしたら外車も選択肢に入れて選ぶのがむしろ普通
特に一定以上の価格帯だと外車しか選択肢がなくなるからどうにもならんよ
残念ながら高級ブランドに関して言うと、愛国心が割って入る余地はない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
低性能な日本車と高性能なドイツ車を比較して「ドイツ車は金がかかる!」と言っているなら間抜けそのもの。
乗り物速報
が
しました
コメントする