1: 2023/03/29(水) 23:36:39.66 ID:jEWA97DC9
日産自動車は2023年3月28日、R32型「スカイラインGT-R」をベースに、同社の最新電動化技術を織り込んだ「R32 GT-R EVコンバージョンコンセプトモデル」の製作を開始すると発表した。
日産は今回のプロジェクトについて、「日産には『GT-R』や『フェアレディZ』」などが持つ“走り”や“運転の楽しさ”そして“パワフルなエンジン”の魅力に憧れ、情熱を持って入社した多くの技術者がおり、現在そうした技術者は入社当時と同じ情熱で最新の電動化技術の研究を行い、より安全でワクワクするドライビング体験を世の中に届けるためにクルマづくりにまい進している。このプロジェクトは、そんな技術者の“最高に好きなクルマに、今、自分が最高と思う技術を掛け合わせたら、世の中の人がもっとワクワクするクルマをつくれるのではないか”という思いをきっかけに発想された」と説明している。
ベースとする車両には、日産の技術者が愛し国内外の数々のレースで勝利を収め、今もなお世界中のファンから高い支持を得ている「R32型スカイラインGT-R」を選択。そこに日産の最新電動化技術を織り込むことで、世界に1台のEVコンバージョン コンセプトモデルを製作する。
日産は、最先端のEV技術をR32型GT-Rに搭載するEVコンバージョンモデルを通じて、「EVならではのワクワクする運転体験や魅力をお伝えしたい」とコメントしている。この取り組みの様子は、日産公式Twitter等で作業や進捗(しんちょく)状況を含めて随時発信される。(webCG)
2023.03.29
https://www.webcg.net/articles/-/47993
スカイラインGT-R(R32型)
8: 2023/03/29(水) 23:44:20.71 ID:aU/pM4rH0
R32はすぐにクラッチいかれるの。それだけが欠点だった。
67: 2023/03/30(木) 06:56:29.46 ID:KW1WMXzG0
>>8
下手くそだから
9: 2023/03/29(水) 23:45:27.82 ID:0jznI1NE0
ハコスカ作れよ、いまのセンスで
82: 2023/03/30(木) 07:40:37.77 ID:HBfTFUIc0
>>9
IDx
19: 2023/03/30(木) 00:06:40.37 ID:5zeVHxwU0
当時のまま再販しろよ。価格も同じままで
20: 2023/03/30(木) 00:32:27.32 ID:x/R57FqN0
今は自動車大学校が、そんな事ばっかしてるよね。
オートサロンやレースの世界でも
僕達が作った最高の車w
ノリが大学生そのもの
26: 2023/03/30(木) 01:47:08.58 ID:VRF9v82o0
>>20
20年前からやってるぞ
24: 2023/03/30(木) 01:38:12.50 ID:GHcb7wPy0
なにこれ?ダサイ
こんなのがカッコイイの?何年前のデザインだよw
39: 2023/03/30(木) 04:45:59.69 ID:vKViq8ob0
>>24
30年前のデザインだよ
32: 2023/03/30(木) 03:16:56.88 ID:xWSm8yP40
むかし320万くらいで中古買えたのに滅茶苦茶高くなってて草も生えない
33: 2023/03/30(木) 03:21:30.90 ID:6mM8B8Pr0
>>32
30年近く経ってるからまあしょうがないっちゃしょうがない。
アメリカの25年規制もクリアしちゃってあの位の頃のスポーツカーが大分持ってかれちゃってるなんて話もあるしね。
35: 2023/03/30(木) 03:51:16.72 ID:kBhvkx4w0
今見ると中途半端に古いからただただダサいな
昔可愛かったアイドルが30年経って、随分と年取ってテレビ出てきたのを見ちゃった時と感覚が似てる
あぁ、見なきゃよかったって感じの
102: 2023/03/30(木) 09:53:48.76 ID:/VYNKsCf0
>>35
上手い例え
大女優感がないんだよな
41: 2023/03/30(木) 04:59:00.78 ID:nfRBUU7T0
至る所から聞こえる気がするミシミシ感はそのままなんだろな あれ苦手で旧車乗れんわ
42: 2023/03/30(木) 05:03:24.89 ID:oqmmqaY90
>>41
EV化したら余計気になりそう。
フルレストア+補強しないと。
45: 2023/03/30(木) 05:23:03.40 ID:QSU/rdG00
直6で出せや
50: 2023/03/30(木) 05:44:35.33 ID:oqmmqaY90
>>45
モーターの上に直6風な装飾をしてそう
71: 2023/03/30(木) 07:11:08.32 ID:MDfewD7r0
>>45
モーターの直列6機ではダメか?
55: 2023/03/30(木) 06:04:32.79 ID:d7QrvU4g0
あぼらしw
Rb26じゃなきゃR32じゃねえよあほw
114: 2023/03/30(木) 11:57:02.20 ID:j17009I10
>>55
BNR→RB26DETT、4WD、32型スカイライン
ER→RB25搭載 (4WDの型式はENR32)
HR→RB20搭載 (4WDの型式はHNR32)
FR→CA18i搭載
全部ひっくるめて R32 ですけどね
78: 2023/03/30(木) 07:32:30.31 ID:kEdLoqBI0
Be1でやるべき
103: 2023/03/30(木) 09:56:49.11 ID:TKFnXooC0
>>78
GTRよりその方がいいと思う
ルノーサンクばりに仕上げて欲しい
80: 2023/03/30(木) 07:36:21.36 ID:LVMgFVlx0
R32の後部座席って大人座れるの?
81: 2023/03/30(木) 07:38:57.73 ID:1Ld2GEVO0
>>80
シルビアより広いから平気だよ?
106: 2023/03/30(木) 10:27:26.48 ID:3GqLRQ7u0
そんな事やっていないで今のGTRをモデルチェンジしろよ
走るシーラカンスと化しているぞ
116: 2023/03/30(木) 12:17:23.67 ID:owYe3O6I0
>>106
デボネア
117: 2023/03/30(木) 12:27:49.02 ID:TKFnXooC0
>>116
たしかにシーラカンスの称号はデボネアのものだ(´・ω・`)
121: 2023/03/30(木) 12:48:45.26 ID:FMI93tvb0
昔安いグレードでGT-Eって有ったような
122: 2023/03/30(木) 13:03:47.51 ID:ITCQCsA50
>>121
GXi というグレードがあってだな
131: 2023/03/30(木) 13:36:29.87 ID:Rt07yYwO0
一足先にトヨタがAE86で同じ事やってたよね。
142: 2023/03/30(木) 16:35:57.42 ID:Sjc3u6PC0
>>131
影響受けて始めた気がするよなw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680100599/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (31)
ズレてるところがほんとそれっぽい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
これでまだまだ長く乗れる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
シンプルで力強い印象を受ける
乗り物速報
が
しました
2023年03月28日 14:58
レブリミッターもあるし急激なシフトダウンしてもそうそうオーバーレブしないのに何言ってんのって言いたかったんだけど伝わらない?
それともレブリミッターご存知ない?
↑これほんまいつ見ても草ですわwww
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
MTであることが重要なのを分かってるトヨタ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする