1: 2023/04/01(土) 11:08:16.969 ID:sLH2z94Q0USO
どういうこと?
何があったらそうなるの?
3: 2023/04/01(土) 11:08:41.685 ID:3wLp+tId0USO
あっ
7: 2023/04/01(土) 11:09:49.737 ID:sLH2z94Q0USO
>>3
本当にいるらしいよ
自分の家の周りにはいないけど
4: 2023/04/01(土) 11:09:11.803 ID:HmXEhJLt0USO
普通はノアヴォクシーアルファードだよね
8: 2023/04/01(土) 11:10:10.349 ID:sLH2z94Q0USO
>>4
せめてそのへんだよね
6: 2023/04/01(土) 11:09:23.894 ID:mcVQuw3l0USO
半分くらいはファミリーカーが軽自動車だぞ
その半分くらいがエヌボ
10: 2023/04/01(土) 11:10:26.278 ID:sLH2z94Q0USO
>>6
それはあり得ない
68: 2023/04/01(土) 12:04:24.574 ID:ZdBiBnvoM
>>6
それ嫁さんの車とか娘の車とかセカンドカーで売れてるだけだよ
普通軽なんかメインで乗らない
72: 2023/04/01(土) 12:08:42.617 ID:sLH2z94Q0
>>68
これが普通の感覚
9: 2023/04/01(土) 11:10:25.690 ID:LBPosoGJ0USO
田舎だと一人一台軽だからな
12: 2023/04/01(土) 11:11:16.503 ID:sLH2z94Q0USO
>>9
田舎民だけど家族持ちは普通車ファミリーカーとコンパクトor軽っていう組み合わせが多い
13: 2023/04/01(土) 11:12:13.026 ID:DftdeCVN0USO
N箱だが
16: 2023/04/01(土) 11:14:30.096 ID:sLH2z94Q0USO
>>13
横転気をつけてね
後ろから突っ込まれたから即死することあるから、
後ろにも気をつけながら運転してね
14: 2023/04/01(土) 11:12:29.056 ID:7q2uMTRv0USO
3人家族コンパクトカーです(´・ω・`)
17: 2023/04/01(土) 11:14:46.087 ID:sLH2z94Q0USO
>>14
軽じゃないんならまだ大丈夫
23: 2023/04/01(土) 11:17:15.532 ID:7q2uMTRv0USO
>>17
4人のときはセダンだた(´・ω・`)
29: 2023/04/01(土) 11:21:54.789 ID:sLH2z94Q0USO
>>23
子ども大きいのね
18: 2023/04/01(土) 11:15:18.276 ID:ly9OEURgpUSO
普通はエルグランドだよね
ヴォクシーとかアルファードとか笑わすな
22: 2023/04/01(土) 11:17:07.321 ID:2y5is2T40USO
>>18
要するにハイエースだろ
大して変わらねーよ
24: 2023/04/01(土) 11:20:32.048 ID:sLH2z94Q0USO
>>18
それはマニアックです
19: 2023/04/01(土) 11:15:40.192 ID:KFrQ0qOYMUSO
軽もやばいけどBMCミニにみっちり4人乗って高速走ってたときは目を疑ったわ
25: 2023/04/01(土) 11:20:52.134 ID:sLH2z94Q0USO
>>19
かなりコンパクトやもんね
20: 2023/04/01(土) 11:16:48.945 ID:6zKYGAmj0USO
アパート暮らしの家庭とか軽自動車多いよな
27: 2023/04/01(土) 11:21:28.381 ID:sLH2z94Q0USO
>>20
金ない人はしょうがないよね
金で安全買えないから
命の値段なんてそんなもんだよね
28: 2023/04/01(土) 11:21:33.200 ID:DftdeCVN0USO
>>20
こっちは片落ちセダン多かった
26: 2023/04/01(土) 11:21:17.809 ID:WEzJjIU80USO
幼稚園の迎えとかミニバンばっかや
軽なんて1割もおらんて
30: 2023/04/01(土) 11:22:37.419 ID:sLH2z94Q0USO
>>26
うちの保育園はミニバンだらけ
軽はオンボロ軽を一台見たことあるかな
勝手にシングルマザーだと思ってる
31: 2023/04/01(土) 11:26:13.729 ID:YhFdBnSbdUSO
頭悪いんだろう
中古のカローラ乗ったほうがはるかにマシ
32: 2023/04/01(土) 11:26:58.015 ID:sLH2z94Q0USO
>>31
200万円のNボックス買うぐらいなら200万円の中古のミニバン買えばいいのに
33: 2023/04/01(土) 11:29:11.739 ID:55b36qxD0USO
>>32
不良中古車を掴まされた経験からもう新車しか買わない
200万のNボックスのほうがいい
35: 2023/04/01(土) 11:30:22.694 ID:sLH2z94Q0USO
>>33
大事な家族、小さな子どもを乗せる場合も
その考えに固執するの?
62: 2023/04/01(土) 11:56:48.574 ID:+dTpwwgh0USO
>>33
その考えも実は違うということを
新車ガチャでハズレ引くと思い知るよ
まぁ日本車は基本大丈夫とは思うが
外車、特にイタリアやフランス車は
試乗出来ない個体は危ない
34: 2023/04/01(土) 11:30:13.029 ID:99u7TTCkaUSO
シエンタあたりもファミリーカーで多くない?
38: 2023/04/01(土) 11:32:46.772 ID:sLH2z94Q0USO
>>34
多い
シエンタ、フリードも人気やね
あれはほぼコンパクトカーだけど
36: 2023/04/01(土) 11:30:32.195 ID:opvRCQhVaUSO
ファミリカーでN-BOXだよwww
でもセカンドカーでエリーゼに乗ってるがな
39: 2023/04/01(土) 11:33:35.213 ID:sLH2z94Q0USO
>>36
金の使い方趣味に振りすぎやろ
アルファードとロードスターで我慢したほうが良いパパw
40: 2023/04/01(土) 11:33:49.640 ID:sLH2z94Q0USO
>>36
けどクッソ羨ましい
37: 2023/04/01(土) 11:30:40.279 ID:YhFdBnSbdUSO
200万円も出すなら普通車買えるのに
ルーミーとかソリオのほうがまだマシ
42: 2023/04/01(土) 11:34:15.230 ID:sLH2z94Q0USO
>>37
せめてそのサイズにすればいいのに
トランクスペースも少しはマシな広さになるし
118: 2023/04/01(土) 13:24:44.326 ID:Oq017dsW0
車検の代車で軽が来ることがあるが、街中走るだったら
あれで十分って思ったりした
ロングドライブしたいとは思わないが
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680314896/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (18)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
家族で1台なら…
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ボロは着てても心は錦の心構えでイキてみればいいのでは?
ノリ速
が
しました
多分NBOXとかの方が快適だと思う
ノリ速
が
しました
他人が何に乗ってたっていいのに…どうせ何でその軽自動車に乗ってるか本人に確かめた事も無くて、勝手な想像で見下してるだけだろう。
ノリ速
が
しました
自分だけならともかく、家族をあんな安全性皆無のゴミに乗せられんわ
どれだけ貧乏だろうが無理してでも安全な車に乗せる
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
田舎じゃ良くあることだが警察の「お目こぼし」受けてるんじゃないかな
そーゆー事情だったら、セカンドファミリーカーと言えどアルファードやランクルに
乗るわけにはいかないでしょうね
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする