1: 2023/05/24(水) 09:31:38.76 ID:VyVcS0zA0● BE:866556825-PLT(21500)
爆売れ必須のムーヴがなぜ!? まさかの発売延期で新型ワゴンRと正面対決か
https://news.yahoo.co.jp/articles/47cafd4a51e4bdbb88cc3144d3acdf8b74d48cb7
新型ムーヴは当初、5月中旬にティザーサイトがオープンし、予約受注を開始するはずだったが、国内外のダイハツの認証申請に関する不正が見つかったことを受けて、発表、発売時期が延期になったようだ。本企画では新型ムーヴの情報と最大のライバル、ワゴンRのスクープ情報についてもお伝えしていこう。
【画像ギャラリー】128万円からとヒット間違いなしスライドドアのムーヴが発売延期!?年末発売予定の新型ワゴンRもスライドドアか?(6枚)
※本企画の情報は独自調査による情報です。
文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、CGイラスト/ベストカー編集部
■新型ムーヴの発表・発売日が延期に
4月28日に発表されたダイハツの海外向け車両の側面試験衝突認証申請においての不正に加え、5月19日、国内向けのハイブリッド車2車種の安全性に関わる認証申請で不正が見つかったことを受けて、新型ムーヴの発表・発売時期が延期になったようだ。
今のところ、7月上旬の発表・発売に向けて調整しているようだが、流動的になっているという。ちなみにこの情報はメーカーからもたらされたものではなく、ディーラーから得たもの。
とはいえ、すでにダイハツディーラーには、パンフレットが配布され、ショールームに来たユーザーには見せており、見積書も作成可能の状態だ。
それによると、新型ムーヴのラインナップは、これまで標準車とカスタムの2本立てだったが、標準モデルの1本立てとなるものの、標準仕様のLとXに加え、エアロ仕様としてGとターボのRSを用意される。
グレード体系は、下からL(約129万円)、X(142万円)、G(約163万円)とRS(181万9500円)と全4つのグレードをラインアップ(4WDもあり)。
全車、新型プラットフォーム、DNGAが採用となり、先進安全装備のスマートアシスト3が標準装備化。さらにメーカーオプションでブラインドスポットモニター(6万8772円)を選ぶことができることになった。
WLTCモード燃費はNAモデルが22.6km/L、ターボは21.5km/Lとスライドドアで車重が増えているのに現行モデルよりも燃費がアップ!
インテリアは4.2インチTFTモニターのほか、10インチのナビ(ドラレコセットで約40万円前後)を選ぶこともできる。室内空間は、段差のあった後部座席フロアの中央部分がフラットになったことにより、快適に過ごせるようになった。
6: 2023/05/24(水) 09:37:25.61 ID:SLxdGniO0
まあ軽の衝突安全性なんて…
7: 2023/05/24(水) 09:39:30.83 ID:5xoveF5o0
スライドドアいらねえ
10: 2023/05/24(水) 10:03:02.44 ID:ZNJyefQW0
まだスマホの案内以下のナビで40万とかやってんのか
時代に合わせてその辺変えてけよ
11: 2023/05/24(水) 10:03:03.41 ID:78u7DHxg0
タントのスライドドア、タイヤ交換で下から全体ジャッキで持ち上げただけで歪むからな…(汗)
12: 2023/05/24(水) 10:06:20.24 ID:THMmC3UW0
40万円のナビ?
iPad Airが4台買えるなwww
13: 2023/05/24(水) 10:06:30.36 ID:NSeg2jOA0
スライドドア欲しい奴はタントを買うのでは?
14: 2023/05/24(水) 10:07:41.96 ID:THMmC3UW0
40万円の糞ナビなんかより、タブレット、スマホのホルダーと
AUX音声入力端子かBluetoothのアンプ部だけでいいんやけどwww
15: 2023/05/24(水) 10:08:47.76 ID:64PztULM0
1インチ4万円。
昔のプラズマテレビより高いな
17: 2023/05/24(水) 10:12:14.68 ID:BjhzqvyE0
安全基準クリアできんかったんか?
18: 2023/05/24(水) 10:23:44.11 ID:IbvdojI90
20万のナビなのにBluetoothとバックカメラしか使ってない
37: 2023/05/24(水) 12:47:30.56 ID:8MjRpNvx0
>>18
うちも似たような感じだ
基本SDカード入れて聞いてるだけ
19: 2023/05/24(水) 10:33:58.65 ID:6kUQTrRA0
車載ってだけでローテクのDAが40万で売れるんだからやっぱ車って儲かるよな
20: 2023/05/24(水) 10:46:21.34 ID:OhlYni3L0
最近のトヨタのナビはすごいよね機能全部入ってるのにロックかかってて解放するのに何万もとられるフルに開放したら80万とかになるもんねw
21: 2023/05/24(水) 10:52:30.77 ID:+z+JDjdQ0
確かに車のナビは高いけど使いまくる人なら元取れる
たまに使う適度ならスマホとかで十分
ま、5ちゃん見てる層だと後者だらけなので高いナビ体験した事ないたろうしなw
俺も必要無いのでいらんが、客の車運転すると高いだけあると感心するわ
24: 2023/05/24(水) 10:58:08.38 ID:SDTFCXC70
グーグルナビも最近は変な道案内しなくなったぞ
25: 2023/05/24(水) 11:00:23.05 ID:Rv7nWj3r0
>>24
マジか!?
ごめんその時のトラウマもあって最近は使ってなかったからマジで知らなかった
進化したんだな…今度使ってみるよ
34: 2023/05/24(水) 12:21:26.40 ID:EkniNwWT0
>>24
オイオイ
本気にする人が出たらどうするんよ
40: 2023/05/24(水) 13:46:28.49 ID:SDTFCXC70
>>34
本気も何も実際に使っての感想なんだけど
そりゃ可能性はゼロではないだろうが自分の使用範囲ではそういうことはなくなった
林檎のマップも割りといい感じだけどルートの選定に関しては今じゃグーグルの方がいいな
36: 2023/05/24(水) 12:46:03.12 ID:7d32VRbk0
>>24
オレのGoogleNavi
最近ロシア語でアナウンスしよる
プーチンこわひ
27: 2023/05/24(水) 11:06:13.01 ID:8OIkFG0T0
40万も元を取れる気がしないな
適当にスマホ連動するナビをAmazonで買って後付けでいいわ
28: 2023/05/24(水) 11:12:51.12 ID:+z+JDjdQ0
>>27
40万にはドラレコや安全装備連携機能も含まれてる
その辺の抜きにしたナビだけとしても高いがね
客もナビだけで良いっていうけどその他の運転サポート機能付けるとなると高くなる
29: 2023/05/24(水) 11:30:45.88 ID:MukQfNZK0
フロントガラスにナビを表示させる機能の稼働にはまだまだ時間かかりそうかの
33: 2023/05/24(水) 12:15:22.84 ID:BvF3u7KC0
>>29
矢印くらいなら既に表示されてるけどね
31: 2023/05/24(水) 12:00:26.44 ID:31dk0Ikf0
タダだからってヤフーのナビ使ってるが
規制も渋滞もないから1本道進めばいいところを左折右折右折左折でとか
イミフな大回りアンド細い道しかも踏切手前で合流させられたりとかあって
投げ捨てたくなるときがある
32: 2023/05/24(水) 12:14:42.75 ID:BvF3u7KC0
>>31
カーナビのPanasonicは負けず劣らずだぞ?サンヨーゴリラは優秀だったのに吸収してその技術はどこ行ったんだよと
39: 2023/05/24(水) 13:40:22.43 ID:NKDRjJTf0
ライズ乗ってるんだが?
詐欺として返品受付して新車価格返金しろや
45: 2023/05/24(水) 15:32:00.25 ID:BjhzqvyE0
>>39
自動車は返品不可商品と法で定められています
客は文句言えない
ありがとう、トヨタと自民党
41: 2023/05/24(水) 13:57:20.41 ID:81iwMWPW0
いつになったらNBOXの牙城崩せるんだよ
42: 2023/05/24(水) 14:05:07.79 ID:6CN134QI0
>>41
MT車欲しくて色々見てたらN ONEに「お、良いじゃん」って値段見たら新車200万超えで
「これならスズキのスイスポで良いな」って感じにはなった
ダイハツもコペンで頑張って欲しい
50: 2023/05/24(水) 15:45:56.08 ID:DUJYFXvF0
嫁さん買い替えのつもりで見積もり行ったら
10インチナビ40万
9インチディスプレイ10万
キャンバスになりそうだわ
56: 2023/05/24(水) 17:44:26.64 ID:xdOB/X8e0
軽でそこそこ遠いナンバーだ高速を頑張って走ってる姿を見るとご苦労様って思う
ってか軽にナビなんて必要なの?
街中?市内?程度にしか使わないだろ
60: 2023/05/24(水) 18:29:05.30 ID:Iu5WoYP00
>>56
脳死でつける層はいるんだろ。
あとはバックモニターのために付けないといけないとかのパターンもある
62: 2023/05/24(水) 23:38:26.52 ID:ECE+gyA80
>>60
うちの親父が新車買うたびに純正ナビつけてる
良く車で旅行行くから必要なんだとさ
最近のはスマホ連動ナビも純正であって値段安めだったけど、面倒!の一言で終わり
年齢の割には最新ガジェット使ったりする親父だが、ナビは純正じゃないと嫌がる
63: 2023/05/25(木) 09:26:18.98 ID:jrn2CXea0
>>56
子供の送迎の時にアニメ再生しとくと騒がないし酔わないから楽
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684888298/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (20)
2023年03月28日 14:58
レブリミッターもあるし急激なシフトダウンしてもそうそうオーバーレブしないのに何言ってんのって言いたかったんだけど伝わらない?
それともレブリミッターご存知ない?
↑ビッくんのこれほんまいつ見ても草ですわwww
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ワゴンさんに対抗するならギラギラメッキのマイルドヤン爺にアピールした方が良さそう
タントと被る
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
安全性のマージン削りすぎたな。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
こういうのを爪で拾ってみでこぼすっていうんだよ。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
初めてきた街中とか田舎の観光地とかどこでも気軽に走れて駐車場にも困らんくて旅行が楽しいんだよ
車の事しか頭にない馬鹿とロクに旅行にも行けない貧乏人にはわかんねえだろな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
少なくとも法で禁止されているわけではない。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする