1: 2023/05/26(金) 20:58:36.93 ID:KDofMckS0● BE:123322212-PLT(14121)
2年以上待たされた挙げ句に左ハンドル? キャンセル相次ぐ
右ハンドルの納車を待っていた顧客には何らかのサービスが付与されるが、注文を取り下げるケースも少なくないようだ。
テスラは、モデルSおよびモデルXの右ハンドル仕様の生産を終了した。両車については、今後左ハンドル仕様のみが生産・販売される予定だ。
5月12日に発表されたこの決定で、左側通行を採用している英国やオーストラリア、日本、アジアの一部地域が影響を受けることになる。
モデルS/モデルXの右ハンドル仕様の生産終了の理由としては、本来の左ハンドルからの転換に機械的・物流的なコストがかかるためと言われている。
販売は継続されるが、納車されるのは左ハンドル仕様のみとなる。
テスラの日本向けウェブサイトでは、「日本で納車されるModel S(Model X)はすべて左ハンドル仕様です」と明記されている。
モデル3やモデルYについては、今のところ同様の発表はない。
英国では、モデルS/モデルXの新車納車を何年も待っていた顧客が、左ハンドルのみで供給されるというニュースを受け、
相次いで注文をキャンセルしている。なお、顧客には3年間のスーパーチャージャー無料使用権が付与されるとのことだ。
ソーシャルメディア上では多くの人が動揺を隠せないでいる。その中の1人、テスラオーナーのポール・ジョーンズさんは、次のように語っている。
「わたしは2018年のモデルS 100Dの新車時からのオーナーであり、2021年10月からはモデルSプレイドの納車を待っていました。
クルマは大好きですが、(今回の決定は)歯がゆくて仕方ないです。2021年以来、わたしのクルマは遅れているものの
まもなく納車されると何度も言われてきましたが、今、説明もなくこれとは、非常にお粗末です」
「メールを受け取って最初にしたことは、地元のポルシェ・ディーラーに向かうことでした。タイカン・ターボSの試乗を予約しましたよ」
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/84990706b89aa4c6d7eab11ec0dba1b27ec350c3
3: 2023/05/26(金) 21:00:04.70 ID:0rFrMcjO0
テスラの車、そうまでしてほしいか?
いらんだろ
4: 2023/05/26(金) 21:00:17.76 ID:XF19n2u20
ここでアクセル全開!インド人を右へ
5: 2023/05/26(金) 21:00:49.09 ID:Lj5qrZgt0
オーストラリアって右ハンドルじゃないと売れないんじゃなかったか?
8: 2023/05/26(金) 21:09:41.29 ID:q2ugDw0K0
日本ももう不可能だろうが右側通行、電圧200V周波数統一したほうが良いよな
11: 2023/05/26(金) 21:22:16.34 ID:dcpTzkhK0
>>8
沖縄返還された時に右側通行のままにしておけばよかったのにね
9: 2023/05/26(金) 21:10:51.68 ID:Sp2Sa11o0
ポルシェがこの対応ならよかったのに。
10: 2023/05/26(金) 21:20:30.43 ID:F760g9xw0
テスラのロゴマークってアレ、どう見ても子宮だよなw
14: 2023/05/26(金) 21:29:05.84 ID:dmHbghDS0
PSの決定ボタンが✕になったようなもんだな
21: 2023/05/26(金) 21:47:08.17 ID:Eb0WtBLt0
>>14
あれPS4のゲームが元のままで混乱する
そしてSwitchも変わってないからいつまでたっても慣れない
17: 2023/05/26(金) 21:34:20.88 ID:4RLGPsS+0
人口でみると案外左側通行多いのね
左側通行と右側通行の比率は人口比では34:66
45: 2023/05/26(金) 23:05:39.64 ID:kgLT9KV60
>>17
インドがあるからな
27: 2023/05/26(金) 22:01:03.72 ID:PTb/Qi540
アクセル踏み間違いも、右ハンドル車は狭い空間に無理やりペダルを配置してるからだしな
29: 2023/05/26(金) 22:05:18.49 ID:qKwQOv+50
>>27
1980年代の話をしているの?
今や左右どちらにハンドルを付けてもドライバー側の広さは変わらないぞ
30: 2023/05/26(金) 22:10:27.67 ID:b5cMNfGL0
実家に左ハンドル車しかなかったから数年乗ったけど問題なかったぞ
まあ右ハンドル車があればあえて乗ることはないけど
31: 2023/05/26(金) 22:10:48.59 ID:9stMlyaU0
すぐ慣れるからレフハンでええやん
34: 2023/05/26(金) 22:16:46.48 ID:gUEVzDYB0
フライバイワイヤはさほど組付工数あがると思えんけどな
59: 2023/05/27(土) 00:30:34.83 ID:U5bzTjKb0
>>34
車なのにフライ
38: 2023/05/26(金) 22:37:04.71 ID:mkkdTmVu0
とりあえず今後も、日本では売れないのが確定
今時、日本で左ハンドルとか時代錯誤にも程がある
51: 2023/05/26(金) 23:16:25.11 ID:3uxOwIXa0
世界的に見て右ハンドルはガラパゴスなんだろうな
今乗ってるワーゲンもウインカーレバーが左だし
57: 2023/05/27(土) 00:05:15.84 ID:vRi+wutE0
>>51
ウインカーレバーは運転席の位置に関わらず左にあるのが国際規格
ウインカーレバーが右なのはこの地球上で日本仕様の日本車しかないかもしれない
53: 2023/05/26(金) 23:35:11.93 ID:9K3uUrYx0
面倒だから運転席真ん中にしろ
54: 2023/05/26(金) 23:44:54.94 ID:4ReJhi1v0
日本で左ハンドルとか乗ってる奴もういねーだろ
58: 2023/05/27(土) 00:09:14.43 ID:j96uU3Jj0
>>54
駅前の駐車場は両方に駐車券のやつあるぞ
56: 2023/05/26(金) 23:59:16.98 ID:e1LJ2exU0
真ん中ハンドルにしたら世界中どこにでも出せそうなのに
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685102316/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (52)
自動運転をやるのが本命でEVを使ってるのはその方が制御がやりやすいからでしかない
今のテスラのAIのやり方では右ハンドル対応は難しいと判断したのだろう
廉価で生産量のあるモデル3,Yは右ハンも売ってくれると思うが左ハンドルにオートパイロットついた後でも放置される運命だろうな
ノリ速
が
しました
シフトは右手で操作すべき。
ノリ速
が
しました
しかしアメリカはよくイギリス方式採用しなかったな
ノリ速
が
しました
トヨタグループでは不正が相次いでおり、トヨタ自動車の販売店による車検不正(2021年)と日野自動車のエンジン不正(2022年)、豊田自動織機のエンジン不正(2023年3月)、ダイハツ工業の衝突試験不正(同年4月)に次ぐ、5社目の不正事案となる。
ノリ速
が
しました
「共有しなきゃいいっしょ!」とか思われてそうだし・・・
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
乗ったこともねーだろ貧民は
ノリ速
が
しました
200Vにする必要はないが、国際基準の110Vにして周波数は統一した方が良いね。
車両を無理に右側通行にする必要もないと思うが、歩行者は順走にしないとな。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
テスラモデルX購入
↓
その4ヶ月後
テスラ「新型モデルXになる…」
追加料金払って再契約
↓
その1年後
全然音沙汰ないので問い合わせるも担当も状況不明と回答
↓
New!
テスラ「左ハンドルです」
私「え?」
ノリ速
が
しました
アクセル踏み間違いも、右ハンドル車は狭い空間に無理やりペダルを配置してるからだしな
29: 2023/05/26(金) 22:05:18.49 ID:qKwQOv+50
>>27
1980年代の話をしているの?
今や左右どちらにハンドルを付けてもドライバー側の広さは変わらないぞ
右ハンドルのFF車(セミキャブオーバーだとFR等も)はタイヤハウスの影響でペダルが左側にずれてるからその事を言ってるんだよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
もし私だったら左ハンドルでいいから納車待つ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
↑
これ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする