
1: 2023/06/03(土) 07:47:48.369 ID:s17MgGpM0
定価600、7.00万円ぐらいの車が200とか250万円で買える
安全性能的もかなり高いし
そんな考えの俺はボルボのXC60乗ってる
ちょっとばかし維持費は高くなるけどかなり満足してる
なんで新車で軽200万円とか出せるか意味わからん
2: 2023/06/03(土) 07:49:40.551 ID:gtkbmhYrd
実際日本車高くなりすぎで
外車と変わらないし
中古だと外資の方が安いよな
12: 2023/06/03(土) 08:10:28.387 ID:s17MgGpM0
>>2
そうそう
3: 2023/06/03(土) 07:51:01.742 ID:TGUInR8e0
なんで外車って値落ち激しいんだろ
やっぱ買い替え需要が多いからか
13: 2023/06/03(土) 08:11:06.836 ID:s17MgGpM0
>>3
型落ちの中古のベンツwwwww
だからだと思う
一個前の型ぐらいだと古さ感じないけどな
4: 2023/06/03(土) 07:51:22.495 ID:kui13k+Nd
5年落ちぐらいのを認定中古で買うのが正しい
特に外車は
14: 2023/06/03(土) 08:11:22.795 ID:s17MgGpM0
>>4
けど認定中古高いんだよなー
5: 2023/06/03(土) 07:53:12.436 ID:FTMhtmUF0
外車って車検で30万とかかかるんでしょう
15: 2023/06/03(土) 08:14:25.636 ID:s17MgGpM0
>>5
車検で30万円ぐらいなら別にいいじゃん
6: 2023/06/03(土) 07:57:43.249 ID:fwn1l6Bi0
BMWとか何年落ちか分からんけど綺麗な状態のが200万とかで売ってるよね
ああいうのって中身はボロボロなんやろか
9: 2023/06/03(土) 08:02:28.070 ID:IzWEytns0
>>6
そんなことはない
16: 2023/06/03(土) 08:15:00.235 ID:s17MgGpM0
>>6
型落ちのBMWwwwwwww
たがら中古安いんだよ
8: 2023/06/03(土) 08:00:27.550 ID:mVKfKdUH0
維持費がかかる
故障のリスク
目立つ
19: 2023/06/03(土) 08:18:24.638 ID:s17MgGpM0
>>8
全てを受け入れよう
10: 2023/06/03(土) 08:02:51.590 ID:7cHAPIOO0
15年目だとガタがきてる箇所もあり
しっかりメンテしないと止まる
20: 2023/06/03(土) 08:18:38.172 ID:s17MgGpM0
>>10
そこまでは乗らない
11: 2023/06/03(土) 08:03:36.317 ID:kui13k+Nd
15年前のベンベに乗ってたが30万ちょいしかしないのにめっちゃ見られたし大儲けしてるとか変な噂も流れたな
24: 2023/06/03(土) 08:20:24.561 ID:s17MgGpM0
>>11
なかなか古いねー
けど本体が安いのは正義
21: 2023/06/03(土) 08:19:16.798 ID:/Cv7LsDha
BMWのMINI乗りたい
マニュアルかDCTで中古安いやつ
25: 2023/06/03(土) 08:21:37.345 ID:s17MgGpM0
>>21
いいねー
3ドア?
28: 2023/06/03(土) 08:22:38.970 ID:/Cv7LsDha
>>25
迷ってる
見た目は3ドアの方がかっこいいけど使い勝手は5ドアの方が良さそう
31: 2023/06/03(土) 08:24:48.602 ID:s17MgGpM0
>>28
その通り過ぎw
見た目重視してミニ買いたいのに見た目妥協して利便性で5ドアとなるとなー
ってなるよな
22: 2023/06/03(土) 08:19:18.438 ID:OG4/LZqe0
中古はガチャだからな
そりゃ当たり引いたらコスパいいだろうけど
ハズレ引いた時のこと都合悪いからみんな記憶から消してるよね
26: 2023/06/03(土) 08:21:53.961 ID:s17MgGpM0
>>22
それも思い出になるんだよ
27: 2023/06/03(土) 08:22:31.267 ID:AYWddQWs0
ボルボって不格好、そんなのが好きならね
30: 2023/06/03(土) 08:24:05.077 ID:s17MgGpM0
>>27
見た目は人の感性しだいだからね
何乗ってるの?
29: 2023/06/03(土) 08:23:51.741 ID:AYWddQWs0
miniと言うデカイ車
32: 2023/06/03(土) 08:25:31.167 ID:s17MgGpM0
>>29
ミニクロスオーバーとかデカすぎだよな
35: 2023/06/03(土) 08:30:19.944 ID:Wtdv9R6U0
ボルボは最近値上げしてv60クロスカントリーすら買えない
39: 2023/06/03(土) 08:46:17.914 ID:s17MgGpM0
>>35
ハイブリッドとかになったもんなー
37: 2023/06/03(土) 08:40:15.909 ID:Ff9dxH/Zr
200万の軽とかオイル交換さえしとけば故障しないからな
40: 2023/06/03(土) 08:46:33.810 ID:s17MgGpM0
>>37
事故時のリスク高すぎ
45: 2023/06/03(土) 09:42:06.661 ID:7QyTwIFB0
>>37
軽は普通車に比べてエンジンを高回転で回すから
エンジンの寿命が短いし長持ちはしないよ
これは昔も今も同じ
長く乗るなら軽はありえない
軽はエンジンにコストかけてないからね
46: 2023/06/03(土) 09:45:47.662 ID:WdaVUKzfM
>>45
せやろか(ビート)
48: 2023/06/03(土) 09:46:55.686 ID:s17MgGpM0
>>46
中古エンジン流通してるんやろ
41: 2023/06/03(土) 08:53:17.098 ID:WdaVUKzfM
一番お得なのは登録したてのBMの7な
半値になるからな
42: 2023/06/03(土) 09:12:38.827 ID:s17MgGpM0
>>41
さすがに言い過ぎw
44: 2023/06/03(土) 09:27:08.222 ID:WdaVUKzfM
>>42
ガチじゃんかよ
BM7尻
47: 2023/06/03(土) 09:46:20.370 ID:s17MgGpM0
>>44
数年落ちの型落ちで半値か
にしてもBMWと値落ちは激しい
5シリーズとか庶民でも買えてしまう
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685746068/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (46)
正規ディーラーで点検しないで
自己流のDIYで点検してるからだろ
だから故障する
乗り物速報
が
しました
これに尽きる
田舎のほうだと妻以外の女乗せてドライブなんかしてた日には地域中の噂になる
乗り物速報
が
しました
修理費も高いし維持費も高い
そんなの皆分かってるから誰も買わないんで中古も安い
当たり前の話やの
どーしても欲しいならクソ高い認定中古車買ってクソ高いメンテパック入ってろ
安い並行物買って泣くよりゃ少しはマシだろ
乗り物速報
が
しました
ダメなのは悪い所を治さず放置してた玉で複数オーナー物に多い、だから中古車はワンオーナー物がセオリー。
乗り物速報
が
しました
それに昔と違って最近の外車は故障少ないし、ベンツ、BM、ワーゲンなんかは弾数が多くて部品も簡単に手に入るから思ってるほど金かからんぞ
乗り物速報
が
しました
追い金ほとんど要らんし。
乗り物速報
が
しました
で実際に買う人が少ないのかな?
おかげで私はメルセデスを安く長いこと乗れてますが。次はBMWにしようとみてるんだけど
セダンしか興味がないせいか本当に安いよね
新車では3シリーズですら買おうと思えないけど認定中古車で5年落ちの7シリーズが400万円台であるとかびっくりした
乗り物速報
が
しました
国産でもLSとかはすでにDQNのオモチャやし。
乗り物速報
が
しました
金に余裕がないから中古って人は特に、ね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
故障しても直せばいいだけだし、車検時に怪しそうなところは事前に交換。
外車直してもらったところは、どこもきちんと直してくれたが、スバルとホンダはネジ一本余って帰ってきて、その後エンジン落ちたけど。
乗り物速報
が
しました
値落ちした価格が本来の適正価格とも言えるし、実際にそのあたりで買うのがいいんじゃないかね
最低限のメンテしてたらそうは壊れんし………
電気系統故障や内装の劣化は必然のようになるけど、そのあたりの許容があればいいやろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
外車は見栄でギリギリで買うもんちゃうし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
経年劣化のコストは日本車よりやっぱりお金掛かる
ほぼ観賞用で痛まないように時々乗ってた車体も経年で何かしらトラブルが起こる
そこら辺は日本車は流石だな、と思ったわ
乗り物速報
が
しました
早くても通関あるし一~二週間
乗り物速報
が
しました
それで40万って正気かよ!いらねえよ!高すぎだよ!
は?断ったり社外品入れるとこの先修理もしないし保証も打ち切り?
かまわねえよ!ボッタクリがよぉ!願い下げだわ!!」
↓
「うわ、ブレーキのたびにギーギー言うし
走り出しがシャリシャリ言う怖い・・あとインジェクターエラー?
やっべ、リセットして売ろう」
ディーラーだったから何人も見てきたわ、マジで多い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
(ロクなメンテもせず)すぐ壊れる
ハイオクはクソ
って言うヤツは外車に向てない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
6気筒以上、大排気量は燃費悪い、整備代掛かる
見栄で乗るわけだから、保証切れで手放して次の最新の新車へ
んでそこまで金に余裕ない層が中古市場に落ちてきたそれらの車を買っていく
乗り物速報
が
しました
低性能な日本車と高性能なドイツ車を比較して「ドイツ車は金がかかる!」と言っているなら間抜けそのもの。
乗り物速報
が
しました
保証も切れちゃうし。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする