引き返せばいいのに
とまったら動けなくなるから進む?
いやだからそんなとこ行く前に引き返せよ馬鹿w
2: 2023/06/03(土) 23:08:53.65 ID:GYA+x6+0d
トラックぶっ壊した奴マジで笑った
3: 2023/06/03(土) 23:09:49.95 ID:GJWtarRk0
軽で突っ込む女さんのgifあったろ
4: 2023/06/03(土) 23:10:55.82 ID:z++AGs1X0
>>3
これヤバくね?費用的に。保険利くのかな?
5: 2023/06/03(土) 23:12:08.03 ID:z++AGs1X0
デカいトラックは頑丈そうだが、最近のは電子制御でそこに水被ると即アウト
6: 2023/06/03(土) 23:12:24.65 ID:wiybu8fvM
後ろの車に迷惑かからないよう前進するのがマナーです💁♀
7: 2023/06/03(土) 23:15:04.05 ID:G/YndnOyM
>>1
車は転回難しいからな
8: 2023/06/03(土) 23:15:49.47 ID:ZhUD5/cv0
そもそもそんなに酷い雨の日に知らない道で車を運転するのが理解できない
9: 2023/06/03(土) 23:19:09.13 ID:mDIPXZnO0
公道で後退するとすっごいいけない事してる感じするんや
10: 2023/06/03(土) 23:20:46.36 ID:cxbjHUqY0
ふかし続ければ進めるんちゃうんか
13: 2023/06/03(土) 23:24:13.36 ID:f6KZp2tK0
>>10
今どきの車は車体の底に水がついたらアウトって聞いた
電気系統がぶっ壊れるって
15: 2023/06/03(土) 23:25:27.56 ID:yWHZu5Nr0
>>13
なわけないやんアホかw
17: 2023/06/03(土) 23:28:55.46 ID:ZE8oTUAmM
>>13
今時というか底が水ついたらもうマフラー水に浸かっとるからやろ
14: 2023/06/03(土) 23:25:26.72 ID:0JZJMvKy0
18: 2023/06/03(土) 23:29:04.59 ID:Lo5DwuXY0
>>14
頭ハッピーセットやな
19: 2023/06/03(土) 23:29:27.59 ID:p38lqqSc0
>>14
こいつはいろんな意味で勝者や
11: 2023/06/03(土) 23:22:27.28 ID:Ntptgn/M0
色んな実験動画見てるとだいたいライトの高さまで水に浸かると基盤あたりがやられるから動かなくなるっぽいで
泥水な事が多いし直せないやろな
12: 2023/06/03(土) 23:24:01.58 ID:yWHZu5Nr0
>>11
ライトまで行かんでもマフラーまで浸かるとマフラーからエンジンに水入ってだめになるから覚えておくとええで
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685801296/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (54)
2023年03月28日 14:58
レブリミッターもあるし急激なシフトダウンしてもそうそうオーバーレブしないのに何言ってんのって言いたかったんだけど伝わらない?
それともレブリミッターご存知ない?
↑ビッくんのこれほんまいつ見ても草ですわwww
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
前車か対向車でも走っててくれれば波で気付けるが
そこから止まれるかは微妙なとこ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
その程度で停まったり壊れてくれないと
もっと無茶をするやつが現れる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
タイヤの半分浸かるくらいって
乗り物速報
が
しました
………(-_-;) 廃車
乗り物速報
が
しました
以下無限ループ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
極一部の特殊仕様車両だって事に気づいてるよね??
まさかビデオ見ただけで「これが普通の日本車」って勘違いしてる???
乗り物速報
が
しました
天井川の地域を避けるか水捌けのいいとこにすめばいいのかな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
こういうときランクルやオフ車バイクは気持ちいいだろうな
乗り物速報
が
しました
排気じゃなくて吸気の方から入る。
だからマフラーが水没する程度の水深なら普通に走れてしまうこともある。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ある程度の深さでも進んでれば大丈夫と謎自信があるからでは
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
何で無理に帰ろうとするのかねぇ。
安全なところに停めて数時間待っていれば、水は引くのに。
乗り物速報
が
しました
水吸わないからシーリングがしっかりしてれば結構強いのかも
乗り物速報
が
しました
コメントする