1: 2023/11/13(月) 23:06:55.008 ID:zl5BXyldd
サイドブレーキ手動、ライト手動、ハイビーム手動、ワイパー手動
終わってる
2: 2023/11/13(月) 23:07:26.441 ID:qIi3NEJx0
車種は?
6: 2023/11/13(月) 23:08:10.933 ID:zl5BXyldd
>>2
スイフト
4: 2023/11/13(月) 23:07:42.944 ID:otqRmw0k0
サイドブレーキあるのはさすがに古すぎだろ
9: 2023/11/13(月) 23:08:49.088 ID:zl5BXyldd
>>4
サイドブレーキ自体はどの車もあるだろ
5: 2023/11/13(月) 23:07:52.979 ID:e2uAi3mg0
代車が性能良いと修理終わっても代車返さないでのり続ける糞客が居るからな
10: 2023/11/13(月) 23:09:03.155 ID:zl5BXyldd
>>5
そうなんか
7: 2023/11/13(月) 23:08:20.015 ID:nqLQwZ0X0
そんなもんくらい自分でやらんから脳みそ退化してんだぞ
12: 2023/11/13(月) 23:09:31.328 ID:zl5BXyldd
>>7
機械にやらせたほうが確実なんだよなあ
20: 2023/11/13(月) 23:11:08.468 ID:CPA7x4pad
>>12
オートハイビームは酷すぎるくらい不正確だろ
23: 2023/11/13(月) 23:15:49.779 ID:zl5BXyldd
>>20
ゴミみたいな車ならそうなる
21: 2023/11/13(月) 23:14:18.020 ID:nqLQwZ0X0
>>12
ちょっとしたアンダーパス入った程度でライトパカパカつけて薄暮時にハイビーム点滅させて夜間は対向車目潰ししてセンサー付近に雫かかっただけでガラスの砂伸ばすゴミが何だって?
25: 2023/11/13(月) 23:16:09.046 ID:zl5BXyldd
>>21
ゴミみたいな車ならそうなる
8: 2023/11/13(月) 23:08:30.441 ID:sFE1DVrv0
代車はまあしゃーない 動くだけ
13: 2023/11/13(月) 23:09:40.032 ID:zl5BXyldd
>>8
たしかに
11: 2023/11/13(月) 23:09:24.922 ID:lqm/NrZ30
今の車ってサイドブレーキないのか
15: 2023/11/13(月) 23:09:57.137 ID:zl5BXyldd
>>11
電子式で自動なだけで普通にある
18: 2023/11/13(月) 23:10:33.805 ID:GIi+9envr
>>11
ある
コンピューターが自動でやってくれる
14: 2023/11/13(月) 23:09:48.582 ID:e2uAi3mg0
ボロい代車なら修理終わったからとりきてって言われたら直ぐ取りに行くだろ?
17: 2023/11/13(月) 23:10:25.964 ID:zl5BXyldd
>>14
たしかにな
車屋の車ではないが
16: 2023/11/13(月) 23:10:11.018 ID:PGpfh5kK0
今年の車検の代車が走行距離16キロの新車で緊張した
19: 2023/11/13(月) 23:10:39.467 ID:zl5BXyldd
>>16
17万ですがなにか
22: 2023/11/13(月) 23:14:23.122 ID:PGpfh5kK0
>>19
近所の整備工場の時はそんな車でダッシュボードが剥がれてたの修理して返した
26: 2023/11/13(月) 23:16:33.754 ID:zl5BXyldd
>>22
優しい
29: 2023/11/13(月) 23:18:46.537 ID:YZArpgLg0
全部オートの700万の車乗ってるけどオート機能使わずに手動で操作してるわ
オートはクソ
33: 2023/11/13(月) 23:26:37.701 ID:zl5BXyldd
>>29
嘘つかないでくれ
35: 2023/11/13(月) 23:29:01.385 ID:1orTqarZ0
車なんて自分や歩行者の命に関わる凶器のメンテナンスをディーラーに頼まない奴ってどれだけ生活困窮してるの?
36: 2023/11/13(月) 23:33:54.681 ID:zl5BXyldd
>>35
自分でメンテくらいしようや
37: 2023/11/13(月) 23:37:17.873 ID:1orTqarZ0
>>36
自分でやって良いのは日常点検くらいだよ
こういうメンテナンス軽視する奴って人の人生壊してから後悔するんだろうな
38: 2023/11/13(月) 23:40:58.171 ID:zl5BXyldd
>>37
法定点検って車の使用者がやらないといけないって法律で決まってるの知ってた?
車を使う人は、道路運送車両法 第48条(定期点検整備)により点検を受ける義務が明記されています。 自家用車の場合、法定点検には、1年ごとに行う12ヶ月点検と、2年ごとに行う24ヶ月点検があります。 点検内容は12ヶ月点検(1年点検)と24ヶ月点検(2年点検)では、それぞれ項目は異なります。
42: 2023/11/13(月) 23:46:07.726 ID:1orTqarZ0
>>38
点検を「受ける」って文字読めないの?行うじゃないし、認可を受けた業者以外は法定点検は行える物じゃないだけど
しかもそれ車買うときに説明されるし何ならディーラーから一ヶ月前にハガキ届く奴だよ
本当どこのおんぼろ業者から買ったら周知されてないと思っちゃうんだよ
24: 2023/11/13(月) 23:16:03.105 ID:OK+JSKDD0
この前借りた代車はメカキーだったな
27: 2023/11/13(月) 23:17:16.472 ID:zl5BXyldd
>>24
流石にプッシュスタート
地味にウィンカー3回連射機能も付いてる
28: 2023/11/13(月) 23:18:45.514 ID:OK+JSKDD0
>>27
いいじゃん
運転席座ってからめっちゃキョロキョロ探してディーラーに笑われたわ
32: 2023/11/13(月) 23:26:21.099 ID:zl5BXyldd
>>28
回すのちょっと好き
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1699884415/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (28)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ワイパーもサビサビで塗装もクリア剥がれてるけどエンジンと足回りはきっちり整備されてた
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
マニュアルなら尚良し
こいつ全然わかってない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
毎日乗ってるとありがたみが薄れて行くからね
乗り物速報
が
しました
代車はちょっとおぞいくらいでちょうどいい
乗り物速報
が
しました
だからお前は馬鹿なんだよ
乗り物速報
が
しました
コメントする