1: 2023/11/21(火) 12:52:30.873 ID:4ecs+ir6M
今ノートオーラニスモ見てふと思ったんだけど
これが300万って嘘だろ
2: 2023/11/21(火) 12:53:45.605 ID:5kTbx8qM0
スイスポを買わないからそうなる
3: 2023/11/21(火) 12:53:47.670 ID:nSKW2Qm00
それなら古い車のればよくね?
6: 2023/11/21(火) 12:54:28.841 ID:4ecs+ir6M
>>3
24年落ちの車乗ってるけど
8: 2023/11/21(火) 12:55:24.385 ID:nSKW2Qm00
>>6
そんなポンコツでよく偉そうに新車批判できるな
9: 2023/11/21(火) 12:55:48.752 ID:4ecs+ir6M
>>8
買い換えたい車がないから仕方ないよね
16: 2023/11/21(火) 12:59:08.446 ID:nSKW2Qm00
>>9
お金ないだけでしょ
19: 2023/11/21(火) 13:00:31.679 ID:4ecs+ir6M
>>16
まあ無いかな
新型クラウン一括で買えるぐらい
4: 2023/11/21(火) 12:53:54.733 ID:ngtZ8rKS0
原価は半分くらいじゃないかな
7: 2023/11/21(火) 12:55:07.843 ID:4ecs+ir6M
>>4
原価とは
材料費?
それとも利益?
10: 2023/11/21(火) 12:56:28.329 ID:ngtZ8rKS0
>>7
材料費 光熱費 設備維持費
11: 2023/11/21(火) 12:56:49.330 ID:4ecs+ir6M
>>10
人件費ぐらい入れてあげてよ
5: 2023/11/21(火) 12:54:09.761 ID:4ecs+ir6M
スイスポは200万って見た目してるからいいよ
13: 2023/11/21(火) 12:57:16.138 ID:T8ppx1gp0
バブルの頃の車は内装だけは良いな
14: 2023/11/21(火) 12:58:15.174 ID:4ecs+ir6M
ラブホも現行のおもちゃみたいな造形
FJクルーザーはかわいくも高級感あるのにな
18: 2023/11/21(火) 12:59:46.013 ID:nSKW2Qm00
>>14
両方乗ったけどFJに高級感はないぞ全然
21: 2023/11/21(火) 13:04:33.406 ID:t5czqEAld
非高級車に高級感求めるのがそもそも間違いじゃない?
22: 2023/11/21(火) 13:07:31.709 ID:4ecs+ir6M
高級感はいらないけど300万であの安っぽさは無いでしょ
23: 2023/11/21(火) 13:08:40.259 ID:L97iVFJT0
300万ってカローラレベルの大衆車じゃん
24: 2023/11/21(火) 13:09:35.692 ID:Q2DsMGABd
昔は木目調とかあったよな
でもアレは今時ウケないでしょ
25: 2023/11/21(火) 13:10:55.613 ID:4ecs+ir6M
カロスポの最上位グレードで300万行かないぐらいか
カロスポには安っぽさないじゃん
26: 2023/11/21(火) 13:11:24.219 ID:t5czqEAld
800万だけどめっちゃプラよ?
27: 2023/11/21(火) 13:12:33.807 ID:4ecs+ir6M
>>26
ダンプかなんかだろ
馬鹿かお前
28: 2023/11/21(火) 13:13:22.841 ID:Iy7KGNrX0
みんな大好きピアノブラックもプラスチックだしな
29: 2023/11/21(火) 13:14:07.130 ID:4ecs+ir6M
安っぽいし汚れ目立つし誰得なんだろうなグロスブラック
あ、メーカーか
30: 2023/11/21(火) 13:15:13.689 ID:t5czqEAld
どういうのがお望みなの
なんならメーカーオプションであるんじゃねーの?
31: 2023/11/21(火) 13:19:51.784 ID:4ecs+ir6M
個人的な好みならエキシージみたいなアルミ丸出しスパルタンなのが好きだけど
別にシボシボソフトパッドでいいよ
32: 2023/11/21(火) 13:34:52.442 ID:j5iIVkFL0
スーパーセブンなんてどうだ?
ボディはほとんどアルミ剥き出しだぞ?
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700538750/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (43)
乗り物速報
が
しました
下手に高級感出したり高給な素材使ったら、「傷入らないように慎重に扱わないといけないのが面倒」とか「そんな所に金かけるなら安くしろ」とかうるさいのが多いから。
乗り物速報
が
しました
無駄にレーザ貼り付けても飾り、重量増すだけ
どけぞの海外番組に汚染されすぎじゃね?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
耐候・耐用年数の向上とメリットのほうが多いからな
てかソフトパッドやフェイクレザー(それらも全部樹脂です)つけたから
二桁万円アップ等されたら性能関係ないとこに金かけすぎだの言うだろ
乗り物速報
が
しました
「なんで国産はこういう高級感出せないかね」的な
脳みそガンプラな事ほざいたジジイいたなw色ついてたら高級てw
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ちゃんと主語を言えよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
クラウンとかカムリとかアルファードとか、グリルやバンパー周りの造形に拘るのはいいけど
テカテカしたプラスチックっぽさ丸出しの質感はもうちょい良い感じにならんかなと思う
樹脂パーツだから仕方ない面はあるのかもしれないけど…
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ホーンとかシフトブーツとか昔の人はそこら辺に拘ってて
今の人は安全装備とか運転補助とかに性能面に拘ってんでしょ
安全装備とか運転補助は必須になっちゃったから
それプラスの内装云々にこだわりたければもっとお金を出しましょうって事
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
だから大衆車は昔より皮使わずにプラスチックまみれになってる
内装だけじゃないぞ
今では外装もエンジン周りもプラスチックたくさんや
乗り物速報
が
しました
目立たない所は安い素材使って帳尻合わせている
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
内装みたら600万の価値はない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
トヨタの国内仕様はほんと酷いから
乗り物速報
が
しました
あと今の車は電子部品が桁違いに増えたから、コストをそっちに持ってかれると言う事情もあるが
乗り物速報
が
しました
あんなの高温多湿の日本じゃ嫌がらせに近いもんだろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
300万円の価値自体が減ってるんだから諦めろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
全部レザーだぞ笑
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする