乗り物速報

バイクと車のまとめ

    車ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加 12コメント

    1: 2019/03/13(水) 15:41:59.46 ID:wvZVm9J29

    【ソウル聯合ニュース】北朝鮮でロールス・ロイスなどの高級車が目撃されたことを受け、国連が一部の国を対象にぜいたく品の輸出禁止を含めた対北朝鮮制裁の違反の有無を調査していると、AP通信が11日(現地時間)に報じた。

     同通信は今週中に公表予定の国連の対北朝鮮制裁履行報告書を引用し、国連が約20カ国を対象に制裁違反の有無を調査中だと伝えた。この報告書は国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが毎年2回、安保理に提出するもので、制裁の履行と効果に関する総合的な評価結果となる。

     同通信が入手した報告書によると、北朝鮮への輸出が禁じられているロールス・ロイスのファントム、メルセデス・ベンツのリムジン、トヨタ自動車の高級車・レクサスの前輪駆動モデルなどのぜいたく品が北朝鮮に持ち込まれている。

     昨年10月にポンペオ米国務長官が北朝鮮・平壌を訪問した際には、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)がロールス・ロイスとみられる黒い車に乗って現れる姿が海外メディアに報じられた。

     また、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が昨年9月に平壌で金委員長と一緒にカーパレードを行った際、北朝鮮が提供したオープンカーも、ベンツの最上級モデル「マイバッハS600プルマン・ガード」を改造した車と推定された。

    3/12(火) 11:59
    聯合ニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000028-yonh-kr
    no title


    【北朝鮮にロールス・ロイス、ベンツ、レクサスなどの高級車 国連が制裁違反調査】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 6コメント

    1: 2019/03/12(火) 20:05:20.47 ID:fZNYcMri9

    https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1903/12/news129.html

    2019年3月12日
    ブルーエア初のクルマ用空気清浄機、日本上陸
    セールス・オンデマンドがクルマ用空気清浄機「Blueair Cabin」(ブルーエア キャビン)を日本市場に投入する。クルマ特有の有害物質やアレル物質を99%除去するという。
    [ITmedia]

     セールス・オンデマンドは3月12日、スウェーデンに本拠を置く空気清浄機メーカー、Blueairの新製品「Blueair Cabin」(ブルーエア キャビン)を日本市場に投入すると発表した。同ブランド初の車載用空気清浄機。セダンやハッチバック用の「Cabin P2i」、SUVやミニバンに適した「Cabin P2iD」を3月15日から公式オンラインショップなどで販売する。価格は2万9000円から。

     家庭用の空気清浄機と同様、フィルターとイオナイザーの二本立てで空気を浄化する「HEPASilentテクノロジー」を搭載。フィルターを通過した微粒子はイオナイザーでマイナス帯電させ、あらかじめプラスに帯電させた多層構造のフィルターが静電気の力で吸着する仕組みだ。クルマ特有の有害物質やアレル物質を99%除去するという。

     操作はダイヤルを回すだけ。専用アプリ「Blueair Friend」(iOS/Android)とBluetooth接続すれば、スマートフォンの画面で空気の状態などが分かる。

     設置は、座席のヘッドレストに付属のベルトを巻き付けて装着し、社内の12ボルト電源に接続するだけ。本体にUSBポートを備え、スマートフォンなどの充電も可能だ。

    no title

    no title


    【ブルーエア初のクルマ用空気清浄機、日本上陸】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 8コメント

    1: 2019/03/12(火) 18:48:08.28 ID:CAP_USER

    日産自動車と仏ルノー、三菱自動車は12日、3社連合(アライアンス)の強化を目指す「アライアンスオペレーティングボード」を設立すると発表した。議長にはルノーのジャンドミニク・スナール会長が就任する。

      発表資料によると、同ボードは3社の協業を推進するとともに、各社の株主や従業員の価値創造を実現するための取り組みを追求する。カルロス・ゴーン前会長が強い影響力を持って主導してきた旧体制から決別し、3社で構成する新たな組織によって意思決定する仕組みへと改める。 

    no title

    会見中に笑みをみせる、ルノーのスナール会長と日産の西川社長Photographer: Toru Hanai/Bloomberg

      日産の西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)と三菱自の益子修会長CEO、ルノーのジャンドミニク・スナール会長とティエリー・ボロレCEOの4人が同日夕、横浜市内の日産本社で共同会見を開き、こうした方針を説明した。

      従来は日産とルノーの合弁でオランダ・アムステルダムにある「ルノー産BV(RNBV)」や、同じく日産と三菱自の合弁会社である「日産三菱BV(NMBV)」などが存在したが、新しいボードはこれに置き換わるもので、ガバナンスを監督する唯一の機関となる。アライアンス ボードによるオペレーション上の意思決定はメンバーの合意に基づき行われる。

      RNBVについては、ゴーン被告による不正の温床になっていた可能性があるとして日産とルノーが共同で調査している。日産と三菱自はゴーン被告がNMBVから10億円の不正報酬を受け取っていたと指摘していた。

    2019年3月12日 16:40 JST
    Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-12/PO8DJH6TTDS101


    【日産、ルノー、三菱自3社「アライアンスボード」-ゴーン体制決別へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 18コメント

    no title
    1: 2019/03/12(火) 16:23:50.46 ID:isuC3ymd9

    https://this.kiji.is/478099209938682977?c=39546741839462401

    トヨタ自動車は12日、月面で宇宙服を着ずに乗車でき、
    燃料電池で1万キロ以上走破できる車の開発に取り組むと発表した。


    【トヨタ自動車、月面車を開発へ。月面で宇宙服を着ずに乗車でき、燃料電池で1万キロ以上走破】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 11コメント

    car_oudanhodou_mokushi

    1: 2019/03/12(火) 14:57:38.35 ID:isuC3ymd9

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010003-sp_ctv-soci

    「91.4%」。これは去年JAFが全国の道路で、ある交通違反の調査をしたところ9割以上が
    違反車両に該当したという衝撃的な数字です。もしかしたらみなさん知らず知らずのうちに
    違反しているかもしれません。その違反は、死亡事故につながってしまうケースも。その違反とは。

    JAFの調査によると、信号機のない横断歩道で、歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない車が、
    全国で「91.4%」もあったといいます。

    「横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいる場合は、止まって、通行を妨害してはならない」
    (愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

    信号の無い横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、車は、一時停止しないと違反になります。

    しかしJAFの調査では、該当する横断歩道で、一時停止した車の割合は、愛知県「22.6%」、岐阜県「2.2%」、
    三重県「1.4%」と、驚くほど少なかったことが分かっています。

    「(愛知県では)3月は、交差点や交差点付近における “横断歩行者妨害”の違反の死亡事故が多い」
    (愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

    そこで取材班は、朝8時の名古屋市内の信号のない横断歩道に向けて、30分間定点カメラを設置しました。

    すると、画面左側から歩行者が横断歩道にさしかかりますが、なかなか車はとまってくれません。
    すると1人が意を決して、車の間を縫うように横断しました。

    さらに、ずっと待っている男性。この男性が道路を横断できたのは、6台もの車両が通り過ぎたあとでした。

    今回、30分間の定点撮影で、45台も違反車両が映る結果になりました。

    街の人に聞いてみると。

    「ほとんど止まらない。止まらないのが普通ですよね」
    「タクシーにひかれそうになった。名古屋駅の前で」
    「止まってくれるかなと思ったら、止まらず(車が)来るので」
    「車優先の意識があるのかもしれない」

    一方、普段、車を運転する人たちに聞いてみると。

    「減速はしますけど、道によって減速の速度が違うかなと思います。いっちゃうかもしれないですね」
    「やっぱり横断歩道は止まらなあかんわ。習慣にしないと、止まらないのが普通になっちゃう」

    こうした調査結果を受け、愛知県警では、横断歩道での取り締まりを強化。
    去年は、全国で一番多い、38000件以上の検挙数があったといいます。

    ■道路にある“ダイヤマーク”の意味知っていますか?

    車を運転する際に気をつけたいのは、横断歩道があることを事前に知らせる、道路にあるダイヤのマークです。

    「(前方に)横断歩道がある場合、その手前、約50メートルの地点に『横断歩道あり』という標示の“ダイヤマーク”が設置されています」
    (愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

    しかし、街の人に“ダイヤマーク”の意味を知っているか聞いてみると。

    「右折レーン?ちょっとわからないです」
    「速度を落とすとか?」
    「横断歩道が近くにある?なんだったかな、忘れちゃった」

    今回、“ダイヤマーク”の意味を聞いてみると、分かったのは10人中2人だけでした。

    「(ダイヤマークを)チラシなどで広報はしてるんですけど、まだまだ不十分。今後も引き続き、
    広報や横断歩道の通行方法については周知していきたい」(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

    信号機のない横断歩道。歩行者が渡ろうと待っていたら、一時停止をする。これは、マナーではなく交通ルールです。


    【交通マナーではなく『交通ルール』。歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない「交通違反」車が全国で91.4%】の続きを読む

    このページのトップヘ