乗り物速報

バイクと車のまとめ

    自動運転

      このエントリーをはてなブックマークに追加 11コメント

    vw-1409153_640

    1: 2016/11/18(金) 16:53:22.38 ID:CAP_USER9

    ◆自動運転車、「洗車できない」ことが判明

    技術の進歩により、自動運転車は昔よりずっと容易、かつ、正確に「障害物」と「無害なもの」を見分けられるようになった。
    だが、一般的に起こる状況の判断においては、まだ完璧といえないだろう。

    たとえば、オーバーライドシステムがなければ洗車機を通り抜けられない自動運転車がある。
    こういった車に搭載されるシステムの中には、ブレーキのかけ際の判断に問題のあるものが存在する。

    自動運転車は、なぜスムーズに「洗車」することができないのだろうか?
    その背景には、自動運転車のセンサーが「洗車機のブラシとノズル」を「差し迫った脅威」と認識してしまうことがある。
    そのため、センサーを備えた自動運転車は、推測される衝突を避けるためセーフティモードに移行するというわけだ。

    Waves Car Washの社長 アダム・コーンゴールド氏は、「我々もこの問題を認識したばかりだ。自動車メーカーによっては、自動ブレーキをかける安全装置を車に装備しており、高級車の類でも洗車機のカーテンを障害物と認識しブレーキをかけることがある。実際、そういった様子を数度見かけたことがある」と、語る。

    ◇洗車機に自動運転車は早すぎる?

    BestRide.comの編集者 クレイグ・フィッツジェラルド氏は、韓国キアモーターズの『カデンツァ(CADENZA)』を用いて洗車機テストを試みた。
    その結果、洗車機に乗り入れてギアをニュートラルにし、コンベヤーが前に押し出そうとしても、自動ブレーキが働くせいで車は動こうとしなかったという。
    しかし、この車の場合はボタン1つでこの機能を簡単に解除できるという。

    だが、そのような簡単な操作方法がすべての車でも用意されているとは限らない。
    彼はVolvo XC90など他の車の場合の解除はこれほど簡単でないと説明する。
    たとえば、Volvo XC90の解除方法はマニュアルの見つけづらいところに記載されており、その方法自体も複雑だという。

    Teslaなど、メーカーによってはこの手のシナリオを考慮しており、簡単なアシスト機能の解除法を提供しているところもある。
    今後、自動運転車が一般的になるにつれ、こういったバグはなくなっていくに違いない。
    だがそのときが来るまでは、せっかく購入した自動運転車をきれいな見た目に保つためにも、オーナーがセーフティ機能を解除する方法を知っておかなければならないだろう。

    ReadWrite Japan 2016年11月17日 22時0分
    http://news.livedoor.com/article/detail/12298762/


    【自動運転車、「洗車できない」ことが判明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 7コメント

    safety_04
    1: 2016/11/16(水) 23:22:50.40 ID:CAP_USER9

     【コンコード(米カリフォルニア州)=若杉朋子】ホンダは15日、米カリフォルニア州北部で自動運転の実験を報道陣に公開した=写真。信号や標識のあるテストコースを使い、
    車両に搭載している高精度の地図と照らし合わせ、車両が車線からはみ出ずに進み信号を認識して交差点を曲がるなど、市街地での自動運転技術の開発を進める。

     同社は2020年をめどに自動運転技術を実用化する計画。時速30~50キロメートル程度の速度では技術開発にめどをつけており、第2段階として時速100キロメートル程度にするなど、より難しい条件での実現を急ぐ。

     実験には高級ブランド「アキュラ」のセダン「RLX」を使う。車両の上にカメラを3台搭載するほか、レーザーやレーダー、全地球測位システム(GPS)を備えた。

     ホンダが実験に使っているのは米軍の兵器庫の跡地。地元の自治体が自動運転の実験施設として運営しており、中国の百度(バイドゥ)なども利用している。

    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16HOC_W6A111C1TI5000/


    【ホンダ、市街地を想定した自動運転の実験を米で公開…時速30~50km程度の速度では技術開発にめどをつける】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 39コメント

    o-TRAFFIC-JAM-facebook
    1: 2016/11/13(日) 00:38:32.792 ID:tlCOyZou0

    昨今の高齢者の事故もそうだけど
    それに限らず人死に過ぎやろ


    【自動車の運転って狂気の沙汰だと思うんだけどわかる奴居ない?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 35コメント

    volvo03
    1: 2016/10/28(金) 00:04:55.59 0

    20年くらい?


    【日本で自動運転が完全に普及するのって何年後くらいだと思う?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 21コメント

    9a7ddd636b7f1930018730e2381a01426a1423561450408596
    1: 2016/10/23(日) 14:10:12.49 ID:CAP_USER

    http://toyokeizai.net/articles/-/141641
    「来年末までにロサンゼルスからニューヨークまで、車のハンドルに指1本触れずに横断してみせる」
    米電気自動車ベンチャーのテスラモーターズを率いるイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)は、
    前代未聞の野望を恥ずかしげもなくさらっと口にした。10月19日(米国時間)、テスラは今後生産される
    すべてのテスラ車に完全自動運転機能を持つハードウエアを搭載することを発表した。
    マスク氏が「レベル5」と表現した完全自動運転は、ドライバーが目的地を入力し、道順を選択しさえすれば、走行中に操縦する必要がないことを指す。
    テスラはちょうど1年前の2015年10月に「オートパイロット」と呼ぶ運転支援機能の搭載を始めたばかり。
    カメラやセンサーを用いた自動の車線変更や、前方車の追従が可能になっていた。

    「まるでスーパーコンピューターだ」
    今回発表された新型ハードウエアは何が変わったのか。まず外界の状況を認識するカメラの数が従来は1個だったのが、
    今回8個になった。これにより車の周囲360度、最長250メートルの範囲を認識する。12個の超音波センサーは、
    従来比2倍の距離までの物体を検知する。また、コンピューターの処理能力は40倍になり、1秒に12兆回の計算を行うのだという。
    多くの自動車メーカーが採用する「ライダー(レーザー光を用いるレーダー)」は組み込まれていない。
    「車の中にスーパーコンピューターがあるかのようだ」とマスク氏は胸を張る。カメラやセンサーを通じて集められた
    情報を処理するソフトウエアは自社で開発した。従来はイスラエルのモービルアイ社のシステムを採用していたが、
    今年5月にオートパイロット搭載車が米国で事故を起こし、安全性をめぐって対立し契約を打ち切っている。
    「(ハンドルに)少しも触れずに運転ができる」とマスク氏は言うが、まだ現実的に可能にはなっていない。
    今後数百万キロの実走行データを収集してソフトウエアの検証を行ったうえで、規制当局の承認を得なければならないからだ。
    しかしマスク氏はこう主張する。「重要なのは完全自動運転を可能にするための土台が車に取り付けられたこと。
    しかもそれは人間が運転するよりも2倍、あるいはそれ以上の安全レベルだ」。
    他社に先駆けて完全自動運転の実車採用を打ち出したマスク氏。だが19日の発表時に行われた電話会見では
    安全性をめぐる質問が相次いだ。主な一問一答は次ページ以降の通り。

    (中略)

    ――新しい自動運転の機能はすぐにフルで使えるようになるのか。それとも機能が少しずつ追加されていくのか。
    新しいハードウエアはシステムの調整に時間を要するため、最初の2~3カ月、
    つまり12月頃までは従来のオートパイロットの機能の一部が使えない。た
    だその後は2~3カ月ごとに自動運転機能のアップデートが繰り返し行われる予定だ。
    来年末までにはロサンゼルスの家からニューヨークのタイムズスクエアまで、
    ハンドルに指一つ触れずに自動運転で横断したい。もちろん駐車も自動だし、充電も自動だ。


    【イーロン・マスク「ロスからNYまでハンドルに指一本触れずに横断してみせる」 完全自動運転車でのドライブテストを予告】の続きを読む

    このページのトップヘ