乗り物速報

バイクと車のまとめ

    運転マナー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 18コメント

    b7b47024dd8044a29b42934267b2e049_s
    1: 2017/08/14(月) 20:32:46.94 ID:ABlR4q25x

    相手「これは行っていいんか...?(停止中)」
    運転中ワイ「ええぞ早くいくんやホラホラ車線に入れ」
    相手「ほんまにええんやな?」
    後ろの車「前の車(ワイ)は何をずっと止まってんねんはよいけやクラクションぷっぷうううううううう!!!!!」


    これ誰が悪いん?


    【運転中ワイ「あの車、この車線に入りたがってるから譲ったろ!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 112コメント

    road-bikes-1562929_640
    1: 2017/08/13(日) 10:24:54.22 ID:lx6+6OOe0 

    https://www.youtube.com/watch?v=MMgeFLoObk8



    マツダは8月8日、人間中心の自動運転コンセプト「マツダ・コ・パイロット・コンセプト」に基づいて開発を進めている自動運転技術の実証実験を2020年に開始し、2025年までに標準装備化を目指すと発表した。

    マツダ・コ・パイロット・コンセプトは、人間を中心に考えるマツダ独自の自動運転技術開発コンセプト。マツダによると、人間が心と身体を活性化させながら、
    生き生きと運転している一方で、車は人間と車両の動きをしっかりと把握し、仮想運転をしている状態を指すという。

    https://response.jp/article/2017/08/09/298453.html


    【ロードバイクを障害物扱いしている車のCMがウザすぎる そんなに車は偉いんか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 39コメント

    1dbaa56d34cab29904acedf5681e303e_s
    1: 2017/08/09(水) 20:51:59.25 0

    ブレーキを踏む必要ない状況でブレーキを踏む奴多すぎ


    【渋滞や赤信号以外でブレーキを踏む自動車って何なの?w】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 33コメント

    b3c0c511757bae23fb3ae2b7ed6e44fc_s
    1: 2017/08/09(水) 19:56:56.71 ID:CAP_USER9

    高速道路の合流が厄介なのは、簡単にいえば、高速道路本線を流れるクルマの速度が速いから。
    合流が苦手になる最大の原因は、合流前の加速不良と言えるだろう。

    高速道路に不慣れなドライバーは、普段、一般道で速くても時速50~70キロぐらいの速度しか体験していない。必然的に時速70キロぐらいに達すると、
    十分「高速」と感じはじめてしまうだろうが、高速道路の流れ=時速100キロ=秒速27.7メートルと、時速70キロ=秒速19.4メートルでは、
    1秒間で8.3メートルも進む距離が変わってくる。

     つまり、1秒前にバックミラーで確認したクルマが、1秒後には8.3メートルも接近しているわけで、その速度差を計算して間合いを測り合流するのは、
    誰がやっても容易ではないということ。

    ▼では、どうすれば簡単に合流できるかというと、

    本線を走るクルマと、これから合流する自車との相対速度差をゼロにすればいい。
    より実践的にいえば、本線の走行車線(一番左側の第一車線)を走るクルマより、10%ぐらい速い速度まで加速レーンで加速して、
    加速レーンのはじまり付近で並んだクルマより、少し前に出るようにして合流するのが一番簡単!

     通常、第一走行レーンには、時速80キロで働く速度リミッター付の大型トラックなどが多く走っている。
    普通の乗用車なら、加速レーンでアクセルを目一杯踏んで(床まで踏んで)加速すれば、加速レーンの2/3ぐらいまでに、時速100キロほどまで加速できる。

     そこで一度サイドミラーで本線を走るクルマの位置を確認し、時速100キロなら時速100キロをキープしたまま、加速レーンの一番先まで直進し、
    合流直前に今度はミラーではなく、直接目視で本線のクルマの位置を確認して合流すればOK!

     合流される本線側のドライバーからすれば、加速車線をノロノロ走って、優柔不断そうなクルマに前に入られるのは「勘弁」という気持ちにもなるので、
    愛車の動力性能をいかんなく発揮し、本線の流れを乱さない、スマートな合流を心がけよう。

    ▼4つのポイントを意識すればスムースに合流できる

     合流が苦手な人ほど、加速レーンの長さを半分も使わずに、より早く本線に合流しようとし、
    また、サイドミラーで確認した本線を走るクルマの後ろに入ろうとする傾向がある。
    じつは、その二つこそ、合流を難しくしている要素なのだ。スムースかつ安全に合流するためには下記のとおり。

    ①合流レーンに入ったら、時速100キロを目指してフル加速。AT車なら、遠慮なくアクセルを床まで踏む。少々エンジンの回転数は高くなるが、
    コンピュータがギヤと回転数を制御するので、エンジンや車体にはまったくダメージはない。むしろ高速道路の合流ぐらいは、エンジンを全開で回したほうが、
    エンジンの調子は確実に良くなる。MT車でも、3速ぐらいのギヤで思いっきり加速する。

    ②加速開始と同時に、ミラーで、本線を走るクルマの位置と速度をチェック。

    ③大型トラックなど、比較的ゆっくり走っているクルマを見つけ、そのクルマを追い抜くようなつもりで加速する。

    ④合流する前に、目視でもう一度本線のクルマの位置を確認し、合流車線を最後まで使い切るようにして、目標にしたクルマの前に、車間距離を十分取りながら合流する。
    とにかく、十分加速して、自分が合流したことで、本線を走るクルマにブレーキを踏ませたりしないようにするのが、大きなポイント。
     状況によって、本線を走るクルマと並走するようになった場合は、そのクルマの後ろに入るというパターンでももちろんOK。

     いずれにせよ、ある程度の想いっきりのよさは、合流には必要。合流車線に入ったときから、ウインカーを出しっぱなしにし、
    何度も走行車線側に顔を向け、「お願いします」と片手を上げるようなしぐさをする暇があったら、しっかり前方を見て、思いっきり加速する方がはるかに肝心。

    https://www.webcartop.jp/2017/08/141125/2
    https://www.webcartop.jp/2017/08/141125


    【苦手な人も多い高速道路での合流のコツとは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 18コメント

    2182c9ae15df18b7a93dbaa569f10f7c_s
    1: 2017/08/09(水) 11:13:27.81 ID:ZcvTUZkrM

    上手い奴はなんか違う気がするんや。
    ブレーキがポイントなんかな


    【車の運転に自信ニキ、上手い運転のコツ教えてくれや】の続きを読む

    このページのトップヘ