乗り物速報

バイクと車のまとめ

    高速道路

      このエントリーをはてなブックマークに追加 17コメント

    22669e179fccc731291722997f985bfa_t

    1: 19/09/24(火)16:51:48 ID:dG4

    玉こんにゃく


    【サービスエリアで絶対に買うものwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 8コメント

    1: 2019/09/27(金) 17:20:31.71 ID:GxIq0cSu9

    ■基本的には「満車時は次の休憩施設へ」
     
    ショッピングセンターの駐車場などでは、空きマスを探して場内をグルグルすることもありますが、高速道路のSA・PAにおいて、これはNG行為のひとつです。なぜなら、「高速道路は一方通行」であり、SA・PA駐車場内の走路も基本的に出口への一方通行となっているため、戻ると「逆走」にあたるためです。NEXCO中日本はSA・PAで駐車できなかった場合、「次のエリアに向かっていただくようお願いしています」といいます。

    ところが、一部のエリアでは、駐車区画を通り過ぎても入口付近まで戻ることが可能な「周回路」が設けられています。

     たとえば、2019年3月に開業した新名神高速の鈴鹿PA(三重県鈴鹿市)では、駐車場内の看板に「本線 EXPWAY」とともに「周回 GO AROUND」と書かれ、周回路の方向が案内されています。このほか、中央道の双葉SA(山梨県甲斐市)上り線では、2019年に周回路が新設されました。

     こうした周回路の目的は、満車時に駐車場を周回できるようにするためだけではありません。NEXCO中日本によると、エリア内に設けられたスマートIC利用者の利便性を高める目的もあるといいます。
    no title


    ■周回路設置の背景に「スマートIC」

     NEXCO中日本はSA・PAの周回路について、「エリアの構造にもよりますが、周回型の駐車場があるエリアでは、スマートICを利用して流入された方も休憩施設に立ち寄れる、あるいは休憩施設のご利用後にスマートICから流出することも可能になっています」と説明します。

     たとえば双葉SA上り線は、エリア内のスマートICを利用する場合は休憩施設に立ち寄れない構造になっていたといい、NEXCO側としても休憩施設の利用機会の増加につなげる目的もあって、周回路を新設したそうです。

     とはいえ、このような周回型の駐車場を持つエリアはごく少数とのことです。「駐車場のレイアウトは現地の条件にあわせてそれぞれ設計しているため、会社として周回型の駐車場を増やすような方針があるわけではありません」といいます。

    むしろ新東名 駿河湾沼津SA(静岡県沼津市)上り線のように、駐車マスの増設にともない、周回型の構造を廃止したケースもあるといいます。スペースの問題のほか、周回して戻った入口側で車両の流れが交錯する可能性などもあり、周回路の設置は一筋縄ではいかないようです。

     ちなみに、NEXCO各社は現在、全国のSA・PAで顕在化している駐車マス不足に対応すべく駐車マスの増設を行っており、2019年度には全国合計で約1200台ぶんを増やす予定です。
    no title


    乗りものニュース
    https://trafficnews.jp/post/89753


    【高速SA・PAで「駐車場空いてない!」に朗報 「周回路」新設 スマートIC利便性向上も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 22コメント

    1: 2019/09/26(木) 07:59:11.51 ID:P0aC79Q30● BE:842343564-2BP(2000)

    NEXCO中日本、路上作業時に作業員の安全を確保できる「大型移動式防護車両」開発
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000127-impress-life

    no title



    中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋(NEXCO中日本グループ)は、東邦車輌と共同で高速道路上での路上作業時の作業員の安全確保を目的とする「大型移動式防護車両」を開発した。

    【この記事に関する別の画像を見る】

     新車両は、高速道路などで交通規制を伴う路上作業中に、通行車両が規制区域内に誤って侵入することを防ぐ伸縮式の保護ビームを備える。保護ビームは左右に移動させられるため、走行車線と追越車線のどちらにも対応できる。車体後部には衝撃緩衝装置も装備している。

     車長は、走行時が15.9m、作業時が23.4m。作業スペースは、約10×2m。

     同社によれば、交通規制を伴うポットホール補修や事故復旧工事などの路上作業の約4割で新車両を活用できる見込みで、作業員の安全の確保や工事規制作業の省力化が期待できるという。


    【【朗報】NEXCOが作業員を守るために超大型防護車両を開発(画像あり)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 22コメント

    cd6deb4ac886277d07d5300e5bbe6ac2_t

    1: 2019/09/23(月) 16:40:24.979 ID:mvAoGG5Bd

    一般道よりスピード出してるくせに一般道より車間距離詰めてるやつ多すぎなのは何なんだよ


    【首都高運転してる奴らってみんな車間距離短すぎじゃね?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 45コメント

    63a8a3bcb3aaf3f6b99787a9d4b19b1a_t

    1: 2019/09/17(火) 12:25:02.69 ID:Yq27hwZl9

    舛添氏、あおり運転批判で炎上 苦情電話が殺到で一転、“あおり被害者”に
    9/17(火) 11:00配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00010004-abema-ent

     国際政治学者の舛添要一氏が、15日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』に出演。今月8日に愛知県内の東名高速で起きた“あおりエアガン”事件について言及する過程で、ある悩みを告白。それは以前、あおり運転を批判するコメントをした結果、直後から苦情電話が殺到。逆に「電話であおられた」という困惑エピソードだった。

     舛添氏は先月、同番組の中で常磐道でのあおり運転で逮捕された宮崎文夫容疑者についても言及しており、その際、同容疑者はもちろん悪いとしながらも「高速道路の追い越し車線をゆっくり走行する車が多すぎる。ドイツのアウトバーンでは速い車しか追い越し車線にはいないし、速い車が後ろから来たことを認識したら自動的に下がる。一方、日本の高速は何をやっても動かないことが多い。これは道路交通法違反だ。追い越し車線は用事(追い越し)が済んだらすぐ戻らないといけないのに、なぜ警察はスピード違反ばかり取り締まって、このようなドライバーを取り締まらないのか。あおり運転を誘発するドライバーも取り締まるべき」といった内容の発言を行っている。

     その発言を受け、舛添氏のもとには苦情電話が殺到したらしく、本人曰く苦情の主な内容は「あおり運転をお前があおっている」という主旨のものだった。

     出演者から「あおられていますね」とツッコまれて苦笑いを浮かべた舛添氏だったが、「日本特有の現象なのか」という質問を受けると「ヨーロッパに長いこと住んでいたが、ヨーロッパではあり得ない。日本特有ではないか」と話し、以前と同じ主張を繰り返した。


    【舛添要一「高速道路の追い越し車線をゆっくり走行する車が多すぎる。日本の高速は何をやっても動かないことが多い」】の続きを読む

    このページのトップヘ