乗り物速報

バイクと車のまとめ


      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 2013/03/25 20:40:31
    アウディがジュネーブショーで用意したワールドプレミアモデルは、プラグインハイブリッド(PHV)の
    「A3スポーツバックe-tron」と、高性能モデル「RS」のバッヂを付けた「RS Q3」「RS6アバント」の
    2台。

    A3スポーツバックe-tronは、152PS/250Nmの1.4リッター TFSIエンジンと、
    101.9PS/330Nmの電気モーターを組み合わせたパラレル式ハイブリッド。エンジンと
    モーターを合わせたシステム全体での最高出力は206PS、最大トルクは350Nmとなっている。
    シャシー下部に搭載されるバッテリーは96個のセルを組み合わせたリチウムイオン電池で、
    容量は8.8kWh。モーターのみで走行できるエレクトリックモードの航続可能距離は約50km。
    エンジンとモーターを使った標準的な走行モードの燃費は1.5L/100km(66.6km/L)となる。

    *+*+ Car Watch +*+*
    http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2013geneve/20130325_593069.html

    【燃費66.6km/L、PHV「A3スポーツバックe-tron」公開 - アウディ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    1: 以下、名無しにかわりましてKRがお送りします 2013/03/26 16:01:02 ID:4RvQwan80
    iPod touch5だけどサイズは同じだから
    わかりやすいかと思いタイトルでは、
    iPhone5と言わせて貰いました。

    ロック画面
    no title

    ホーム
    no title

    【iPhone5の車やバイクの壁紙やロックのカッコいい画像下さい!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    670: 774RR 2013/03/07 20:36:55 ID:4xyv2t78
    no title

    no title

    no title

    no title

    桜撮ってきたった

    【バイク板写真部 3枚目】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    1: ラグドール(家) 2013/03/26 11:46:31 ID:O+1W0Ntk0
    ハイブリッド車のヒットやEV(電気自動車)の話題性、アベノミクスによる高額消費の風潮などで明るい展望も見え始めている国内の自動車市場。
    だが、2012年度は輸入車比率が過去最高の7.5%(販売台数24万3000台)を記録しそうな勢いで、じわじわと外車人気も高まっていることがうかがえる。

    日本の外車人気を支えているのは、フォルクスワーゲン(VW)、BMW、メルセデス・ベンツ、アウディの4強で輸入車市場の75%も占めるドイツ車。
    庶民には手の届かない高級車イメージも強いドイツ車ばかりがなぜ売れるのか。自動車ジャーナリストの井元康一郎氏に聞いた。

    よくドイツ車が売れるのは、富裕層を中心に輸入車信奉が強いからとかいわれますが、決してそんなことはありません。
    最近の売れ筋は、VWの『up!(アップ)』やアウディの『A1』シリーズ、メルセデスの『Aクラス』など小型車が中心。
    もちろん同格の国産車より価格は高めでも決して手の届かない金額ではありませんしね。

    つまり、日本車メーカーは「価格は高くてもいいから、少しでも変わったデザインの車が欲しい」という
    ユーザーの潜在的なニーズに商品企画で応えられていないのです。
    特に近年はコスト競争に執着する余り、“個”に対応する独創性をどんどん失っているように思います。

    ドイツメーカーの開発者たちは、車の曲線からインテリアの細部に至るまで、どうすればカッコ良い車になるかとことん追求します。
    飛行機や腕時計などからデザインのヒントを借りてきたり、高給なシート素材や家具調のパネルをふんだんに取り入れたり……。
    逆にわざと無機質でシャープなデザイン演出をすることだってあります。

    そうしてドイツ的な美的感覚で作られた車を日本に持ってくると、目新しく斬新に映り、本国では思いもよらないプレミアム性がついて高く売れるわけです。
    つづく
    http://www.news-postseven.com/archives/20130326_178946.html

    【何故、日本では「ドイツ車」がよく売れるのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    1: 風吹けば名無し 2013/03/17 11:44:34 ID:kc9xwwqf
    ホンダ
    no title

    no title

    スズキ
    no title

    カワサキ
    no title

    メガリ
    no title

    SYM
    no title

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1363488274/

    【【朗報】最近の250ccバイクがカッコイイ】の続きを読む

    このページのトップヘ