原付バイクって、本当の意味知ってるか?
軍払下げの無線の発電機を、自転車に付けた、
原動機付き「自転車」のこと。
こんな用語を、いまだに使用してるのは公務員体質のあらわれ。
軍払下げの無線の発電機を、自転車に付けた、
原動機付き「自転車」のこと。
こんな用語を、いまだに使用してるのは公務員体質のあらわれ。
5: 774RR 2013/03/08 10:09:45 ID:BdC0n+Za
軽だから軽油
原付だから原油
原付だから原油
6: 774RR 2013/03/08 10:11:12 ID:YpMNuaDO
エンジンかけるときにはスロットルを最大にスナップしたままセル回すのが常識
特にスクーターはこれやらないと駄目。
特にスクーターはこれやらないと駄目。
7: 774RR 2013/03/08 10:17:31 ID:pSV2CuOd
パワーバンド付けるとスゲー速くなるんだぜ!
8: 774RR 2013/03/08 11:32:25 ID:gFtKtEFT
チタンって何よw
今はやっぱドレンボルトだろw
今はやっぱドレンボルトだろw
9: 774RR 2013/03/08 12:04:17 ID:X/HHF6PW
エンブレ&ニーグリップ&ギア付きの勝ち組なオレ。
10: 774RR 2013/03/08 12:07:51 ID:h5MnpEfZ
エンブレはブレンボよりスズキだぜ
11: 774RR 2013/03/08 12:39:25 ID:aw8yrieV
スリッパークラッチとはポールダンスやらセクシーダンスする人の事だぜ
12: 774RR 2013/03/08 14:08:53 ID:vLdD9sJG
漏れのドカティのクマッチがなんか変だからショップに乗って行ったんだ
そしたらいきなり交換するって言うから、オイオイもうちょっと調べてくれたっていいんだぜ?
漏れはワイヤーが悪いと思うんだが、ショップの兄ちゃんはこれにはワイヤーが無いと言う
ほらやっぱりワイヤーが切れて無くなったんだろ!と言うも、兄ちゃんは漏れを無視してクマッチを分解し始めた
すると中身がカラカラに乾いてるから、漏れはすかさずオイルも切れて無くなってるよ!って教えてあげたのに
兄ちゃんはまたも漏れを無視してどんどん分解していくんだ?
みんなに聞きたいのはこんなショップに漏れの大事なドカティを任せてもいいのだろうか?ってことなのさ
そしたらいきなり交換するって言うから、オイオイもうちょっと調べてくれたっていいんだぜ?
漏れはワイヤーが悪いと思うんだが、ショップの兄ちゃんはこれにはワイヤーが無いと言う
ほらやっぱりワイヤーが切れて無くなったんだろ!と言うも、兄ちゃんは漏れを無視してクマッチを分解し始めた
すると中身がカラカラに乾いてるから、漏れはすかさずオイルも切れて無くなってるよ!って教えてあげたのに
兄ちゃんはまたも漏れを無視してどんどん分解していくんだ?
みんなに聞きたいのはこんなショップに漏れの大事なドカティを任せてもいいのだろうか?ってことなのさ
16: 774RR 2013/03/09 01:25:34 ID:1t0lUF+Z
>>12
ピエトロ・ドゥカッティさんの愛弟子の俺が答えるぜよ。
そのバイク屋は何も分っちゃいねぇ。1919年以降製造のドゥカティには、
必ず「リトラクタブル・ドライブ・バイ・ワイヤー」でクマッチ制御してんだ。
この技術の賜物こそが、ドゥカティの真骨頂なんだ。だから無い訳が無い。
次に中身がカラカラというが、シェール・オイルで満たされているのが、
これまたドゥカティのなせるワザなんだ。これが感動を生むのによぉ・・・。
まとめるぜ。
1.リトラクタブル・ドライブ・バイ・ワイヤーでクマッチ制御を知らない奴に任せるな!
2.中身は、シェール・オイルで満たされている事を知らない奴には任せるな!
以上二点が、ドゥカティのメンテにとって重要なんだぜ。
(さすがオラッち!何でも知っているぅぅぅ♪←心の本心)
ピエトロ・ドゥカッティさんの愛弟子の俺が答えるぜよ。
そのバイク屋は何も分っちゃいねぇ。1919年以降製造のドゥカティには、
必ず「リトラクタブル・ドライブ・バイ・ワイヤー」でクマッチ制御してんだ。
この技術の賜物こそが、ドゥカティの真骨頂なんだ。だから無い訳が無い。
次に中身がカラカラというが、シェール・オイルで満たされているのが、
これまたドゥカティのなせるワザなんだ。これが感動を生むのによぉ・・・。
まとめるぜ。
1.リトラクタブル・ドライブ・バイ・ワイヤーでクマッチ制御を知らない奴に任せるな!
2.中身は、シェール・オイルで満たされている事を知らない奴には任せるな!
以上二点が、ドゥカティのメンテにとって重要なんだぜ。
(さすがオラッち!何でも知っているぅぅぅ♪←心の本心)
14: 774RR 2013/03/08 18:37:03 ID:0INqMYNa
セパハンつけたら若干クロスミッション気味になったんだが?
20: 774RR 2013/03/09 21:08:36 ID:1t0lUF+Z
今日初めてハイサイドしてハングオンをバッチリ決めて、スリップダウン停車だぜ。
周りが、尊敬の眼差しで俺を見ていたよ(フフフフフ........
周りが、尊敬の眼差しで俺を見ていたよ(フフフフフ........
24: 774RR 2013/03/11 00:34:47 ID:6zfLS4iO
ゴールドウイングってクソ重そうに見えるけど乗ったらヒラヒラ曲がるんだぜ?
25: 774RR 2013/03/11 02:25:30 ID:ZnpeyFfQ
リモコンJOGって知ってる?
電人ザボーガーに憧れた人が造ったんだぜ
この前、路駐してるリモJOGがレッカー載せられそうで、それに気が付いた持ち主が「ジョーグー」って叫んだら勝手に動き出してレッカー載せられずに済んでた
電人ザボーガーに憧れた人が造ったんだぜ
この前、路駐してるリモJOGがレッカー載せられそうで、それに気が付いた持ち主が「ジョーグー」って叫んだら勝手に動き出してレッカー載せられずに済んでた
26: 774RR 2013/03/11 18:00:23 ID:k3uRJt6e
セルがあると押し掛けが楽でいいよね
28: 774RR 2013/03/15 22:27:21 ID:C9kFv6BE
ゴールドチェーンよりも、プラチナチェーンにすると
馬力がアップして最高に滑らかなヒーリングになる。
馬力がアップして最高に滑らかなヒーリングになる。
29: 774RR 2013/03/15 22:55:24 ID:9VQK91g3
>>28
違うよ、金は適度に延びるから滑らかになるのはゴールドチェーン。
違うよ、金は適度に延びるから滑らかになるのはゴールドチェーン。
35: 774RR 2013/03/22 23:32:41 ID:ic9M+x/c
やはりブレーキシステムは、ペータル・システムで素材は豪華にフローティング!
キャリパをイリジウム化すると制動距離5分の1!マジお勧め。
キャリパをイリジウム化すると制動距離5分の1!マジお勧め。
37: 774RR 2013/03/26 20:39:55 ID:sXDU6oBq
まるで「ボケて」のバイク版のようだ
うちのバイクアイドリングストップ付いてんだよ。すごくね?信号変わったらスタンド上げてボタン押すだけだぜ
うちのバイクアイドリングストップ付いてんだよ。すごくね?信号変わったらスタンド上げてボタン押すだけだぜ
40: 774RR 2013/03/27 21:06:36 ID:tCt3AAcs
タイヤはカーボンモノブロックが一番だな。剛性がシャダーでピッキングが良い感じ。
41: 774RR 2013/03/28 16:58:40 ID:cP0rQUNq
>>40
いやいや、ラジアルマウントにしないと意味が無い。
バイアスマウントだとどうしてもジェッティングが狂って
緊急時にメタルがスニーキングする。
いやいや、ラジアルマウントにしないと意味が無い。
バイアスマウントだとどうしてもジェッティングが狂って
緊急時にメタルがスニーキングする。
42: 774RR 2013/03/29 22:18:34 ID:wyNg2/Ya
今時のバイクには、ほとんどkill switchが付いているらしい・・・・。
恐ろしすぎ!赤いswitchだから血がドバーでブシュー!!
恐ろしすぎ!赤いswitchだから血がドバーでブシュー!!
46: 774RR 2013/04/01 21:01:46 ID:b6BnnJXU
SRに集合管付けたった
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1362702611/
コメント
コメント一覧 (2)
4ストにしたらすごい快適になったよ!!
コメントする