1: のーみそとろとろφ ★ 2013/04/13 00:13:05
独フォルクスワーゲン(VW)日本法人のフォルクスワーゲングループジャパン(VGJ、愛知県豊橋市)は12日、
小型車「ポロ」や「up!(アップ)」など主力14車種の販売価格を平均で1.5%値上げすると発表した。
原材料費の高騰と輸送コストの上昇が原因としているが、今年に入り急激に進んだ円高修正も影響したとみられる。
値上げは5月1日から実施する。VGJが主力車種の値上げに踏み切るのは2009年以来4年ぶり。
値上げ対象車には多目的スポーツ車(SUV)「トゥアレグ」やセダン「パサート」なども含まれVGJで販売する車種の6割程度を占める。
従来価格からの値上げ額は1万~13万円。
VGJでは「為替変動と値上げは直接は関係しない」と説明しているが、
円安・ユーロ高の進展でグループの日本事業の収益性低下が懸念されることも影響したとみられる。
メルセデス・ベンツ日本(東京・港)や独BMW日本法人(東京・千代田)など、他の輸入車大手は今のところ値上げの予定はないという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120DK_S3A410C1TJ2000/
VW
http://www.volkswagen.co.jp/index.html
フォルクスワーゲン メーカー希望小売価格を一部改定
http://www.volkswagen.co.jp/information/news/pdf/000979_web.pdf
小型車「ポロ」や「up!(アップ)」など主力14車種の販売価格を平均で1.5%値上げすると発表した。
原材料費の高騰と輸送コストの上昇が原因としているが、今年に入り急激に進んだ円高修正も影響したとみられる。
値上げは5月1日から実施する。VGJが主力車種の値上げに踏み切るのは2009年以来4年ぶり。
値上げ対象車には多目的スポーツ車(SUV)「トゥアレグ」やセダン「パサート」なども含まれVGJで販売する車種の6割程度を占める。
従来価格からの値上げ額は1万~13万円。
VGJでは「為替変動と値上げは直接は関係しない」と説明しているが、
円安・ユーロ高の進展でグループの日本事業の収益性低下が懸念されることも影響したとみられる。
メルセデス・ベンツ日本(東京・港)や独BMW日本法人(東京・千代田)など、他の輸入車大手は今のところ値上げの予定はないという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120DK_S3A410C1TJ2000/
VW
http://www.volkswagen.co.jp/index.html
フォルクスワーゲン メーカー希望小売価格を一部改定
http://www.volkswagen.co.jp/information/news/pdf/000979_web.pdf


引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365779585/
2: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:14:49 ID:v576GiFZ
円高でも値上げするくせにw
3: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:15:09 ID:9DMFKakn
円高でも値段下げなかったくせに…
4: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:15:19 ID:do6IzM68
新車では絶対買う気しない
ボッタくりすぎ
ボッタくりすぎ
154: 名刺は切らしておりまして 2013/04/14 14:35:36 ID:JbXGErJh
>>4
だからといって中古で買うと
アフターサービスが痛たたた
壊れにくいって大事ね
だからといって中古で買うと
アフターサービスが痛たたた
壊れにくいって大事ね
5: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:15:19 ID:3WR7yOxW
円高値下げってあった?
6: のーみそとろとろφ ★ 2013/04/13 00:15:41
円高で値上げ、円安で値上げ
7: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:16:41 ID:7KUCMgSP
>VGJでは「為替変動と値上げは直接は関係しない」と説明しているが
今後、円安を理由とする再値上げの可能性があるってことだ(´・ω・`)
今後、円安を理由とする再値上げの可能性があるってことだ(´・ω・`)
9: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:18:22 ID:h0YuQXmX
あんな円高でも絶対値下げしなかったくせに、日本人舐められすぎだろ
42: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 02:40:11 ID:x2vRCgD1
>>9
見栄っ張りのお馬鹿さんが買うから仕方ないw
見栄っ張りのお馬鹿さんが買うから仕方ないw
11: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:21:33 ID:BilnuOr7
VWジャパン「円高などなかった。円安は進行中じゃないか。」
14: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:27:35 ID:u6BdDHSI
メルセデスはあげるなよ
来月注文して半年後の納車時に50万とかあがってたらいやだなあ
来月注文して半年後の納車時に50万とかあがってたらいやだなあ
15: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:28:41 ID:BilnuOr7
>>14
契約した後に値段は釣り上げんだろ。そんなのまかり通ったらシャレにならん。
契約した後に値段は釣り上げんだろ。そんなのまかり通ったらシャレにならん。
24: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:59:52 ID:hHjVTbyC
>>15>>16
ヤナセは在庫車にない注文受注の場合、仕様変更いつも契約書に価格未記入で、
半年後の納車時に価格確定
理由は、突然の仕様変更で本体価格に変動があるかもしれないから、とのこと
もちろん現時点での見積額はあるし、過去何回か買ったときも本体価格がアホみたいに変わったことはないものの、
実際に仕様変更で20万くらい安くなったことも
ただ、昨今の急減な為替変動だと、仮に本体価格の5%で50万とかになるからなあ
ヤナセは在庫車にない注文受注の場合、仕様変更いつも契約書に価格未記入で、
半年後の納車時に価格確定
理由は、突然の仕様変更で本体価格に変動があるかもしれないから、とのこと
もちろん現時点での見積額はあるし、過去何回か買ったときも本体価格がアホみたいに変わったことはないものの、
実際に仕様変更で20万くらい安くなったことも
ただ、昨今の急減な為替変動だと、仮に本体価格の5%で50万とかになるからなあ
18: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 00:32:28 ID:v0e+/His
アメリカでは半額で売ってるんだろ。wwwwwwwww
27: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 01:30:50 ID:sSaIo8xq
日本人はバカだから高ければ高いほどプレミア感が出て
バカ売れすると思ってるんだろ。
六本木や西麻布あたりを走ってる車はドイツ車だらけだもんな。
バカ売れすると思ってるんだろ。
六本木や西麻布あたりを走ってる車はドイツ車だらけだもんな。
32: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 01:50:57 ID:BTKoQxTT
去年円高で輸入した在庫分を 値上げして売るの??
56: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 08:07:15 ID:9f7HvgaL
新車は高すぎるけど中古・試乗車おちとかならお買い得だな
60: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 08:12:37 ID:U7vFYPYS
>>56
中古でも4-5年、あるいは3万kmたつとドイツ車は露骨にサスとブッシュ、ブレーキ
劣化を感じるので自分で車高調などの交換が出来ない人は、欧州車は止めたほうがいい。
中古でも4-5年、あるいは3万kmたつとドイツ車は露骨にサスとブッシュ、ブレーキ
劣化を感じるので自分で車高調などの交換が出来ない人は、欧州車は止めたほうがいい。
73: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 09:05:34 ID:ENLA+qKY
外車は安いと日本車と同じ土俵に載ることになるから、売れなくなるってさ
「弊社(BMW)のお客様は安価な製品を望んでおられません」
「弊社(BMW)のお客様は安価な製品を望んでおられません」
84: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 10:00:56 ID:U7vFYPYS
>>73
以前、関係者に聞いたが、2.5倍は売れるようになるらしい。
しかし
「客層に中古派のDQNが増える」
「日本法人は、新たに人を雇う必要が出て結局人件費が嵩んだり
営業整備労働条件が悪くなる」
ということで利益率高でまったりやりたい、らしい。
以前、関係者に聞いたが、2.5倍は売れるようになるらしい。
しかし
「客層に中古派のDQNが増える」
「日本法人は、新たに人を雇う必要が出て結局人件費が嵩んだり
営業整備労働条件が悪くなる」
ということで利益率高でまったりやりたい、らしい。
91: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 10:57:58 ID:9ajI6W3W
信仰をバカというなら、国産信仰もバカだよな。
乗ってから言え。
乗ってから言え。
95: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 11:12:49 ID:kXRCa1/d
>>91
たしかにそういう奴はいる
外車、国産車関係なく、全て平等に、現在支払える価格帯で選ぶべき。
自分が今乗っている車も、自分が欲しい条件を絞って行ったらたまたま外車になったに過ぎない。
たしかにそういう奴はいる
外車、国産車関係なく、全て平等に、現在支払える価格帯で選ぶべき。
自分が今乗っている車も、自分が欲しい条件を絞って行ったらたまたま外車になったに過ぎない。
97: ● 2013/04/13 11:19:08 ID:198GH78e
>>91
まず、車のサイズ、次に予算考えて
その後、国内外問わず探しまわるのがいいね
まず、車のサイズ、次に予算考えて
その後、国内外問わず探しまわるのがいいね
104: 名刺は切らしておりまして 2013/04/13 13:48:01 ID:JuUsbfth
パチンコの駐車場で一番見かける外車()
156: 名刺は切らしておりまして 2013/04/14 17:09:09 ID:qO8xL8LB
無慈悲な値段up!で財布は火の海に。
コメントする