174: 774RR 2013/06/11(火) 22:01:46.64 ID:CxSVFI2l
MT-09とな?
mt-09

mt-09_spec


177: 774RR 2013/06/11(火) 22:03:13.93 ID:YUsIVyBz
おお!!

180: 774RR 2013/06/11(火) 22:05:46.95 ID:kssGxxdW
ちょっとビックリな結末だったな
MTシリーズが存続するとは思わなかった

181: 774RR 2013/06/11(火) 22:06:02.71 ID:HtLH/B41
三気筒きたか。850ccなのね

182: 774RR 2013/06/11(火) 22:07:39.29 ID:LdW9lYsN
エキパイ3本!

183: 774RR 2013/06/11(火) 22:08:06.27 ID:Ok7N3mIz
三気筒のストリートファイターだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=Lcj5b7pfdyc


191: 774RR 2013/06/11(火) 22:12:16.96 ID:ufTCxBXv
>>183
ありがとー!!!見れたわーー!!
完全にMTシリーズだね!!850cc3気筒かー・・・。デザインが気になるが・・・
動画だとよくわからんし、かっこよくはなさそうなキガス・・・。
はよ画像みたい!!

364: 774RR 2013/06/11(火) 23:21:50.74 ID:QgMZvaQg
>>183
1:02あたりの音声は何言ってるんだろ?
「彼らこそ風来だ」と聞こえるが、なんか韓国語みたいなイントネーションだな

367: 774RR 2013/06/11(火) 23:23:14.68 ID:22oc6kOj
>>364

ラジオ音声っぽくなってるから聞き取りにくい

373: 774RR 2013/06/11(火) 23:28:10.07 ID:CMY+Xpay
>>364
『彼らこそサムライだ』って聞こえる
なんかショッカー戦闘員バイクみたいだ

186: 774RR 2013/06/11(火) 22:09:14.96 ID:Z19KQ2R3
かっこよすぎワロタwww
これは購入も真剣に検討しなくては

188: 774RR 2013/06/11(火) 22:11:23.95 ID:EojT891k
やだかっこいい欲しい

194: 774RR 2013/06/11(火) 22:12:39.58 ID:mM4oGFoP
三気筒は秋じゃなかったのか。しかし角度と色次第で格好良くもダサくも見える

202: 774RR 2013/06/11(火) 22:15:26.40 ID:fWnMYF/1
なんかシート回りがストファイとアドベンチャーのあいのこみたいな…
大して変わらない形のアドベンチャーが出るんだろうけどねえ…

三気筒をこのタイミングで出すとは思わなかったし、
初っ端がストファイとはなあ

205: 774RR 2013/06/11(火) 22:17:42.48 ID:UjhtPiVZ
多分、エンジンとフレームは使いまわしてTDMの後継にしたりするんだろうね

FZ8はお役御免かな~

207: 774RR 2013/06/11(火) 22:18:06.62 ID:BC4JWDVi
MT01 凄いツインであり鼓動シリーズの王様
MT03 身軽なシングルネイキッド
MT09 身軽なトリプルネイキッド

MT03を三倍したってことか?

208: 774RR 2013/06/11(火) 22:18:14.09 ID:22oc6kOj

222: 774RR 2013/06/11(火) 22:23:17.60 ID:Q/Luy79V
>>208
なんだこりゃ、クソだせぇ・・・。
ライトが小っちゃい気がする。

でも、カッコいいって言ってる人いるし、俺の感覚がおかしいのかな。

237: 774RR 2013/06/11(火) 22:26:52.13 ID:ypnG4Ioh
>>222
いや、おれもイマイチだとおもた
まあ実車みると印象変わるかもしれんが

229: 774RR 2013/06/11(火) 22:24:39.73 ID:CMY+Xpay
>>208

しっかしテール薄いなー

236: 774RR 2013/06/11(火) 22:26:21.54 ID:ufTCxBXv
>>208
これか・・・正直・・・FZ-6と変わらんなー・・・もっと今までと違ったデザインで出してくると
期待してたぶん・・・ダサいなw

この850ccエンジン使って派生してくるんだろーか?このエンジンでセパハン・フルカウル・ビッグタンクの
ハイスピードミドルツアラーとか出してきたら購入考えてもいいや。

210: 774RR 2013/06/11(火) 22:19:05.87 ID:v/mdLdVW
足回り見る限り本気のストファイ感が漂ってくるが。
ストトリと真っ向勝負する気か

212: 774RR 2013/06/11(火) 22:20:41.63 ID:BC4JWDVi
下のほうの写真の「真ん中の下のほうに全部集めました感」がいけてるね

213: 774RR 2013/06/11(火) 22:20:45.44 ID:WnH7vdhg
ヤマハの本気見せてもらった

214: 774RR 2013/06/11(火) 22:20:57.18 ID:ufTCxBXv
本家サイト色々と画像が変化してるww
なんかこれFZ-8とジールを足した感じだな・・・。
取り回しはよさげなんかな?軽量車体に850ccエンジンて感じか?
軽くてパワフルって感じなのかー?

219: 774RR 2013/06/11(火) 22:22:38.58 ID:RL2wGCXi
850ccは確定?

223: 774RR 2013/06/11(火) 22:23:17.41 ID:LdW9lYsN
適当に訳した

ヤマハ MT-09

直列3気筒
847cc (78mm×59.1mm)
78kw(106hp)/10000rpm
83Nm/8500rpm
120度位相クランク(バランサーつき)

188kg(ABS191kg)
アルミダイキャストフレーム
リンク式リアサス(ダンパー水平配置)
41mm倒立フォーク
120/70ZR17-180/55ZR17
燃料タンク14L
298mm系ダブルディスク/4ピストンラジアルマウントキャリパー
液晶メーターパネル

231: 774RR 2013/06/11(火) 22:24:47.33 ID:mHli6NN7
>>223
タンクちっさ

243: 774RR 2013/06/11(火) 22:27:53.28 ID:CMY+Xpay
メーター上の処理がZ800のような・・・
>>223
車重軽いな、これなら動画みたいにポンポンフロント上がるな

247: 774RR 2013/06/11(火) 22:29:38.08 ID:ufTCxBXv
>>223
188kgかよ。軽量でこじんまりだがパワー十分ってタイプか。
ケージ6の外装とっつけた方がカッコイイなこれ。
ジムカーナ向けか?

228: 774RR 2013/06/11(火) 22:24:27.13 ID:BC4JWDVi
ライトが小さいのはオーバーハングを軽くするためだろうね

230: 774RR 2013/06/11(火) 22:24:46.75 ID:iqmbgfwA
えらい車重軽いな

233: 774RR 2013/06/11(火) 22:25:25.82 ID:/sq5DV5F
欲しい100万くらいでどうにかお願いします

239: 774RR 2013/06/11(火) 22:27:08.47 ID:VubXxVAJ
俺はR25もR675も諦めてないから(震え声

240: 774RR 2013/06/11(火) 22:27:32.14 ID:128aawSv
188kg…?
ウソだろ…ムチムチのくせに軽すぎだ

242: 774RR 2013/06/11(火) 22:27:49.27 ID:armyOY+k
no title


うーん

246: 774RR 2013/06/11(火) 22:29:32.30 ID:FDig5mON
600SS並に軽い?と思ったら、ガソリンタンク14Lか・・・

248: 774RR 2013/06/11(火) 22:29:57.57 ID:Q/Luy79V
VMAXの小型版を想像してたんだけど、
ちょっと違ったなぁ。

あのデザインで1000cc前後なら、
マジで欲しかったんだけどなー。

249: 774RR 2013/06/11(火) 22:30:22.99 ID:KK0mv2pz

250: 774RR 2013/06/11(火) 22:30:32.14 ID:szZk9heR

256: 774RR 2013/06/11(火) 22:32:29.38 ID:EojT891k
>>250
フレームがせくしー

261: 774RR 2013/06/11(火) 22:34:16.41 ID:CMY+Xpay
>>250

あーごめん メーターコードむき出しなのね
(メーター上の処理がZ800のような)上記取り消してくれ~よく見て無かったわw

251: 774RR 2013/06/11(火) 22:30:33.24 ID:HYY0GE6z
no title


ダサいよなんだよこれ
何にしたいんだよ。MOS付いてるから安モンバイクシリーズに入れる気ではないんだろ?

264: 774RR 2013/06/11(火) 22:35:11.35 ID:rm5hmGTj
えらいオフっぽいポジションだな
楽しそう

267: 774RR 2013/06/11(火) 22:35:43.73 ID:IE5VCl87
おっおっ、アッパーミドルのトリプルストリートファイターか
アルミフレームだし結構力入ってんなー
モードセレクタ付きだしライド・バイ・ワイヤ?

あと馬力は115馬力じゃない?

272: 774RR 2013/06/11(火) 22:36:53.26 ID:RL2wGCXi
>>267

Engine type liquid-cooled
Displacement 847 cm³
Bore x stroke 78.0 mm x 59.1 mm
Compression ratio 11.5 : 1
Maximum power 84.6 kW (115PS) @ 10,000 rpm
Maximum Torque 87.5 Nm (8.9 kg-m) @ 8,500 rpm
Lubrication system Wet sump
Carburettor Fuel Injection
Clutch Type Wet
Ignition system TCI
Starter system Electric
Transmission system Constant Mesh
Final transmission Chain

だってさ

270: 774RR 2013/06/11(火) 22:36:34.72 ID:FDig5mON
軽さは凄いけど、850ccで100psちょいじゃ、そんな高スペックでもないような
まあ、3気筒のハンデがあるんだろうけど

280: 774RR 2013/06/11(火) 22:38:30.49 ID:CMY+Xpay
アクセル側にモードスイッチあるけど何だろ?
パワー切り替えなのかな

286: 774RR 2013/06/11(火) 22:41:04.87 ID:LdW9lYsN
この3気筒
相当コンパクトで軽いみたいだから後に低速トルク重視にセッティングし直して
アドベンチャーに載せたりするんじゃないかね
次期TDMは3気筒か

290: 774RR 2013/06/11(火) 22:41:27.53 ID:rm5hmGTj
今気付いたがPVの能面、くわえタバコじゃねーかwww
KTM臭がするな

295: 774RR 2013/06/11(火) 22:43:31.75 ID:v/mdLdVW
完全に寝てたヤマハさんがまさかここで本気出してくるとは思わなんだ。
ガチのストファイじゃないか。

317: 774RR 2013/06/11(火) 22:54:45.68 ID:Q/Luy79V
>>295
寝てたのは日本国内だけで、海外では実はずっと堅調だったりするヤマハさん。

313: 774RR 2013/06/11(火) 22:52:00.71 ID:ApiIbIPk
GSR750が喰われたな。これは

316: 774RR 2013/06/11(火) 22:54:30.50 ID:euLM3tQ7
Z1000よりは安くしないと売れないぞプレスト中の人

322: 774RR 2013/06/11(火) 22:58:01.89 ID:Z19KQ2R3
結局発売は秋以降なんかね

323: 774RR 2013/06/11(火) 22:58:09.68 ID:ufTCxBXv
操作性・機能性を考えた新しいモタードスタイルのバイクてあるね。
直立のライデイングポジション。YCC-TとD-MODE電子制御搭載。
スリム軽量のCFダイキャストアルミフレーム
スイングアーム非対称CFアルミダイキャスト
水平方向の衝撃とモノクロスリアサスペンション
洗練されたエルゴノミクス "フルコントロール"ライディングポジション
ラジアルマウントキャリパー298ミリメートルフローティングフロントディスク
全く新しい軽量の10スポークアルミホイール

だってさ。

329: 774RR 2013/06/11(火) 23:00:47.61 ID:CMY+Xpay
>>323
また大量に制御系載せて来たな
これじゃ値段安く出せないじゃん・・・(´・ω・`)

326: 774RR 2013/06/11(火) 22:59:32.32 ID:iqmbgfwA
こう肘を張った感じがオフとかモタードテイストな感じだね
no title

no title

328: 774RR 2013/06/11(火) 22:59:50.36 ID:n5IZXlVY
なんか格好悪いと思うんだよなあ。

ここは写真が多いな
http://www.moto-station.com/article16615.html 

Yamaha_MT09_4

Yamaha_MT09_5

Yamaha_MT09_6

Yamaha_MT09_7


341: 774RR 2013/06/11(火) 23:07:36.77 ID:CMY+Xpay
>>328
あんまり、見やすくないデジタルメーター表示だな

356: 774RR 2013/06/11(火) 23:14:54.92 ID:uXpQsFUa
>>328
GSR400みたいな顔ですね 一気に萎えた(´・ω・)
なんだよこの第三艦橋みたいなリアフェンダーは・・・  
ヘッドライト廻りは何かパーツつけて完成形なんじゃねーかな?

350: 774RR 2013/06/11(火) 23:11:03.15 ID:IE5VCl87
排気量849ccで115hp/85nmのMT-09
排気量779ccで109ps/82nmのFZ8

排気量に差がある割には馬力とトルクに差が出てないし
最高出力・最大トルク発生回転数もFZ8とほとんど同じで、三気筒だという事も考えると
上から下までフラット出力のトルク型ではあるんだろうなぁ

366: 774RR 2013/06/11(火) 23:23:00.49 ID:Zf/2+O75
MT-03がEUヤマハのホームページから消えた…

371: 774RR 2013/06/11(火) 23:26:23.30 ID:ufTCxBXv
>>366
MT-03は生産終了決定してたから。ついでにXT660X/Rも生産終了。後継機は・・・どーなんだろーか。

448: 774RR 2013/06/12(水) 01:00:11.90 ID:+APk0Zc7
ストリートトリプルと同じくらいの車重で
パワー、トルクはかなり出ているじゃないか!
ヤマハ本気だな

688: 774RR 2013/06/13(木) 00:42:49.24 ID:CcYQOHeW
アメリカではFZ-09になるのか
名前に特に意味は無いってことか
だったら新しいのにすればよかったのに

2014-yamaha-fz-09-03
 

689: 774RR 2013/06/13(木) 00:46:40.64 ID:O1AXeYVG
アメリカFZ-09か・・・
MTの名前捨ててるな。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370676753/

ヤマハスポーツバイクのデザイン50年

〓出版社
売り上げランキング: 475,911