1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:38:48 ID:TsJbIZBai
旅の道具はググるとして
自転車は何買えばいいんだろ?
クロスバイク?ツーリングバイク?
自転車はよぉ分からん

後、目的意識高めるために観光したい場所とかも決めて行きたい
オススメあったら教えてくれ

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:39:40 ID:exfmP9pK0
知床行こうぜ

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:39:54 ID:FDRDAKr20
現地でママチャリ買って一周して、最後はリサイクルショップに売る

俺は一昨年そうやった

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:40:52 ID:8jIhbH+80
いま体重がそこそこあるならサスペンションないとキツイんじゃないの?

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:45:56 ID:TsJbIZBai
>>5
そんなにないよ
65kgぐらい
運動してないから絞りたい

つーかお前ら自転車詳しい奴おらんのか?
ママチャリはちょいキツそうだし
せっかくだから其れなりの物買おうと思ってるんだが

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:42:01 ID:xeBHNdxLi
マジで北海道の道はとてつも無く長いから

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:43:20 ID:V2xT/Nq40
これ買おうぜ
no title

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:46:19 ID:TsJbIZBai
>>7
スキー?

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:46:40 ID:AteJg3KW0
この1は相当身長低い気がするんだけど

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:48:03 ID:TsJbIZBai
>>10
うん小さいよ。165センチ
ガチムチ体型が運動辞めたらプニプニになったから
取り返しのつかなくなる前に絞ろうと思ってる

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:49:09 ID:JH/BM5JgP
no title

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:51:17 ID:TsJbIZBai
>>13
お値段が書いてないと怖くて買えん

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:55:45 ID:JH/BM5JgP
>>16
10万弱だよ
5万のクロスバイクにキャリアとかフェンダーとかオプション付けてったら結局これぐらいになるから、
旅用の自転車欲しいなら最初からこういうの買ったほうがいい
長距離走るからパンクしにくいそれなりの太さのタイヤ、持ち方変えれるから疲れづらいドロップハンドルと旅に使うことを考えられてる

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:56:56 ID:TsJbIZBai
>>25
良さそうなんだけどちょっと10万はポイッて出せる額じゃないんだよなぁ

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:59:16 ID:JH/BM5JgP
>>28
フラットハンドルになるけどこっちは?
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000087
チャリで北海道行くんなら荷物積むだろうから、クロスバイク買ってもキャリアだバックだで同じぐらいになると思うよ。
俺はクロスバイク乗りだけど、カゴ付けて街乗り用にしてるんでこれで長距離乗る気がしないってのもあるけど
no title

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:01:47 ID:TsJbIZBai
>>32
どっちにしてもお高いなぁ
自転車に対して無知ゆえに高く感じてしまうんだろうな

ちなみに北海道住みだから北海道スタートで北海道回る感じ

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:02:33 ID:JH/BM5JgP
>>35
持ってく荷物減らせるなら、もうちょい安く出来ると思うけど…
荷物どれくらいになりそうなの?

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:50:17 ID:+ZbCb3cO0
札幌近辺ならいいけど十勝辺りは永遠と平野だから心折れるぞ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:53:04 ID:TsJbIZBai
>>14
札幌ベッドタウン住みの道民だけど
札幌近郊しか知らないんだ
南の方苫小牧まで行ってそっから海岸線を走るのが良いかなーって漠然と考えてる

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:50:39 ID:8dAC9zTG0
どこまで周るのか知らんがママチャリは止めとけ。
峠ルート行くならロードサイクルじゃないと死ぬぞ。
基本海岸線をすすめるけどな。

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:52:07 ID:AteJg3KW0
右上に値段書いてるで10万弱や
4万ぐらいのクロスバイクでいいと思うけど

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:53:39 ID:TsJbIZBai
>>17
10万はちょい無理やな
五万が限界やわ

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:54:08 ID:TsJbIZBai
あ、自転車旅ってテントとかいるんかな?

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:54:35 ID:ELAVqJfGO
電動アシストクロスバイクで
日本縦断しよう!

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:55:09 ID:TsJbIZBai
>>22
運動にならんわヴォケ

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:55:39 ID:TsJbIZBai
クロスバイク買っときゃ間違いわないかな
街乗りにも使えそうだしな

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:56:10 ID:AteJg3KW0
俺の友達は西日本チャリで一周したけど2万ぐらいのサス付いた謎メーカーのチャリ使ってたぞ
同じようにチャリで回ってる人に君これでここまできたの!?って言われまくったらしい
だから安物でもいけないわけではないがラグビーで推薦来るぐらいの体力が必要

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:58:04 ID:TsJbIZBai
>>26
今体力ないし俺にゃ無理だな

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:57:52 ID:Z/xU4GVaO
道の駅で寝ればいいんじゃね?
それ以外だとライダーハウスになると思うがそんなにあるのかねえ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 17:58:50 ID:TsJbIZBai
>>29
道の駅で寝るってホームレスみたいに寝る?ってこと?
寝れる施設なんて道の駅にあったっけ?

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:00:00 ID:AteJg3KW0
俺の友達は事前に満喫あるか確認してから行ってたぞ
シャワーも浴びれるしな

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:02:59 ID:TsJbIZBai
>>33
1日2日ならいいけど
それなりの日数旅するのに漫喫はコスト的に微妙なんだよなぁ

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:01:56 ID:Z/xU4GVaO
おいおい
5万ぐらいでどこに泊まる気なんだよ…
一泊二泊で帰るつもりかい?
それとも寝ないでひたすら走り続ける気か?
5万ぐらいなら多分食費と整備費で吹っ飛ぶ気がするんだがどうなんだ

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:03:36 ID:TsJbIZBai
>>36
自転車だけでそのくらいかな
って考えてただけで
諸経費は別よ

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:04:29 ID:AteJg3KW0
テントとか寝袋買うんか?
そっちの方がまあ面白そうではある
荷物めちゃくちゃ邪魔になりそうだけど

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:05:21 ID:Fk1S9wVr0
札幌から稚内なら二泊三日で行ったな、道の駅で野宿したけどアブが多いぜ
俺も来月チャリで日本縦断する!

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:06:52 ID:TsJbIZBai
>>41
道の駅野宿ってベンチとかで上着羽織って寝る感じ?

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:05:27 ID:Z/xU4GVaO
北海道で24時間満喫あるところって…
>>1ならわかってるよな~

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:05:29 ID:TsJbIZBai
ぶっちゃけ無知で旅の荷物もこれから調べる段階だからよく分からん
極力少なくして行くつもりではあるけど
泊まる場所とか何がベストなのか分からんし
着替えくらいしかはっきり言えないのよ
寝袋とかもいるかねえ?

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:06:30 ID:AteJg3KW0
そういうの好きな人は大体ブログとか作っててこんな装備で行ってるみたいなのも載せてるからそれ見たらいいと思う

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:07:52 ID:TsJbIZBai
>>44
うんありがとう
そういうのはこれからガッツリ調べて予定立てるよ
まともな自転車選ぶと予想外に高いのしれただけでも収穫だわ

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:08:37 ID:JH/BM5JgP
うーん、無知なのなら尚更セットになったグレートジャーニーが無難だと思うけどなー
これより安くてこんな感じのが有れば良いんだろうけど

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:10:45 ID:TsJbIZBai
>>47
OKサンクス
ちょい聞きたいけどツーリングバイクってクロスバイクに
長旅に必要なモノが取り付けられたって認識でええの?

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:13:06 ID:JH/BM5JgP
>>48
まあそんな認識でいいかな
ベース車両も普通のクロスバイクとはちょっと違うけど
さっき言ったように軽さより基本的に耐久性重視かな

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:15:03 ID:JH/BM5JgP
http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000126&action=outline
例えば世間一般に人気あるクロスバイクだとこんな感じ
これだと10kg切ってて軽いけど、タイヤは細いし、ホイールのスポークの本数も少ないから長距離乗ると心配
フレームも軽いから積載性とか重視してないしね
no title

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:15:37 ID:diuz4NURO
札幌から知床までの北海道横断往復を、タイヤのちっちゃい折りたたみ自転車を折り畳むことなく敢行した俺に言わせると自転車なんかなんでもいい

楽しむ心だけ持っていけ

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:16:53 ID:JH/BM5JgP
補足しておくと、クロスバイクでも荷物が少なければ旅にも使えるよ
ただ荷物多いなら、最初からグレートジャーニーみたいなツーリングバイクの方が無難かと
どっちにしろ予備チューブと携帯空気入れぐらいは持って行ってね

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:18:29 ID:TsJbIZBai
>>54
色々とありがとう

やっぱまずは荷物の選定からだな
夜をどうするかだけでも大きく変わりそう

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:17:39 ID:05ckRHC50
北海道だと飯うますぎて逆に太りそうだがw

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:18:48 ID:TsJbIZBai
>>55
北海道を勘違いしてるな

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:20:55 ID:05ckRHC50
>>57
あらやだ恥ずかしい

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:21:41 ID:TsJbIZBai
>>58
市場とか産地直送の場所行かんとそんな美味いもんには巡り会えんよ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:22:36 ID:8dAC9zTG0
>>55
元から北海道の人間に飯が美味いという実感はない。
北海道を離れて初めて、ああ北海道の飯は美味かったなぁとなる。

というか街を離れた北海道なんてただのサバイバルですよ割と本気で。

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:25:56 ID:JH/BM5JgP

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:30:10 ID:TsJbIZBai
>>61
結構値段下がったね
さっきまでのとはどこら編が違うの?

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:32:08 ID:JH/BM5JgP
>>63
一番大きな違いは見て分かる通りキャリアとバック付いてないから別途買わなきゃいけないよ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/45/00/item38010900045.html
後ろのバックだけでこんなもん
それにあっちのは定価だから店次第だけど1割ぐらいは引いてくれるよ
他にもシフターが違ったり、タイヤが違ったり色々違う

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:34:45 ID:TsJbIZBai
>>66
決めたわ
10万の買うかな
安かろう悪かろうだし
旅終わった後も日常的に乗る事考えたら良いもの買った方が良いしな

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:37:25 ID:JH/BM5JgP
>>67
日常使いならキャリアはむしろ邪魔だけどな
まあ外して普通のクロスバイクとして使うことももちろんできるんで
(上で言ったとおり普通のクロスバイクと比べると重くて走行性能なんかでは劣るけど)

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:31:22 ID:1czIgHII0
北海道は温泉多いからいいよなあ
去年の秋に半周したけどすごい楽しかった

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:31:53 ID:TsJbIZBai
>>64
先達が
宿とかどうしたの?

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:34:51 ID:WhHd8PoP0
>>65
テントとホテルで2:1くらいだったかな

自分はジャイアントmr4っていう折り畳みロードで旅した
折り畳めばホテルの部屋に持ち込めるのと、いざってときは電車に乗れるのが心強かった

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:36:15 ID:TsJbIZBai
>>68
ふむふむ
テントってそれなりにかさばるよね?テントの運び方と
テントで寝る場所ってどこなのかも聞いて良い?

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:42:04 ID:eIr4o6p30
>>71
テント寝袋シートで全部で2kgくらいかな。シートポストにつけるキャリアで運んだ

この時期ならフルセットで要らないと思うけどね。夏は寝袋のみが主流らしい

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:43:40 ID:TsJbIZBai
>>74
寝る場所はキャンプ場でいいのかな?
流石に路上にテント立てるわけにはいかんし
他にテント立てれる場所ってあるの?

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/26 18:35:04 ID:TsJbIZBai
なにはともあれアドバイストンクス

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372235928/

自転車と旅 Vol.10 (ブルーガイド・グラフィック)

実業之日本社 (2013-05-02)
売り上げランキング: 126,091