
1: 急所攻撃(埼玉県) 2013/07/31 14:55:46 ID:oDK4BJ8LP
JX、ガソリン卸価格を4.7円引き上げ…7月
http://response.jp/article/2013/07/31/203291.html
http://response.jp/article/2013/07/31/203291.html
3: ときめきメモリアル(東京都) 2013/07/31 14:56:26 ID:KdNnHFfH0
3ヶ月続けば安くなんだろ?
13: ショルダーアームブリーカー(神奈川県) 2013/07/31 15:00:18 ID:hcjG8tFtT
>>3
安くならない
3ヶ月160円を超えるとガソリン税が安くなるトリガー条項は停止中
法案で停止を解除しないといけない
ガソリン税
2010年には租税特別措置法が改正され、期限を定めずに当分の間、特例税率としてガソリン1リットルあたり53.8円が維持されることになった。
同時に、ガソリンの3か月の平均小売価格が1リットル当たり160円を超えるに至った場合は、特例税率の適用を停止する仕組みも設けられた。
しかし、この「トリガー条項」については、東日本大震災の復興財源に充てること等を理由に東日本大震災の被災者等に係る
国税関係法律の臨時特例に関する法律第44条で2011年4月27日より東日本大震災の復旧及び復興の状況等を勘案し別に法律で定める日までの間、
その適用を停止することになった。
安くならない
3ヶ月160円を超えるとガソリン税が安くなるトリガー条項は停止中
法案で停止を解除しないといけない
ガソリン税
2010年には租税特別措置法が改正され、期限を定めずに当分の間、特例税率としてガソリン1リットルあたり53.8円が維持されることになった。
同時に、ガソリンの3か月の平均小売価格が1リットル当たり160円を超えるに至った場合は、特例税率の適用を停止する仕組みも設けられた。
しかし、この「トリガー条項」については、東日本大震災の復興財源に充てること等を理由に東日本大震災の被災者等に係る
国税関係法律の臨時特例に関する法律第44条で2011年4月27日より東日本大震災の復旧及び復興の状況等を勘案し別に法律で定める日までの間、
その適用を停止することになった。
14: ときめきメモリアル(東京都) 2013/07/31 15:00:46 ID:KdNnHFfH0
>>13
なるほどw
AQUA買ってくるw
なるほどw
AQUA買ってくるw
6: ショルダーアームブリーカー(九州地方) 2013/07/31 14:58:06 ID:ogOihLupO
マジで一週間おきに値上がりでシャレにならんわ
9: 毒霧(静岡県) 2013/07/31 14:59:19 ID:d4yOdTiJ0
6.3リットルの俺は・・・
81: ニールキック(神奈川県) 2013/07/31 19:28:20 ID:L0Bbigzb0
>>9
型落ちAMGなんて捨てなさい
型落ちAMGなんて捨てなさい
119: 毒霧(静岡県) 2013/07/31 23:13:54 ID:d4yOdTiJ0
>>81
マイチェン前だから現行だよ
マイチェン前だから現行だよ
16: 閃光妖術(茨城県) 2013/07/31 15:02:11 ID:OYPHjA7g0
ハイブリッドと軽の多さ
24: 膝靭帯固め(福井県) 2013/07/31 15:11:22 ID:CjVMFU6t0
それでもガソリン暫定税率に手をつけようとする議員が1人も出ないこの悲劇
与野党関係なく国が赤字だから我慢しろってよ
与野党関係なく国が赤字だから我慢しろってよ
27: バックドロップ(芋) 2013/07/31 15:16:02 ID:SA+2J0VH0
もう大排気量車どころか、3L程度の車ですら気軽に買える様な代物では無くなってきたな
いっそのこと、天然ガス車に改造してやろうか
いっそのこと、天然ガス車に改造してやろうか
32: ときめきメモリアル(チベット自治区) 2013/07/31 15:22:06 ID:2IEbPiELT
>>27
一人しか乗らないのならバイクでいいべ
バイクブーム来るぞこれ
一人しか乗らないのならバイクでいいべ
バイクブーム来るぞこれ
34: 河津落とし(大阪府) 2013/07/31 15:25:50 ID:pWXkEDGU0
>>32
来ない。停めるとこ無い。
来ない。停めるとこ無い。
40: 逆落とし(埼玉県) 2013/07/31 15:40:04 ID:De28/EDt0
首都圏だけでもいいから1L500円位にしてババアミニバン駆逐してくれよマジで
すすまねーわバックできねーわで邪魔くさくて仕方ない
すすまねーわバックできねーわで邪魔くさくて仕方ない
43: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) 2013/07/31 15:46:37 ID:Q9Or0SjZ0
>>40
あれ亭主の車なんだろうけど女は軽しか運転できないようにして欲しいわ
あれ亭主の車なんだろうけど女は軽しか運転できないようにして欲しいわ
51: 逆落とし(埼玉県) 2013/07/31 15:53:21 ID:De28/EDt0
>>43
教習車全部 重ステ 6速マニュアルとかにすれば一気に駆逐出来ると思うわ
教習車全部 重ステ 6速マニュアルとかにすれば一気に駆逐出来ると思うわ
57: 急所攻撃(チベット自治区) 2013/07/31 16:15:25 ID:rbBUNKFLP
よかったリッター29kmの新車に乗り換えたかいがあったは
59: 急所攻撃(埼玉県) 2013/07/31 16:22:23 ID:iflKA4RQP
>>57
実燃費で、29km走る車なんてないよ
実燃費で、29km走る車なんてないよ
60: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) 2013/07/31 16:23:47 ID:Q9Or0SjZ0
>>59
つスーパーカブ
つスーパーカブ
68: 急所攻撃(神奈川県) 2013/07/31 16:50:17 ID:dWANw2+vP
>>60
カブはそんなに燃費が悪くない。
その倍以上走る。
カブはそんなに燃費が悪くない。
その倍以上走る。
69: ニールキック(WiMAX) 2013/07/31 16:54:17 ID:O1o+8UwX0
>>68
だな。
50なら100キロいくやつもいるしな
だな。
50なら100キロいくやつもいるしな
63: ジャストフェイスロック(長野県) 2013/07/31 16:33:25 ID:p2bWRsc/0
燃費が2倍になったらガソリン価格も2倍にすればいいだけの事もんね
エコカー買った人は非エコカーの人が嘆くの見て優越感に浸れるから燃料価格の上昇に文句付けないし楽な商売だは
エコカー買った人は非エコカーの人が嘆くの見て優越感に浸れるから燃料価格の上昇に文句付けないし楽な商売だは
64: 逆落とし(埼玉県) 2013/07/31 16:37:34 ID:De28/EDt0
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
72: 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区) 2013/07/31 17:09:15 ID:/8vDJk7V0
元々新興国に実需があるから原油が値上がりしたはずなのに、
実需が減ったら今度は投資先を失ったマネーが流れ込む、
ってこれじゃいつになっても安くならないじゃん
実需が減ったら今度は投資先を失ったマネーが流れ込む、
ってこれじゃいつになっても安くならないじゃん
83: アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越) 2013/07/31 19:44:50 ID:LSV/lYsEO
330馬力仕様のFCが町乗りリッター3キロだが一切問題ない
夜中山走り行ってブン回しても3キロだからだ
夜中山走り行ってブン回しても3キロだからだ
89: ミドルキック(西日本) 2013/07/31 21:17:05 ID:wO7szfQ20
安売りの店ですら146円になってたわ
来月から盆に掛けて上がるから掛け込給油してきた
来月から盆に掛けて上がるから掛け込給油してきた
113: 稲妻レッグラリアット(東京都) 2013/07/31 22:56:28 ID:sVF3QSqP0
リッター10キロ程度のハイオク車だけど年間7000キロくらいしか走らないから
それ程気にならない
それ程気にならない
124: マシンガンチョップ(静岡県) 2013/07/31 23:34:44 ID:qwhkyfsj0
>>113
インプGDB乗りだけど、俺もそんな感じ。
総合燃費はリッター7Km/L前後だけど、通勤が
バイクなので7000Km/年なので、どうってコトは
無かったりするw
インプGDB乗りだけど、俺もそんな感じ。
総合燃費はリッター7Km/L前後だけど、通勤が
バイクなので7000Km/年なので、どうってコトは
無かったりするw
120: ジャストフェイスロック(長野県) 2013/07/31 23:18:15 ID:p2bWRsc/0
ハイオク車だけど禁断のレギュラーに手を出しちゃいそう・・・
122: ジャーマンスープレックス(東京都) 2013/07/31 23:24:57 ID:WrJ7mPGHP
>>120
やめとけ、ハイオク車にレギュラー入れてもパワー燃費共に落ちて結局ハイオク入れた方が
代金当たりの走れる距離が長い。
しかし車乗ってるアホ共は急激に値上がりした時は大騒ぎしたのに
ジワジワ値を上げて当時の水準を超えてしまっても文句言わないんだな。
熱湯に放り込まれると逃げ出すけど水から加熱していくとにげもせず煮え上がってしまう
カエルと一緒だな。
やめとけ、ハイオク車にレギュラー入れてもパワー燃費共に落ちて結局ハイオク入れた方が
代金当たりの走れる距離が長い。
しかし車乗ってるアホ共は急激に値上がりした時は大騒ぎしたのに
ジワジワ値を上げて当時の水準を超えてしまっても文句言わないんだな。
熱湯に放り込まれると逃げ出すけど水から加熱していくとにげもせず煮え上がってしまう
カエルと一緒だな。
145: パイルドライバー(広島県) 2013/08/01 18:19:29 ID:ENwKa4T/0
毎年お盆が近づくと
いきなり
ガソリンが高くなるよなぁ。
帰省時期が終わるとガソリンがだぶついて
価格下がる。
いきなり
ガソリンが高くなるよなぁ。
帰省時期が終わるとガソリンがだぶついて
価格下がる。
112: 腕ひしぎ十字固め(鹿児島県) 2013/07/31 22:54:57 ID:y7i+t6P40
俺らが若い頃はガソリンが高くて何処にも行けなかったよ…とか最悪だわ…
114: 急所攻撃(茸) 2013/07/31 22:56:51 ID:YM/OK3pkP
>>112
10年後は1リッター1000円超えるから
安い今のうちに無駄ドライブしときな
10年後は1リッター1000円超えるから
安い今のうちに無駄ドライブしときな
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375250146/
ガソリン節約のための燃費の本―エコドライブが楽しく続けられる!
posted with amazlet at 13.08.01
宮野 滋
三樹書房
売り上げランキング: 430,269
三樹書房
売り上げランキング: 430,269
コメント
コメント一覧 (3)
安いガソスタでも160円だわ
需要うpで
コメントする