本体分貯めてうひょーってなってんのにwwwwwヘルメット6万とかwwwwww盗難防止とかwwwwwww高すぎwwwwwww学生には辛いwwwwwwwww
もうすぐ納車です
もうすぐ納車です
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:11:34 ID:Sh2kFiQ40
オイル交換
乗らないとガソリン腐る
乗らないとガソリン腐る
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:12:17 ID:JXnHNjJQ0
>>2
そうそう細かいこと省いたけどマジで遊ぶ金無い
そうそう細かいこと省いたけどマジで遊ぶ金無い
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:11:54 ID:QbH6k1HS0
スペックはよ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:14:02 ID:JXnHNjJQ0
>>3
なんの?俺の?バイクの?
俺は大学生の19歳
バイクはNinja250'14買う
250で車検ないけどwwwwwそれでもかかりすぎwwwwww
なんの?俺の?バイクの?
俺は大学生の19歳
バイクはNinja250'14買う
250で車検ないけどwwwwwそれでもかかりすぎwwwwww
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:13:07 ID:b8zg5fTYP
マジで買った後想定外の出費が多すぎてビビる
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:13:07 ID:Hc0rkb/r0
改造したら、もっと金かかるもんな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:13:14 ID:lX0YakGm0
バイクで遊べよ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:15:15 ID:JXnHNjJQ0
>>8
俺はバイクで遊びまくる予定だから実際なんとかなるか
俺はバイクで遊びまくる予定だから実際なんとかなるか
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:13:35 ID:LYgn7QJ80
保険代もクソ高い
20歳以下は特に
20歳以下は特に
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:15:15 ID:JXnHNjJQ0
>>10
あああああああああああああ任意忘れてたああああああああ
あああああああああああああ任意忘れてたああああああああ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:14:29 ID:S2MyK1Api
車持つの辛くなってきたからバイクに変えようかと思ったけどそんなかかるのか
ここはカブにしとこうかな
ここはカブにしとこうかな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:14:50 ID:FSsYBuSE0
大人しくクロスバイクにしとけばいいものを
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:15:54 ID:JXnHNjJQ0
>>14
なにそれチャリンコ?
すまんチャリンコは興味無いんだ
なにそれチャリンコ?
すまんチャリンコは興味無いんだ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:16:24 ID:HK0umi+O0
21になったら任意半額になるから来年まで待て
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:17:07 ID:JXnHNjJQ0
>>18
いやマジで21あたりまで任意入りたく無いんだがさすがにマズイよな…
いやマジで21あたりまで任意入りたく無いんだがさすがにマズイよな…
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:20:00 ID:9lM5W/U70
>>21
いざという時現金で弁償出来るなら入らなくて良いよ
いざという時現金で弁償出来るなら入らなくて良いよ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:16:39 ID:Hc0rkb/r0
カワサキって改造するのが当然みたいな風潮あるよね?
>>1は改造してる?
>>1は改造してる?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:18:21 ID:JXnHNjJQ0
>>19
これから納車です
幸い俺は何事も純正が好きなので改造予定はないよ
しかしいつか改造に惹かれる時がくるんじゃないだろうかとヒヤヒヤ
これから納車です
幸い俺は何事も純正が好きなので改造予定はないよ
しかしいつか改造に惹かれる時がくるんじゃないだろうかとヒヤヒヤ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:20:23 ID:Hc0rkb/r0
>>24
ならカワサキじゃない方がいいんじゃないか
無知な俺が言っても説得力が無いけどさ
ならカワサキじゃない方がいいんじゃないか
無知な俺が言っても説得力が無いけどさ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:22:56 ID:JXnHNjJQ0
>>30
大丈夫、あくまで風潮だから流されなければおk
Ninjaに惚れて興味持ち始めたから愛はあるんだぜ
大丈夫、あくまで風潮だから流されなければおk
Ninjaに惚れて興味持ち始めたから愛はあるんだぜ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:17:12 ID:HQpRDF3KT
バイク乗りってガチで金どうしてんの?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:18:46 ID:Hc0rkb/r0
>>22
俺は親が全部やってくれる
俺は親が全部やってくれる
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:18:47 ID:TJMosCto0
>>22
お前無職なの?
車より維持費かからんだろが
お前無職なの?
車より維持費かからんだろが
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:20:08 ID:JXnHNjJQ0
>>22
バイクは趣味だから趣味に金使う感じと同じじゃないかね
足として使いたいなら軽自動車買った方が便利性も安全性もはるかに上だし
バイクは趣味だから趣味に金使う感じと同じじゃないかね
足として使いたいなら軽自動車買った方が便利性も安全性もはるかに上だし
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:38:44 ID:zKP7LY8SO
>>29
足なら小型二輪が一番だろう
30km制限でも我慢できるなら原チャリの税金が一番安い
足なら小型二輪が一番だろう
30km制限でも我慢できるなら原チャリの税金が一番安い
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:18:21 ID:wUrZ9HIDO
買ってからも保険やらなんやらで金かかりすぎて
他のことがなにもできなくなったから売ってしまった
でもバイクは楽しいよ
おれも大学生
他のことがなにもできなくなったから売ってしまった
でもバイクは楽しいよ
おれも大学生
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:19:11 ID:XLqonQ7h0
メットなんて一回買っちゃえば当分使わないじゃん
つか6万とかするのショーエイとかのフルフェイスだろ?
半帽タイプなら安くね?
つか6万とかするのショーエイとかのフルフェイスだろ?
半帽タイプなら安くね?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:20:56 ID:LYgn7QJ80
>>27
半帽はさすがにないだろ
半帽はさすがにないだろ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:21:34 ID:JXnHNjJQ0
>>27
そうですwwwww
SHOEIのかっけーフルフェイスですwwwwwww
SSだから半ヘルはさすがに似合わないよ
そうですwwwww
SHOEIのかっけーフルフェイスですwwwwwww
SSだから半ヘルはさすがに似合わないよ
37: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2013/09/02 01:23:06 ID:50bxUAdC0
>>34
ニンジャ250でSSとかお前舐めてんの?
ニンジャ250はツアラーな?
ニンジャ250でSSとかお前舐めてんの?
ニンジャ250はツアラーな?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:24:10 ID:JXnHNjJQ0
>>37
SSって書いた瞬間ヤベって思ったから許して
パッと思い浮かばなかったんだ(´・ω・`)
SSって書いた瞬間ヤベって思ったから許して
パッと思い浮かばなかったんだ(´・ω・`)
45: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2013/09/02 01:26:21 ID:50bxUAdC0
>>40
ごめん
いいすぎたわ
けどバイク入門にはいいバイクだと思うよ!
低速から中速のトルクあるから結構楽しいよー
ごめん
いいすぎたわ
けどバイク入門にはいいバイクだと思うよ!
低速から中速のトルクあるから結構楽しいよー
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:29:24 ID:JXnHNjJQ0
>>45
いやいや厳しく言われた方が教訓になりますぜwwwwありがとうwwwww
いやいや厳しく言われた方が教訓になりますぜwwwwありがとうwwwww
66: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2013/09/02 01:38:53 ID:50bxUAdC0
>>52
楽しいバイク生活送ろう!
ちな愛車の4ダボ
楽しいバイク生活送ろう!
ちな愛車の4ダボ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:23:16 ID:HK0umi+O0
初心者みたいだから言っとくけどninja250はSSじゃないぞ
どっちかってとツアラーだ
どっちかってとツアラーだ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:24:49 ID:JXnHNjJQ0
ホントwwwww初心者ですんませんwwwwwww
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:24:55 ID:7K+WIRgj0
学生だけど経済力的に125ccが限界だわ
よく250cc買えるね
よく250cc買えるね
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:26:45 ID:JXnHNjJQ0
>>43
むしろ125が選択肢に無かったのもある
長距離とかも考えてたから最低250にしようというかなんというか
むしろ125が選択肢に無かったのもある
長距離とかも考えてたから最低250にしようというかなんというか
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:29:06 ID:puU5rJ+h0
>>43
よくそういう事いう人いるけど
125も250も維持費、ほぼ変わらないじゃん
保険だけじゃん。
保険入らなければいいじゃん
ニートだから俺入ってないよ、払わなきゃいけないお金は自賠責と税金だけ。
数年に数万と年に数千円だよ?
保険入ってないやつは乗るなとか言うけど、任意保険なんだから勝手だろ
鬼の首とったかのように犯罪者扱いするのやめろよ
よくそういう事いう人いるけど
125も250も維持費、ほぼ変わらないじゃん
保険だけじゃん。
保険入らなければいいじゃん
ニートだから俺入ってないよ、払わなきゃいけないお金は自賠責と税金だけ。
数年に数万と年に数千円だよ?
保険入ってないやつは乗るなとか言うけど、任意保険なんだから勝手だろ
鬼の首とったかのように犯罪者扱いするのやめろよ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:26:00 ID:XLqonQ7h0
なんだ250Ninjaかwwwwww
半帽でもいいんじゃねえかwwwwwwwww
大型かと思ったわ
半帽でもいいんじゃねえかwwwwwwwww
大型かと思ったわ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:29:24 ID:JXnHNjJQ0
>>44
半帽は買わんぞwwwwww
半帽は買わんぞwwwwww
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:26:26 ID:HK0umi+O0
でもいいバイクだよ
大型マンセーのおっさんどもにはなんか言われるかも知れんが気にするな
大型マンセーのおっさんどもにはなんか言われるかも知れんが気にするな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:29:24 ID:JXnHNjJQ0
>>46
むしろいい機会だからなんか言われてみたい
むしろいい機会だからなんか言われてみたい
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:27:48 ID:IGdMCvyN0
ヘルメット6万て
普通3万くらいだろ
なにかったんだよ
普通3万くらいだろ
なにかったんだよ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:28:24 ID:TJMosCto0
>>49
アライショウエイならそんなもんだべ?
アライショウエイならそんなもんだべ?
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:32:07 ID:PVLC+qVN0
>>50
アライ被ってるけど尼で買って3万ちょいだったよ
カラーリングとか色々すると6万とかいきそうだね
アライ被ってるけど尼で買って3万ちょいだったよ
カラーリングとか色々すると6万とかいきそうだね
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:31:10 ID:JXnHNjJQ0
>>49
尼でやっすいフルフェイス買ったらwwwwwwww元ライダーのオカンに「そんな安物被ってたら頭割れんぞ!!!!!もっといいの買え!!!!!」って怒られたの(´・ω・`)
尼でやっすいフルフェイス買ったらwwwwwwww元ライダーのオカンに「そんな安物被ってたら頭割れんぞ!!!!!もっといいの買え!!!!!」って怒られたの(´・ω・`)
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:30:51 ID:PkmPYNte0
実際いくらぐらいかかんの?
具体的に値段を出してみてほしい
具体的に値段を出してみてほしい
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:33:35 ID:JXnHNjJQ0
>>54
俺の場合納車までにかかる金が約55万、ヘルメットが3万~6万、ジャケットパンツで2万ちょい、グローブブーツで3万、車庫が無いからアパートの駐車場で盗難防止のグッズで1万?くらい?あとは保険
俺の場合納車までにかかる金が約55万、ヘルメットが3万~6万、ジャケットパンツで2万ちょい、グローブブーツで3万、車庫が無いからアパートの駐車場で盗難防止のグッズで1万?くらい?あとは保険
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:40:12 ID:PkmPYNte0
>>58
サンクス
一度限りの出費(メット、グローブ等)を除いてあとは不具合さえなければ年間1万から2万ぐらいってところか
サンクス
一度限りの出費(メット、グローブ等)を除いてあとは不具合さえなければ年間1万から2万ぐらいってところか
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:41:24 ID:JXnHNjJQ0
>>67
夏も冬も乗るなら同じ格好じゃどっちかの季節で死ぬ
夏も冬も乗るなら同じ格好じゃどっちかの季節で死ぬ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:34:06 ID:puU5rJ+h0
>>54
バイク買うまでは250~400ccで平均的に
バイクが新車なら40万~
ヘルメット1万~
自賠責3年で24000円ぐらい?
防犯登録525円
買った後は
年に税金で2~4000円
だけ。
あとは個々によるけど整備代部品代で年に5万かかるかかからないか
バイク買うまでは250~400ccで平均的に
バイクが新車なら40万~
ヘルメット1万~
自賠責3年で24000円ぐらい?
防犯登録525円
買った後は
年に税金で2~4000円
だけ。
あとは個々によるけど整備代部品代で年に5万かかるかかからないか
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:38:41 ID:XLqonQ7h0
>>54
俺が16の時はじめて買ったのがインパルス400ccで
バイクは地元の先輩から10万で購入
メットはバイクと一緒にアライのフルフェイスもらった
車検切れてたから5万くらいで通して、自賠責で1万~2万くらいだったか?
計約17万円
俺が16の時はじめて買ったのがインパルス400ccで
バイクは地元の先輩から10万で購入
メットはバイクと一緒にアライのフルフェイスもらった
車検切れてたから5万くらいで通して、自賠責で1万~2万くらいだったか?
計約17万円
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:36:49 ID:bA4SYg4j0
ツーリングマップルとタンクバッグで7000円
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:38:31 ID:JXnHNjJQ0
他にもアパートなら駐車場代、ガソリン代とか人によっちゃ金が飛ぶ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:44:27 ID:2eWIeGcc0
バイクに惚れちゃうと、どんどん金をかけたくなるんだ
怖いぞー
怖いぞー
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:45:42 ID:JXnHNjJQ0
>>69
完全に趣味の領域だからね
ハマりますわこれ
完全に趣味の領域だからね
ハマりますわこれ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:50:11 ID:2eWIeGcc0
いろんなパーツをくっつけたり剥がしたり
高いオイル安いオイルを試してみたり
夏用のウェア、冬用のウェア
タイヤ、ガソリン、ヘルメット、グローブ
「ホント金食い虫で困りますわー」
ニヤニヤ笑いながら言うんだよ
高いオイル安いオイルを試してみたり
夏用のウェア、冬用のウェア
タイヤ、ガソリン、ヘルメット、グローブ
「ホント金食い虫で困りますわー」
ニヤニヤ笑いながら言うんだよ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02 01:51:48 ID:I4ZAoZNu0
>>74
それが楽しいんだよな
それが楽しいんだよな
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378051844/
オートバイ250&125cc購入ガイド2013 (Motor Magazine Mook)
posted with amazlet at 13.09.02
モーターマガジン社 (2013-04-23)
売り上げランキング: 82,378
コメント
コメント一覧 (14)
ユーロ圏から個人輸入してるが金かかり過ぎてヤバい
なんで国産車なのに海外からパーツ仕入れにゃならんのだw
そもそも半帽は125cc未満専用であって、125cc以上だと保証対象外。
変なブランド物を買いすぎてるのに、乗ってるのが250ってるのがアホみたい。
そこは我慢して中古ninja250rを探せば諸費用込みで40万以下で買えるのに
Arai、SHOEIもいいけどOGKもあるんやで・・・
3万以上のメットとで差が出るのは頭を車のタイヤに踏まれたときだけ
コケて頭が地面と擦られるぶんにはそれほどダメージ差はねえよ
250はレースがあるだろ。
そういうのにうといツーリングライダーが、250はSSじゃないとかのたまうんだな。
軽自動車よりも安い
コメントする