1: ミッドナイトエクスプレス(岡山県) 2013/09/11 19:51:32 ID:CrILOveQ0
毎週、1万円が飛んでいく理由 (悲)

no title

no title


満タン にしたら
10,000円 が
飛んでいく~ (悲)

ガソリンの価格。
どこまで
上がるんでしょうね~
┐(´д`)┌ =3

http://minkara.carview.co.jp/userid/1190634/blog/31083215/

4: リバースネックブリーカー(岡山県) 2013/09/11 19:54:02 ID:LodFpr2D0
4000円しかかからんけど

7: チキンウィングフェースロック(茸) 2013/09/11 19:54:50 ID:y8rfN2ff0
>>4
軽か



いろんな意味で

222: ファルコンアロー(禿) 2013/09/11 21:11:32 ID:jihfBHaHi
>>4何 乗っているの?
軽でも5000円はかかるだろ?

6: レインメーカー(埼玉県) 2013/09/11 19:54:24 ID:rSE99uZU0
満タンじゃなく単価と燃費で語れよ

166: バズソーキック(東京都) 2013/09/11 20:46:42 ID:7tTycgKoP
>>6
ほんとこれ
どんな車でどんだけ走ってんのか
いきなり毎週1万円とか、もうね
小卒とかなのかな

8: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/11 19:55:07 ID:qfDT3u6f0
高い車持って1000円分とか入れてる人は無理して持ってるんだとしか思えん

17: 腕ひしぎ十字固め(庭) 2013/09/11 19:58:42 ID:3gKKpyKj0
>>8
タッチペン跡もみすぼらしいよなw
でもそういうのに限って
「軽は貧乏臭い」
って言うんだぞw

108: サッカーボールキック(大阪府) 2013/09/11 20:24:52 ID:/XQBl3U50
>>8
車重軽いほうが燃費よくなる…気がする。
マンタンにすると重すぎるだろ。

160: フォーク攻撃(庭) 2013/09/11 20:44:49 ID:jfrj6yyl0
>>108
その程度で殆どさなんて出ねーよ
燃料で軽くしたいとか考えんならお前が痩せろ

13: クロイツラス(石川県) 2013/09/11 19:57:13 ID:IWQJFi3z0
セルフのスタンドで開始のスタートボタン押しのバイトしてたとき
マイバッハが98リットル給油して行って戦車かよと思った

21: 腕ひしぎ十字固め(庭) 2013/09/11 19:59:51 ID:3gKKpyKj0
>>13
海外の車なら100リットル超えも珍しくないぞ。
日本みたいに密にスタンドがあるわけでないから。

24: バズソーキック(新疆ウイグル自治区) 2013/09/11 20:00:43 ID:EdFmjaXv0
>>21
日本車は燃費を改善して航続距離を伸ばすけどアメ車は燃料タンクを大きくするよね

365: ウエスタンラリアット(やわらか銀行) 2013/09/11 23:18:17 ID:wn6hXnLe0
>>24
アメ車じゃないんだが

35: シャイニングウィザード(茸) 2013/09/11 20:03:10 ID:kxuZ5XUA0
>>13
夜間のその仕事楽そうだよね
仕事の片手間に資格取得のための勉強とかできそう

214: エルボーバット(大阪府) 2013/09/11 21:07:22 ID:EWvYWN630
>>13
昔乗ってたE38(BMW7er)でもタンク容量90Lだったから
マイバッハで100Lならむしろ少ないイメージだな

20: ミッドナイトエクスプレス(京都府) 2013/09/11 19:59:37 ID:3Vjx0Zqw0
何気にハイオク、60Lで「一万円こえた~」って、そんな車乗って文句言ってるお前が悪いよ

26: 膝十字固め(茸) 2013/09/11 20:01:37 ID:ZHBFnHZa0
>>20
車持ってない奴に自慢してるんだよ

92: レッドインク(庭) 2013/09/11 20:20:50 ID:oyWdsP+J0
>>20
何が言いたいのか分からんよな。
まあハイオク満タンにしてる俺カッコいい的なもんか

25: キドクラッチ(庭) 2013/09/11 20:00:55 ID:6SNuZY/NP
車乗らないから気にして無かったけどさっきGSの前を徒歩で何気に見たら
レギュラー162円とかビビった

28: キャプチュード(茸) 2013/09/11 20:01:43 ID:QlQzM9A00
海水入れて走る車とか作れないの?
バカでごめんな

44: クロイツラス(千葉県) 2013/09/11 20:06:02 ID:Ho9vPni/0
>>28
はああ?
どこがバカだよ。
おまえぜんっぜんバカじゃねーしwww
そういう発想が未来を切り開くんだよ。

60: キャプチュード(茸) 2013/09/11 20:09:20 ID:QlQzM9A00
>>44
サンキューな。

45: ジャーマンスープレックス(西日本) 2013/09/11 20:06:02 ID:x7G9rLAgO
ガソリンで毎月一万円と任意保険五千円
二年ごとに車検で十万円
さらに半年ごとにオイル交換・・・タイヤ代等々

47: ジャーマンスープレックス(WiMAX) 2013/09/11 20:06:37 ID:nz2xcH510
都内で車持つとマジ金が飛んでくぞ

山本kidも試合で勝てなくなった途端
ハマー売って自転車に切り替えたしなw

96: 稲妻レッグラリアット(東京都) 2013/09/11 20:23:01 ID:rcaUZFW10
>>47
ハマーはデカすぎだよw
日本じゃ無理。

176: ムーンサルトプレス(チベット自治区) 2013/09/11 20:51:28 ID:LIggw7l70
>>47
都内に住むならタクシー使いまくったほうが安い
これ常識

93: ジャンピングパワーボム(茸) 2013/09/11 20:20:54 ID:4V98n9gt0
俺のMINI君も今日ハイオク満タン入れたら7000円くらいかかったわ

100: アルゼンチンバックブリーカー(庭) 2013/09/11 20:23:44 ID:4X3Rtl1t0
>>93
オレのオールドミニはハイオク満タンでも2000円行かないw

106: ジャンピングパワーボム(茸) 2013/09/11 20:24:45 ID:4V98n9gt0
>>100
俺のはBMWminiだからなー
タンク容量そんなに違うんだ

124: スターダストプレス(dion軍) 2013/09/11 20:30:47 ID:i+JFa/Qh0
ロードバイクで通勤したら1年で10㌔痩せた。
更に前年までの健康診断の基準外数値5ヶ所が
全て正常値になりました。

そして更に腰痛までもが治った!
税金要らず医者要らずの最高の移動手段!
ただ、雨の日は乗らないようにしてます。

それと千葉市のように自転車レーンの整備を東京都でもして欲しい。
オリンピックもあることだし自動車道ばかりが立派でも恥ずかしいよ。

129: ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/11 20:33:24 ID:5xJ79rL50
>>124
シャフトドライブのクロスバイク買おうかなと思っている

145: スターダストプレス(dion軍) 2013/09/11 20:39:14 ID:i+JFa/Qh0
>>129
シャフトドライブですか、なんか良さそうですね。
私が次に目標にしているのは輪行なので
今年の幕張サイクルモードショーで試乗しようと思ってます。

137: バーニングハンマー(SB-iPhone) 2013/09/11 20:35:53 ID:cFdjjtEbi
>>124
健康的だね。
往復で何キロぐらい?

149: スターダストプレス(dion軍) 2013/09/11 20:40:26 ID:i+JFa/Qh0
>>137
約40㌔です。

163: バーニングハンマー(SB-iPhone) 2013/09/11 20:45:36 ID:cFdjjtEbi
>>149
なかなかの運動量だね。

170: セントーン(茸) 2013/09/11 20:49:24 ID:WC58q9LH0
>>149
スゲエw

277: フランケンシュタイナー(dion軍) 2013/09/11 22:09:04 ID:xk/7Ffh/0
80L入るとスタンドが喜ぶ

「今時80入れていくお客さんいませんよ」と
2000-3000円近辺がが多いそうな

280: 不知火(WiMAX) 2013/09/11 22:10:44 ID:QFLFYCzm0
>>277
やっぱみんなそうなんだw
俺も最近は2000円ばっか

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378896692/

コムテック(COMTEC) マグチューンエボリューション MG-600
コムテック(COMTEC) (2011-05-26)
売り上げランキング: 613