K0000343442_0001

1: マシンガンチョップ(やわらか銀行) 2013/09/21 18:57:49 ID:BltD/AmZ0
、「実はハイブリッド車はECOじゃないかも?」気が付き始めた人たちが注目したのが、マツダのクリーンディーゼル車だ。
2012年、クロスオーバーSUVであるマツダ CX-5の販売台数は3万5438台で、
2012年SUV国内販売台数第1位(全乗用車で24位)。うち、クリーンディーゼル「SKYACTIV-D」搭載車が2万6835台だ。
購買層は30~50歳代を中心に幅広いという。今年、2013年に入って「SKYACTIV-D」搭載車の人気は拡大、
そのコストパフォーマンスの高さは、CX-5だけではなく同社アテンザでもクリーンディーゼル人気が広がっている。

 「SKYACTIV-D」ディーゼルの最大のポイントは、
わずか2.2リッターの排気量にもかかわらず42.8kg.mという5リッターガソリンエンジンに匹敵する最大トルクを2000rpmという
低回転域で発生するドライバビリティの高さにある。
しかも、フルサイズSUVながらJC08モード燃費18.0-18.6km/リッターと好燃費。
レクサスのハイブリッドSUVであるレクサスRX450hのJC08モード燃費16.4-17.4km/リッターと比較されたい。
しかも、RX450hはプレミアムガソリン、CX-5は軽油で動く。
高価なハイブリッドシステムのデメリットに気がついた人は確かに存在するのである。(編集担当:吉田恒)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130827-00000045-economic-bus_all

6: バックドロップ(岩手県) 2013/09/21 19:00:40 ID:xHP+ZkfL0
そもそもエコを意識して走ってる奴なんて皆無だろ

198: メンマ(茸) 2013/09/21 22:28:10 ID:H00UvuED0
>>6
自分のガス代だけだよな

9: 栓抜き攻撃(大阪府) 2013/09/21 19:02:45 ID:GCoa9MgQ0
トップギアで歴史に残る名車11位のプリウスに喧嘩売ってるの?

54: デンジャラスバックドロップ(京都府) 2013/09/21 19:34:46 ID:Blh2MsNW0
>>9
トップギア風に言うなら

プライアス

11: トペ スイシーダ(愛知県) 2013/09/21 19:03:11 ID:4Ofo5lUo0
プリウス乗りの特徴

左折時に大きく右に膨らむ
ウィンカーを出さない
出しても先にブレーキ
すれ違いの必要な道でも真ん中を走ってくる
高速道路でパカパカブレーキ
赤信号でジリジリ進む
センターラインを割る
割り込みさせない

20: スパイダージャーマン(静岡県) 2013/09/21 19:08:46 ID:wbi48lw80
>>11
一個抜けてる

※ベンツには譲る

369: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) 2013/09/22 00:34:15 ID:Hk15q/Nd0
>>20
もうひとつある

横断歩道の上で止まる

49: キングコングラリアット(やわらか銀行) 2013/09/21 19:32:53 ID:VkyCIsJS0
>>11
車間距離は詰めるか開けるかの両極端

が抜けてる

14: ミッドナイトエクスプレス(栃木県) 2013/09/21 19:06:00 ID:3J2iC7KX0
よく分からんがエコや維持費云々よりも、
ハイブリッドっていうモノを乗りたくて乗ってるわけだろ
それだけで価値なんだろ
フェラーリは決してエコじゃないって言ってんのと変わらん

22: ドラゴンスクリュー(東日本) 2013/09/21 19:11:19 ID:VVrBpcRW0
プリウス乗り。
電話かかってくると道路の真ん中に停車したまま通話
ドアミラー畳んだまま走行
交差点右左折時、横断中の歩行者蹴散らし通過
自転車に無闇にクラクション
一時停止線無視

24: ウエスタンラリアット(秋田県) 2013/09/21 19:12:23 ID:k1qQ5n0i0
>>22
そんなの見たことないぞ
プリウスってより女が じゃね

30: ドラゴンスクリュー(東日本) 2013/09/21 19:15:37 ID:VVrBpcRW0
>>24
そういえば爺と女の運転だったかな

32: ウエスタンラリアット(秋田県) 2013/09/21 19:17:15 ID:k1qQ5n0i0
>>30
そいつらが別の車でなら同じ事してても気にならないとか理解できない

43: フライングニールキック(神奈川県) 2013/09/21 19:30:33 ID:jRFQZGXG0
エコうんぬんより
ハイブリッド分の価格をガソリン代で取り返せないよな
コスパ悪いだろ
電池5年で交換だっけ

51: ウエスタンラリアット(秋田県) 2013/09/21 19:33:22 ID:k1qQ5n0i0
>>43
トヨタのは交換不要
10年以上たって、今一番売れてる車なのにその噂が続いてるって事は
実はトヨタ以外は本当に交換してるのか?

114: フライングニールキック(山形県) 2013/09/21 20:11:51 ID:ryIhHZF50
>>43
バッテリー自体は今はそんなに高くなくて電池も10年前後は持つって話だけど
バッテリーよりもインバータという部品が故障しやすくて運が悪いと5年5万km持たずに逝って
しかもその部品が糞高い(50万前後)上に故障したら修理が出来ずほぼ新品と交換になるって話を何処かで見たわ。

74: キドクラッチ(東日本) 2013/09/21 19:45:37 ID:Gv24M7ZA0
トータルでエコとか言っても意味がない
ある程度の価格帯の物を価値があるものとして買わせないと経済が回らない
ハイブリッド車に使わなかったお金は別の物に回るだけだから

77: ヒップアタック(神奈川県) 2013/09/21 19:48:13 ID:iVYQ0iV90
>>74
別のもんに回るならそれでいいじゃん
それにハイブリッドがエコなのかどうかの話と関係無い

メーカー関係者ならお疲れさまとしか

80: トペ スイシーダ(catv?) 2013/09/21 19:49:42 ID:1V15U+Lx0
製造にかかったコストは「車」って形で残るだろ
ガソリンは消費した分だけで何も残らん

どっちがエコかとか考えるまでもなくね?

82: チェーン攻撃(秋田県) 2013/09/21 19:51:10 ID:3rajlFmf0
>>80
まぁ廃棄物も残るんだけどな

85: トペ スイシーダ(catv?) 2013/09/21 19:53:02 ID:1V15U+Lx0
>>82
いまどきリサイクルに回されない車とかあんのか

どんな世界よ

92: チェーン攻撃(秋田県) 2013/09/21 19:57:02 ID:3rajlFmf0
>>85
電池のリビルド品はないだろ。多分

90: タイガードライバー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/21 19:56:41 ID:It+7cz0c0
トヨタのハイブリッド電池って5年5万km保証
だから2回めの車検で乗り換える人が多い。
これはトヨタの戦略、良くも悪くも車の品質が良くなりすぎてしまった
10年とか乗られたらその間、新しい車を買ってもらえない

だから今はカローラもハイブリッド

96: ウエスタンラリアット(秋田県) 2013/09/21 20:02:13 ID:k1qQ5n0i0
>>90
トヨタのハイブリッドが とか語る前にトヨタ以外の普通車の保証も確認してみよう
まぁ全社とも延長保証用意してると思うけど

99: 河津落とし(芋) 2013/09/21 20:03:35 ID:GTat6zIn0
>>90
最近デラで中古のプリウス買ったけど
ハイブリッドに関しては、
10年20万キロまで保障だったぞ

147: エルボーバット(岩手県) 2013/09/21 20:45:36 ID:9fKy6+nB0
CX-5がフルサイズSUVって…
フルサイズSUVって全長5,2m全幅2mぐらいのSUVのことを言うんだが。。。
CX-5はコンパクトSUVって括りだよ

155: セントーン(大阪府) 2013/09/21 20:51:42 ID:P2REgh2U0
通勤で高速使うような奴じゃない限り
日本では間違いなくエコだよ。
ストップアンドゴーが多すぎるからな。

161: 毒霧(徳島県) 2013/09/21 20:57:46 ID:QVo0Bw840
>>155
大阪とか市街地で使うならまだしも

我が県みたいなド田舎だと、通勤でもあんまりストップ&ゴーが無い
ただ、山の中の高速道みたいな起伏が激しい道路では効果が発揮される
けど、それ以上にディーゼルの方が燃費が良い

166: セントーン(大阪府) 2013/09/21 21:02:39 ID:P2REgh2U0
>>161
田舎は田舎で踏切とか多くね?
立体交差とかまずないし。
もとは富山だったけど、体感ではそんな変わった気はしない。
まあ電車すらないほどの田舎ならそうかもしれん。

169: 毒霧(徳島県) 2013/09/21 21:06:47 ID:QVo0Bw840
>>166
鉄道も1時間に3本とかだから
田舎の通勤では、単なるHVはあんまり旨みを感じない
現状のストップ&ゴーレベルではディーゼルの方が確実に燃料単価では走行距離長い

通勤が全部コンセントから充電した電気で賄える
PHVが、現行の普通のプリウスHVと同じ価格になったら状況は変わってくるけどな

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379757469/

HYBRID+(5) (双葉社スーパームック)

双葉社 (2013-09-13)
売り上げランキング: 44,760