1: 張り手(神奈川県) 2013/10/23 20:48:02 ID:sUGt1CVk0
【東京モーターショー13】ホンダ、50ccスクーターDUNK出展…男子高校生がターゲット

ホンダは新型50ccスクーター『DUNK(ダンク)』をワールドプレミアで出展する。同ショー二輪部門のプロジェクトリーダーを務める本田技術研究所
二輪R&Dセンターの三輪幸治主任研究員は「男子高校生など若者層に焦点をあてて開発したモデル」と語る。

三輪主任研究員は「これを造るのにあたり、高校生がどういうことに価値観を感じているかとか、どういうスタイリングが好きかとか、色んな調査を
やってここに落ち着いた」明かす。

具体的には「普通のスクーターはキャリアが必ず付いているが、そのキャリアはスタンダードで外している。なぜかというと高校生はエナメルのバックを
たすき掛けにして学校に通っている。キャリアに荷物を括り付けること自体がダサい。だからキャリア付きバイクだとそれを想像させてしまうので、外した」
と説明。

また「本来ならハンドルカバーの中にメーターが入っているが、これも独立させた形にしたのは、スマートフォンなどグッズ的な感覚を表現した。
またスマホの充電ができるソケットも採用するなど、現代の若者達の使い勝手を徹底的に追求した」とも。

一方、「エンジンは環境性能と力強い出力特性を実現するために『eSP』シリーズとして新開発した水冷4ストロークOHCエンジンを搭載する。
ユーティリティとしてはユニークなデザインの電気式スピードメーターに時計も装備している」と述べた。

no title

no title

no title

no title

no title

no title

http://response.jp/article/2013/10/23/209159.html

4: キドクラッチ(東日本) 2013/10/23 20:49:02 ID:GmQ/rAus0
高校生バイク禁止だから

7: サッカーボールキック(SB-iPhone) 2013/10/23 20:50:34 ID:A5Qko3mSi
かっこいいちゃかっこいいけど
高校生がターゲットならちょっと渋いかなー

8: キングコングラリアット(WiMAX) 2013/10/23 20:51:14 ID:i2g4DkYN0
こんなのよりPS250の後継車作れよ

104: アイアンクロー(中国地方) 2013/10/23 21:28:52 ID:X45aEFX/0
>>8
PS250好きな人がいてくれてよかった
ホムセンの四角いツールボックスつけてもカッコ悪くならない希少なスクーター

198: ウエスタンラリアット(dion軍) 2013/10/23 22:45:17 ID:Nc+c02CN0
>>8
他にないタイプでかっこいいよなPS250

256: ストレッチプラム(大阪府) 2013/10/24 00:07:31 ID:gVyXt7+w0
>>8
PS250好きなんだけどオートマは嫌すぎて買わなかった

10: トラースキック(鹿児島県) 2013/10/23 20:52:03 ID:r1xeCz2K0
おいくら万円?

18: リキラリアット(山口県) 2013/10/23 20:54:18 ID:ocJy6meO0
>>10
だな。高校生がターゲットなら
安くないと難しいな(親が金だすにしても)

62: 男色ドライバー(やわらか銀行) 2013/10/23 21:03:27 ID:PiVKcNKfP
>>18
結局妥協してバラとか買って、
あとでラブスリーのエンジンに換装とかありがちだった。

14: シューティングスタープレス(鹿児島県) 2013/10/23 20:53:05 ID:ATmav7cu0
no title

ギアCのパクリかよ・・・

56: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) 2013/10/23 21:02:02 ID:YKd8fgZ20
>>14
確かに…

22: 目潰し(東日本) 2013/10/23 20:55:40 ID:XgkwuDMX0
なんだタクト再販するのかw

35: アイアンフィンガーフロムヘル(茸) 2013/10/23 20:58:00 ID:gJMVGmMd0
男子高校生はこんなんを高いかね出して買うよりもライブディオZXとかジョグZRとかエイプとかモンキー買うだろ
少なくとも約10年前の俺のときはそうだった
現行の原付新車でもってるやつなんて、遠くの私立高校にいくボンボンだけだったしうらやましくもなんともなかった 
大体男子高校生を対象にするなら値段を5万くらいでMTで出せや

178: シューティングスタープレス(庭) 2013/10/23 22:18:23 ID:Te9MHD9J0
>>35
お前俺と同世代だな。
で高3になると免許取ってTWとか乗り出すんだよな。

45: バズソーキック(中国地方) 2013/10/23 20:59:49 ID:PS8z8bno0
いまだに免許とること自体を校則違反にしてる高校が多いから
高校生には普及しないだろ

49: グロリア(埼玉県) 2013/10/23 21:01:16 ID:j+GDisfl0
>>45
ホンダってそこらへん何も考えてないよね

59: ボマイェ(WiMAX) 2013/10/23 21:02:40 ID:f76R1z1O0
>>45
免許取る事自体はいいだろ、16歳かそこらで本来車で来る免許センターの本免受かることは素晴らしいことだ

67: バズソーキック(中国地方) 2013/10/23 21:04:52 ID:PS8z8bno0
>>59
弟が高校通ってるけど原付でも免許取ったら免許証没収だぞ

53: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) 2013/10/23 21:01:49 ID:KYQNfBUt0
わざわざ新しく型作るんだったら
歴代の評判良かったパーツで再構築した方が
開発費も売れ行きもいいと思うんだけどな

61: キン肉バスター(WiMAX) 2013/10/23 21:03:07 ID:t3t3EHyX0
>>53
MB-5をボアアップしたようなの欲しいな
MB-125とか

72: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) 2013/10/23 21:06:20 ID:KYQNfBUt0
>>61
ああいういいデザインもう生まれないんかね

88: キン肉バスター(WiMAX) 2013/10/23 21:15:39 ID:t3t3EHyX0
>>72
山羽RD、RZ、鈴菌RG、Γと全盛期だったな

64: キチンシンク(WiMAX) 2013/10/23 21:03:49 ID:KK63FleT0
俺が高校生の頃は、バイク乗ってても学校や先生にチクるやつなんていなかったけど、
今はツイッターやlineですぐにバラされそう
何か、ネットの普及で自由になったと思いきや凄い不自由な生き方になってる気がする

78: ジャンピングパワーボム(チベット自治区) 2013/10/23 21:08:45 ID:VNRNh22Y0
スマホ充電はええなぁ

117: ニーリフト(WiMAX) 2013/10/23 21:31:45 ID:aeTsGTrJP
どっかで見た事あるなと思ったらヤマハcuxiだった
no title

192: 男色ドライバー(栃木県) 2013/10/23 22:41:18 ID:hQhdRSUR0
ジャイロキャノピーで通学してた黒歴史思い出した

195: 稲妻レッグラリアット(庭) 2013/10/23 22:44:03 ID:oVcR8e/v0
>>192
だっせえw

196: エメラルドフロウジョン(WiMAX) 2013/10/23 22:44:07 ID:9O2KMe050
>>192
それはそれでアリだと思う!

197: メンマ(埼玉県) 2013/10/23 22:44:37 ID:QYKM4r5L0
>>192
ワロタ

201: クロスヒールホールド(茨城県) 2013/10/23 22:49:42 ID:JIcGjy5l0
>>192
雨の日は、、、
いや雨の日でも'`,、('∀`) '`,、

125: キチンシンク(西日本) 2013/10/23 21:37:31 ID:RTzQwR2b0
お前ら、「三ない運動」を知らないのか?

130: ニーリフト(WiMAX) 2013/10/23 21:39:14 ID:aeTsGTrJP
>>125
今時そんなのやってるの埼玉だけだって聞いたけど
まぁ埼玉は公共交通機関充実してるから原チャリ無くても生活出来るが

161: レッドインク(SB-iPhone) 2013/10/23 22:01:03 ID:pQ3nR9Uki
>>130
地方じゃまだ至る所に残ってるよ

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382528882/