1: のーみそとろとろφ ★ 2013/11/04 18:31:30
カワサキは、オンロードスポーツ『Ninja 400』をフルモデルチェンジし、12月1日より販売を開始する。
新型車は、旧モデルのバランス良くパッケージされたフォルムをさらに進化させよりシャープな印象とした。
新設計の高張力鋼管ダブルぺリメタールフレームを採用したほか、
スイングアーム リアアクスルホルダーを鍛造タイプに変更し商品性を向上させた。
また、メーターパネルには、新作のアナログ+液晶タイプに刷新し、多機能メーターを確立した。
キャンディライムグリーン×メタリックスパークブラックの特別塗装、
ホイールにピンストライプを施した「スペシャルエディション」もラインナップする。
価格はNinja 400が64万9950円、スペシャルエディションが66万9900円。
http://response.jp/article/2013/11/02/209918.html



カワサキ
http://www.kawasaki-motors.com/mc/
2014年モデル 新発売のお知らせ
更新日2013,11,01
■Ninja 400
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/14new/14ex400e.jsp
Ninja 400 Special Edition 新発売のお知らせ
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/14new/14ex400e.jsp#ninja400se
・Ninja 400 ABS Special Edition 新発売のお知らせ
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/14new/14ex400f.jsp
新型車は、旧モデルのバランス良くパッケージされたフォルムをさらに進化させよりシャープな印象とした。
新設計の高張力鋼管ダブルぺリメタールフレームを採用したほか、
スイングアーム リアアクスルホルダーを鍛造タイプに変更し商品性を向上させた。
また、メーターパネルには、新作のアナログ+液晶タイプに刷新し、多機能メーターを確立した。
キャンディライムグリーン×メタリックスパークブラックの特別塗装、
ホイールにピンストライプを施した「スペシャルエディション」もラインナップする。
価格はNinja 400が64万9950円、スペシャルエディションが66万9900円。
http://response.jp/article/2013/11/02/209918.html



カワサキ
http://www.kawasaki-motors.com/mc/
2014年モデル 新発売のお知らせ
更新日2013,11,01
■Ninja 400
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/14new/14ex400e.jsp
Ninja 400 Special Edition 新発売のお知らせ
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/14new/14ex400e.jsp#ninja400se
・Ninja 400 ABS Special Edition 新発売のお知らせ
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/14new/14ex400f.jsp
3: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 18:33:47 ID:Y7+kW3kE
やっぱりバイクはネイキッドが一番かっこいい
7: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 18:36:10 ID:ioQ2tZUI
釣り仕様のカブが60万円だしな
9: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 18:36:53 ID:FRTX3wzq
リアサスの位置がかっけーなと
14: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 18:43:35 ID:UoMmdWHl
400でこんなにすんのかい
ワシの頃は400なら40万で買えたもんじゃがのう
ワシの頃は400なら40万で買えたもんじゃがのう
16: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 18:45:17 ID:VkvUYJ/1
>>14
400ccだったら大卒初任給の3倍が相場だからこんなもん。
でもこれはタイ製なんだよね。
400ccだったら大卒初任給の3倍が相場だからこんなもん。
でもこれはタイ製なんだよね。
19: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 18:49:14 ID:iRmWw3+o
>>14
ワシのころは18万円位もしたもんよのう。
ワシのころは18万円位もしたもんよのう。
15: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 18:45:04 ID:eZEjF1wT
400cc2気筒で車重が200kg超えてるとかw
あとマイナス20kgなら良かったんだけどねぇ
あとマイナス20kgなら良かったんだけどねぇ
24: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 18:51:39 ID:UoMmdWHl
しかし400は走らねなあ
400買う奴ってなんで大型取らないの?
正直、400乗るくらいなら250乗るわ
400買う奴ってなんで大型取らないの?
正直、400乗るくらいなら250乗るわ
34: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:04:58 ID:CJ9nsD/M
>>24
250乗るくらいならバイク降りるわw
250乗るくらいならバイク降りるわw
43: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:20:51 ID:29sQ4Ejb
俺は>>34に賛成。わざわざ車検取らされてなんで250よりたった150上乗せの400?ならば大型に乗れよって意味だろ
とにかく日本の免許制度がバカなだけだが。若者を二輪に乗せないためにあの手この手だから
とにかく日本の免許制度がバカなだけだが。若者を二輪に乗せないためにあの手この手だから
51: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:25:51 ID:CJ9nsD/M
>>43
大型乗ってての意見ですけど?w
400も250も、乗るぐらいなら降りるわw
大型乗ってての意見ですけど?w
400も250も、乗るぐらいなら降りるわw
60: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:32:03 ID:OZbTK/CJ
>>43
車検ってwたいした金額じゃないだろ。
どんだけ貧乏やねん
車検ってwたいした金額じゃないだろ。
どんだけ貧乏やねん
27: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 18:54:09 ID:rGulJ5VM
カワサキの並列2気筒といえば30年来くらいの信頼のユニットだろ
速い遅いじゃなくて遠くまで確実に運んでくれる、って意味で
速い遅いじゃなくて遠くまで確実に運んでくれる、って意味で
44: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:20:54 ID:t5erfVRJ
>>27
EXからERに変わった時に、エンジンもフルチェンジしてるよ
EXからERに変わった時に、エンジンもフルチェンジしてるよ
37: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:12:38 ID:YXiUByYD
俺なんか1979年式スズキGS400Eを34年も乗り続けているというのに・・・
134: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 21:36:31 ID:/U3uZEEw
>>37
俺の現役の相棒はGS400だよ。Eも付いてない。スポーク。
俺の現役の相棒はGS400だよ。Eも付いてない。スポーク。
52: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:26:39 ID:Xf3IQPkn
リアサスがこうなってるやつ
なんかいやだ
なんかいやだ
99: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 20:15:20 ID:Lex/COcs
>>52
同意。なんかシート以降が宙に浮くのって
でも合理的な理由があってのことなんだろう?
同意。なんかシート以降が宙に浮くのって
でも合理的な理由があってのことなんだろう?
61: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:32:42 ID:8FrfS8Ej
こんなバイク作ってばっかみたいだけど
今でも“男カワサキ”って呼べるの?
今でも“男カワサキ”って呼べるの?
63: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:36:09 ID:t5erfVRJ
>>61
そんなこと言ってる奴はオッサンくらいだよ。
そんなこと言ってる奴はオッサンくらいだよ。
64: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:37:04 ID:5lHrWHvp
>>61
ダエグとか好きだよ、
俺はCB乗りだけどダエグは”漢”って感じがするw
ダエグとか好きだよ、
俺はCB乗りだけどダエグは”漢”って感じがするw
73: 夏厨 ◆Nyaaaan57Q 2013/11/04 19:46:37 ID:1z+LHOkb
騒音問題は2本出しとかでサイレンサーの容量をアップすれば
解決できそうだし、排ガスは今は性能のいい触媒があるしそもそも
FIは排ガスに対して有利なはずなのにどうしてこうなった。。
所詮はお金とメーカーのやる気の問題なのかね。。。
解決できそうだし、排ガスは今は性能のいい触媒があるしそもそも
FIは排ガスに対して有利なはずなのにどうしてこうなった。。
所詮はお金とメーカーのやる気の問題なのかね。。。
78: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 19:55:37 ID:ZNh7wBEg
いくらモデルチェンジしても、自主規制前の59馬力のバイクには勝てないんでしょ?
90: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 20:06:46 ID:CJ9nsD/M
>>78
勝つって、公道レースでもしてんのかよw
勝つって、公道レースでもしてんのかよw
105: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 20:25:40 ID:k8fLUtN0
>>90
扱いやすくはなってるから、出戻り休日ライダーなら
現行の方が速く走れるとは思う。
扱いやすくはなってるから、出戻り休日ライダーなら
現行の方が速く走れるとは思う。
86: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 20:03:37 ID:UoMmdWHl
カワサキは昔から中型バイクを大きく重く作ってるからな
中免コンプレックス持ってる奴が好んで乗る
中免コンプレックス持ってる奴が好んで乗る
96: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 20:13:35 ID:i/RWWkCZ
125か600以上か、両極端のどちらかに走るしかなくなってる気がするなぁ、昨今のバイクは。
250~400といった中免区分の新車に魅力がないわ。
今持つなら、KLX125とBMWのF800GSが欲しい。
250~400といった中免区分の新車に魅力がないわ。
今持つなら、KLX125とBMWのF800GSが欲しい。
110: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 20:34:18 ID:E63NSKfL
二輪業界も排ガス規制で大変だよね...
113: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 20:38:22 ID:CJ9nsD/M
>>110
バイク撲滅運動絶賛実施中だからな
バイク撲滅運動絶賛実施中だからな
111: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 20:34:38 ID:UJ9JAjuy
まさかの二気筒じゃないよな?
121: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 21:00:57 ID:O3DXnUxF
>>111
まさかの二気筒でニンジャなんですお。
まさかの二気筒でニンジャなんですお。
123: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 21:03:34 ID:fyP+HK0p
>>121
おまい、このニンジャで8000回転以上を維持してギンギンに走れる技量あんのかよ?
おまい、このニンジャで8000回転以上を維持してギンギンに走れる技量あんのかよ?
124: 名刺は切らしておりまして 2013/11/04 21:06:35 ID:CJ9nsD/M
>>111
400のNinjaは昔から2気筒だろ。なにを今更w
お前は浦島太郎か。
400のNinjaは昔から2気筒だろ。なにを今更w
お前は浦島太郎か。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383557490/
カスタム虎の穴5 (Motor Magazine Mook)
posted with amazlet at 13.11.04
アオキシン
モーターマガジン社 (2013-10-31)
売り上げランキング: 100
モーターマガジン社 (2013-10-31)
売り上げランキング: 100
コメント
コメント一覧 (14)
尖んがった250~400で青春を過ごしたおっさんには何とも淋しい限りだ
あの軽快さを楽しめないなんて実にもったいない。
日本の道路を走るのにちょっと余るくらいのパワーで、ちょうどいいって!
それにしても、大型免許持ってる人ってなんで中型の悪口言うの?
お金で買える大型免許をひけらかすためにNinja400スレに来るとか、
それしか自慢がなくて、心が狭くて暇なんですねとしか言いようがない。
そんな人が公道で大型バイクを飛ばして走ってることが怖いわ。
あんまりいいとは思えん
もっとモノづくりの信条を感じさせてくれるバイクを造ってくれ、カワサキよ
その気持ちはよ~~くわかる
お前ら何歳だと問いたいw
それは奴等が「バカ」だから。この一言につきる。
まー。しいて、いうなら長所もないけど笑
250.でも400でも大型でも乗りたい人が乗ってんだから、別になんでもよくね?わら
どんだけ他人がきになるんだよ!わら
コメントする