1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/09 12:53:00
関東甲信などで記録的な豪雪となった中、ホンダが昨年11月に発売した
個人向け大型除雪機「HSL2511」が大活躍した。小型、中型を含めて
在庫切れとなったほどで、販売店は対応に追われたという。少子高齢化が
急速に進む過疎地では高齢者だけで除雪を行わざるを得ない世帯が増加したうえ、
「二酸化炭素を排出しない」「作業効率を上げる」という点に特にこだわり、
ニーズをつかんだことが拡販につながった。
「バイクで当たり前となっている環境配慮型のFI(フューエルインジェクション)
エンジンを世界で初めて除雪機に採用した」
ホンダの研究開発を担う本田技術研究所汎用R&Dセンターの酒井征朱主任研究員は
こう胸を張る。
FIは、ガソリンをエンジン内に噴射する際、エンジンの燃焼状態からコンピューターが
最適なガソリン噴射量などを計算し、効率的な噴射が可能になる仕組み。四輪車のみならず、
二輪車でも採用が急速に進んでおり、従来の機械式の噴射装置「キャブレター」と比べ
燃費を15%程度改善できるのが特徴だ。
ホンダは、このFIを除雪機に世界で初めて採用した。ただ、採用に至るまでの道のりは
決して平坦(へいたん)ではなかった。常に過酷な環境条件で使用される除雪機への搭載は、
エンジンの能力を最大限発揮できる一方、コストがかさむうえ、システムの構築には複雑
を極めるためだ。
ホンダは、業界首位の除雪機開発経験を生かして、過酷な環境下での多様な作業を
地道に再現。どれだけの量のガソリンを噴射させれば最も効率的になるかを妥協する
ことなく数値化し克服した。
酒井主任研究員はFI採用について、「これまでは寒い中、エンジンが暖まるのを待って
もらっていた。しかし除雪機は、エンジン始動後すぐに全開作業をしたいという顧客の
要望があった」と話す。
加えて「使用頻度が限られるため、金額にシビア」(宇山由香・同センターチーフ)。
このためバイク『カブ』、四輪車のスポーツ用多目的車(SUV)『CR-V』の部品
を採用。除雪機専用の部品を極力抑えることができたため「価格を5万円アップにとどめ、
150万1500円からにした」(小東賢太・同センター研究員)。
また、オーガアシストと呼ばれる機能を追加したモデルは、鋭い歯を回して雪を砕く
ロータリー部分の角度を除雪面に合わせて自動調整する。除雪機が傾いた場合、
下がった側と反対部分の盛り上がる雪を優先的に除雪することで作業効率を高める
仕組みで、「これまで複数回かかっていた除雪作業が1回で済むようになった」(小東
研究員)という。スマートフォンなどにも使われる方位磁針を本体中心部に配置した
ことで実現したという。(※続く)
●ホンダの大型除雪機「HSL2511」。燃費が15%向上するなど、
環境性能にすぐれたモデルとなった

◎http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140307/biz14030718470029-n1.htm
個人向け大型除雪機「HSL2511」が大活躍した。小型、中型を含めて
在庫切れとなったほどで、販売店は対応に追われたという。少子高齢化が
急速に進む過疎地では高齢者だけで除雪を行わざるを得ない世帯が増加したうえ、
「二酸化炭素を排出しない」「作業効率を上げる」という点に特にこだわり、
ニーズをつかんだことが拡販につながった。
「バイクで当たり前となっている環境配慮型のFI(フューエルインジェクション)
エンジンを世界で初めて除雪機に採用した」
ホンダの研究開発を担う本田技術研究所汎用R&Dセンターの酒井征朱主任研究員は
こう胸を張る。
FIは、ガソリンをエンジン内に噴射する際、エンジンの燃焼状態からコンピューターが
最適なガソリン噴射量などを計算し、効率的な噴射が可能になる仕組み。四輪車のみならず、
二輪車でも採用が急速に進んでおり、従来の機械式の噴射装置「キャブレター」と比べ
燃費を15%程度改善できるのが特徴だ。
ホンダは、このFIを除雪機に世界で初めて採用した。ただ、採用に至るまでの道のりは
決して平坦(へいたん)ではなかった。常に過酷な環境条件で使用される除雪機への搭載は、
エンジンの能力を最大限発揮できる一方、コストがかさむうえ、システムの構築には複雑
を極めるためだ。
ホンダは、業界首位の除雪機開発経験を生かして、過酷な環境下での多様な作業を
地道に再現。どれだけの量のガソリンを噴射させれば最も効率的になるかを妥協する
ことなく数値化し克服した。
酒井主任研究員はFI採用について、「これまでは寒い中、エンジンが暖まるのを待って
もらっていた。しかし除雪機は、エンジン始動後すぐに全開作業をしたいという顧客の
要望があった」と話す。
加えて「使用頻度が限られるため、金額にシビア」(宇山由香・同センターチーフ)。
このためバイク『カブ』、四輪車のスポーツ用多目的車(SUV)『CR-V』の部品
を採用。除雪機専用の部品を極力抑えることができたため「価格を5万円アップにとどめ、
150万1500円からにした」(小東賢太・同センター研究員)。
また、オーガアシストと呼ばれる機能を追加したモデルは、鋭い歯を回して雪を砕く
ロータリー部分の角度を除雪面に合わせて自動調整する。除雪機が傾いた場合、
下がった側と反対部分の盛り上がる雪を優先的に除雪することで作業効率を高める
仕組みで、「これまで複数回かかっていた除雪作業が1回で済むようになった」(小東
研究員)という。スマートフォンなどにも使われる方位磁針を本体中心部に配置した
ことで実現したという。(※続く)
●ホンダの大型除雪機「HSL2511」。燃費が15%向上するなど、
環境性能にすぐれたモデルとなった

◎http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140307/biz14030718470029-n1.htm
2: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/09 12:53:13
>>1の続き
豪雪地で多用される大型除雪機の多くは操作が難しく、慣れないと上手に作業できない
といわれる。ホンダは、約15年ぶりに全面改良した新モデル投入で「雪国のお客さま
の生活に役立てていく」(志賀雄次・汎用パワープロダクツ事業本部長)としている。
ホンダはこうした取り組みなどを強化し、芝刈り機、水ポンプ、発電機、耕うん機
といった汎用事業全体の拡販につなげていく考えだ。2013年度に605万台を
見込む汎用販売を来年度は前年度比5.8%増の640万台に増やす計画だ。
◎本田技研工業 (7267)--除雪機
http://www.honda.co.jp/snow/
豪雪地で多用される大型除雪機の多くは操作が難しく、慣れないと上手に作業できない
といわれる。ホンダは、約15年ぶりに全面改良した新モデル投入で「雪国のお客さま
の生活に役立てていく」(志賀雄次・汎用パワープロダクツ事業本部長)としている。
ホンダはこうした取り組みなどを強化し、芝刈り機、水ポンプ、発電機、耕うん機
といった汎用事業全体の拡販につなげていく考えだ。2013年度に605万台を
見込む汎用販売を来年度は前年度比5.8%増の640万台に増やす計画だ。
◎本田技研工業 (7267)--除雪機
http://www.honda.co.jp/snow/
4: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 12:55:15 ID:tc4BCMUS
F1エンジン搭載の除雪機開発しろやw
8: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 12:57:22 ID:VbdMCmT9
>>1
しかし、いつも思うんだが、
除雪は、「除草」に使う「火炎放射器」型ではいけないのかな?
一番効率がイイと思うが。
しかし、いつも思うんだが、
除雪は、「除草」に使う「火炎放射器」型ではいけないのかな?
一番効率がイイと思うが。
193: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 21:56:23 ID:jXb0m1f6
>>8
もうあるよ。
ジェット除雪機
除雪作業風景
鉄道仕様
市電仕様
ワイルドだろ?
もうあるよ。
ジェット除雪機

除雪作業風景

鉄道仕様

市電仕様

ワイルドだろ?

9: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 12:58:54 ID:oZBdQZ5R
10気筒じゃないのか
15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 13:04:08 ID:iiNdCQAl
F1エンジン搭載除雪車・・・Hondaならやってくれるだろう
21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 13:09:11 ID:jwuFckQw
ショートストロークのDOHCでと思ったが
まさかのCVCC&スターレンジかもしれない
まさかのCVCC&スターレンジかもしれない
24: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 13:11:23 ID:NopSmsUR
150万1500円から
除雪機ってそんなにするのか。
農家など敷地内は自分で除雪となると
個人でのこの手の機械が必要になるんだろうなぁ
除雪機ってそんなにするのか。
農家など敷地内は自分で除雪となると
個人でのこの手の機械が必要になるんだろうなぁ
27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 13:12:56 ID:F/taNDdn
雪を物理的に移動させるのと融かして水にするのとでは必要なエネルギーの桁が違うからな
移動させる場所が限られていたら融かす他にないけどその場合でも火炎放射より地下水くみ上げて流す方が安上がりだね
移動させる場所が限られていたら融かす他にないけどその場合でも火炎放射より地下水くみ上げて流す方が安上がりだね
47: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 13:31:04 ID:tsxmA8rN
町レベルの自治体で数十台から数百台くらい
需要あるカンジか
需要あるカンジか
54: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 13:40:00 ID:y9MIx7wO
ホンダの文字を見ただけで条件反射的にF1だと思ったのは
俺だけじゃなかったみたいだ
俺だけじゃなかったみたいだ
56: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 13:41:03 ID:D82vAksu
>>54
当然狙ってるだろ
当然狙ってるだろ
105: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 15:01:37 ID:Vh5Ec5+5
>>54
騒音凄そうだなあ、とか思ってしまった
騒音凄そうだなあ、とか思ってしまった
70: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 13:59:04 ID:ryCD9FvN
つぎはVTECHか
74: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 14:03:18 ID:2ivFT5O3
150: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 17:47:46 ID:zH+rAPto
>>74
いいなー。こういうのあったらなー。
メンテと出し入れの手間と価格考えたら到底割に合わないが。
いいなー。こういうのあったらなー。
メンテと出し入れの手間と価格考えたら到底割に合わないが。
159: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 18:53:24 ID:NopSmsUR
>>74
この人の動画
商売としてあげている動画なんだろうけど
都会人とかだと見る事の出来ない作動だから結構面白く見入ってしまっている。
この人の動画
商売としてあげている動画なんだろうけど
都会人とかだと見る事の出来ない作動だから結構面白く見入ってしまっている。
98: 名刺は切らしておりまして 2014/03/09 14:44:07 ID:a5rmDsQQ
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394337180/
ヤマハ/YAMAHA 小型除雪機 YU-240 ゆっきぃ シャーボルトガード 静音設計 小型除雪機
posted with amazlet at 14.03.10
ヤマハ発動機
売り上げランキング: 73,693
売り上げランキング: 73,693
コメント
コメント一覧 (17)
それ俺じゃんww
お前が言わなかったら、ずっとF1エンジンと思ってたわ。
こまめに雪かきとか大変だもの
ただ近所に必ずタダで借りようとするセコケチが居るだろうって問題ガガガガ
『助けあいの精神』がないと、生き残れんのですわ
デカい除雪機持ってる人は近所の除雪もまとめて行う
マジ尊敬されとるよ
どこで使うんだろう?空港かな?
溶かすって事は、脇によけただけじゃ駄目な場所で使うんですよね?
キャビン代が掛かるから作らんのかね?
それとLPGとかで動く除雪車とか出来ないの?
こんなんでかかったらタイヤショベル買うわ
大して溶けない。
エネルギー効率が悪すぎ。
コメントする